記録ID: 7779680
全員に公開
雪山ハイキング
東海
寒波の後、今日は無理せず猿投山~^_^(雲興寺から周回)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 748m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:59
距離 11.0km
登り 748m
下り 748m
13:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道、一般登山道 |
写真
感想
今日はどこの山に行こうか迷う天候。
鈴鹿方面はまだ雪雲入ってガスりそう。
南信州は天気は良いが最近行き浸っていたし。
どちらも登山口までのアクセスに凍結スタックリスクあるし、雪多過ぎてラッセルで終わる可能性もある(弱虫~)
という事で、無理せず最寄りの猿投山へ。
残雪は程々でしたが、霧氷も見れたし、そこそこ歩けたし、やっぱり良い山だなぁと思いました。
もう少し行きが落ち着いたら、また雪まみれになりに行くぞ!^_^
では、また。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
猿投山で霧氷って凄いですね!
レアでいいものが見られましたね。
昨日ならともかく、今日は雪でも踏めれば位の気持ちで行きましたが、意外と雪も霧氷もあって楽しめました^_^
来週はまたフカフカ雪遊びに、どこか行きたいところです。では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する