記録ID: 7781994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 878m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 5:59
距離 12.8km
登り 878m
下り 881m
8:55
4分
スタート地点
14:58
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道です😊 |
写真
お昼はここへ〜 おらが茶屋 土日祝のみ営業です㊗️お一人でやられていますので、余裕を持って行かれるといいかと思います〜今日は13〜14時お邪魔しましたが、次から次へとお客さん来ていましたよ〜😊https://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28016346/
撮影機器:
感想
ぷらりと須磨アルプスへ~😀これからのんびりと六甲全山縦走してみようかな~♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
山と渓谷2月号でご当地アルプス特集が組まれていて,ここも紹介されていました。近いので昨日は小野アルプスに行ったのですが,こちらも魅力的な場所です。瀬戸内は冬場は天気がよくて寒くないし,低山歩きはほんと魅力的です。兵庫は○○アルプスがいっぱいです(岡山もけっこうあります…)😅
紅山で話した方も須磨アルプスのよさを力説されていました。
おじゃましました。
コメントありがとうございます♪雑誌に記事があったのですね。この時期香川県の低山数珠繋ぎしてぐるっと回ることが多いのですが、ふと〇〇アルプスの存在を知り、回っていたところですかお😀瀬戸内は色々な意味で楽しめるところがおおいですよね〜岡山県も回ってみます〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する