記録ID: 7779377
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
駆け上がれ!宇宙へ! 五月山1000回登山プロジェクト第227回目
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 346m
- 下り
- 350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:02
距離 8.2km
登り 346m
下り 350m
9:49
19分
スタート地点
12:51
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪あり。ハイキングコースがぬかるんでいるのでスリップ注意。 |
写真
感想
3週間ぶりの山行。
土曜日は寒いので躊躇していましたが、今日は意地でもということで山行開始。
最安駐車場に空きがあり、幸先の良い滑り出し。
少し気楽に構えて道中進めていきました。
今日は動物園が久しぶりの特別開放日。
一部だけでしたが動物たちの元気な姿を見ることができました。
山中は予想通り、あちこちに残雪が見受けられました。
空気は冷たく、鼻呼吸が心地よく頭をクリヤにしてくれました。
日の丸展望台と公園で一通り筋トレ後、下山開始。
ぬかるみと残雪に気を付けながらの下山でしたが、無事商店街までたどり着きました。角の店(ゝ神さん)でたい焼きでも買おうか、と思いましたがちょうど品切れ状態。少し商店街を進んで古くからのたこ焼き屋さん(たこ焼き道場ひばり)でひばり焼(15個入り300円、タコなしのたこ焼き??)をゲット。帰りの車中でいただきました。 おいしかったです。(笑)
σ(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
すげぇです。
こちらには
金華山という信長ゆかりの山があって
何時でも必ず人がいます。
一時期ハマった時には
何回も行きましたが、
とても数十回程度で
陰ながら応援しています。
コメントありがとうございます。
とても励みになります。
金華山、近くで眺めてことは有りますが、残念ながらまだ登ったことはありません。
いつか登りにいきますので、その時にはアドバイスいただけれぱ嬉しいです。
これからもよろしくお願いします!
σ(^-^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する