記録ID: 7779730
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 一番乗り
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:13
距離 27.9km
登り 1,088m
下り 1,081m
1:09
84分
スタート地点
10:26
ゴール地点
天候 | 夜中は延々と雪。明け方にはやむ予報だったが普通に降ってた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今週の寒波の積雪で、というか、現在進行形で降り続けていたので上高地トンネル以降、上高地まで延々とノートレース、フルラッセル。プチ吹雪がヘッデンの光を乱反射して視界は10mしかないものの木の生え方とかトレースの残滓を辿っていけばなんとかなる。 上高地はツボ足だと腿から腰まで埋まるとこは埋まりました。 |
写真
感想
そうだ!蝶ヶ岳に行こう!ということで、夜を徹して歩いてきたけどやっぱノートレースフルラッセルじゃ時間が足らん💦ということで上高地ハイキングで終わってしまった…orz
さわやかスノーシューハイクのメッカだけど、真夜中、プチ吹雪、視界不良、ノートレースフルラッセルだと普通に冒険感がありました^^::::
…あれ、多分元トレースの名残りだよね?とか、立木が分かれてるから多分あそこが林道のあった場所のはず…とか、言いながらえっちらおっちら。
吹雪いてる真夜中にトレースないとこ1人で歩いてるとか、絵面的には遭難なう!みたいな感じです。笑
まぁ、いっぱい歩けたし、メンタルトレーニングになったからヨシとしよう!!!w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する