記録ID: 7782836
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山(スタンプラリーと鍋焼きうどん)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 8:47
距離 16.0km
登り 1,164m
下り 1,186m
7:40
35分
スタート地点
16:29
天候 | スッキリ青空 風弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山までは雪無しです。 鍋割山から小丸尾根までの稜線は雪が残っていますがほぼ登りルートとして使ったためチェンスパ使用することなく歩けました。すれ違った塔ノ岳方面から来る方はチェンスパ利用の方がみえました。 小丸尾根は雪無し。下り始めはドロが多かったですが 程なく歩きやすい乾いた道になりました。 ピンクテープ、また尾根をそれないように注意喚起の黄色いテープ等がたくさんありました。 |
写真
撮影機器:
感想
恒例になっている丹沢スタンプラリーで出かけました。イベント兼ねて冬のトレーニングにはちょうど良くて3年前から続けています。
寒波の影響を心配しましたが、とにかくお日様☀️のおかげで寒さもどこへやら。特に南斜面は風もほぼ無く日向はポカポカで良い登山日和になりました。
今回は鍋割山がお初のs_yamalaveさんも加わりました。海はキラキラ✨、富士山ドーン、白い南アルプスもはっきり見えて、そして鍋焼きうどん🍲も美味しくいただき☺️4人で満足満足。
足元の雪への用意もしていきましたが、雪のついた鍋割山からの稜線はほぼ登りに使ったので使わずに済みました。すれ違った下り利用の方はチェンスパ使用の方がみえました。
雪の心配も風の心配もなさそうなので予定通り小丸尾根を下りました。
4人分のお水を持ち上げてくれたmonji263さん。ありがとう😊
伊豆の大室山から煙がモクモクしてて気になり調べてみたら、この日は山焼きの日でした。
良い一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する