記録ID: 7781075
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳と三ツ岩岳 トレースがなく必死
2025年02月08日(土) 〜
2025年02月09日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:04
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 819m
- 下り
- 806m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:53
距離 5.1km
登り 721m
下り 101m
10:36
2分
スタート地点
15:29
2日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:26
距離 5.3km
登り 98m
下り 705m
13:53
天候 | 晴れ 樹林帯は無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
茅野から八ヶ岳ロープウェイはバス往復で3400円 サイトで買えるようになったらしい でも画面提示と操作が乗降時に必要らしい 自分は苦手 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場とトレースなしでラッセルだった 前日の夜が降った 風も強く吹いてトレースがあっても消されていた |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
雨具
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ハードシエル
オーバーパンツ
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
12本アイゼン
ワカン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
安全シート
ストック
004008-094 ココヘリ
ピッケル
|
---|
感想
なかなか雪山をしっかり歩くことがなく
例年より雪が多くありそうなので北八ヶ岳に。
なんとかなんとか北横岳ヒユツテに泊まれることになり急にやってきました。
トレーニングでロープウェイは使わずに。
予定より沢山沢山時間がかかってしまい、沢山の距離は歩くことができず、反省。
これからも少しずつ🤏歩きます
雨池山手前でラッセルを代わってくれたお兄さん!ありがとうございました😊ラッセルのパワーが凄かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する