記録ID: 7780393
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 つくばさん
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 841m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 5:59
距離 9.8km
登り 841m
下り 833m
7:59
2分
スタート地点
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【 御幸ヶ原(みゆきがはら)コース 】 全体的になだらかで階段、岩が多くみられるが登山道は広く登りやすい。 途中、タイミング良ければケーブルカーが横切るのでシャッターチャンスだ。 木の根っこに足を引っかけて転ばないように注意すること 【白雲橋コース】 女体山から白雲橋コース 道標があるものの入口がちょっとわかりずらいかもしれない。女体山⇔母の胎内くぐりあたりまでは岩場が多く急登で鎖が設置してあり注意して登り降りすること |
その他周辺情報 | 筑波山温泉 つくばの湯(立ち寄り湯) 入浴料 1,100円 筑波山 江戸屋(立ち寄り湯) 入浴料 1,540円(ハンドタオル付き) |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:8.73kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
感想
私が住んでいる山形県米沢市は異常な程、雪が降り毎日の除雪や雪降ろしで雪を見るのもウンザリ 今シーズンは、わざわざ雪山を登りたいと思わず 出来れば雪がない山を登りたいということで昨年計画はしていたけれど行けなかった筑波山に登ってきました。晴天で富士山も見れて大満足♪ 雪が無い=天国かここはw
去年、行こうと思ってた筑波山に行ってきました(*^_^*)
2時過ぎに仙台を出発して途中猛吹雪の中、車を走らせ辿り着くと快晴の空と富士山が待っていて、ここで満足してしまうほどでした。
関東の山は山頂にレストランが充実して都会だなぁと感心してしまいました(^^)
高山植物が咲き乱れる山らしいので機会があれば、その時期に行ってみてもいいかな?でも遠いから気軽に行けない(^_^;)
総合的には登りやすい良いお山でした!
お誘いありがとうございましたm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する