記録ID: 7788145
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜小仏城山
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 929m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:33
距離 12.8km
登り 929m
下り 930m
9:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝のため6号路の沢部分で凍結あり |
写真
撮影機器:
感想
6号路〜高尾山山頂〜小仏城山〜稲荷山コース
休日なので早朝スタート
稲荷山コースに戻るまでは人もまばらでした。
9時半までに降りたかったので、城山で折り返し。
次回は小仏峠や景信山まで行ってみたい。
6号路は沢部分で若干凍結あり。
足元注意
6号路から高尾山山頂手前にカエンタケ注意があったので少し周りを見たけど、見つからなかった
奥高尾には初めて入ったけど、しっかり道が整備されているので非常に歩きやすい。
人もまばら。
雪が残っていて少し足元が悪いところもあったけど、ムシロが敷いてあって歩きやすかった。
展望台は非常に景色が良く、富士山がよく見えました。
次回は景信山まで行ってみたいところ
城山からの戻りから徐々に人が増えてきた
一丁平周辺にシモバシラの花がいくつかあって非常に興味深かかった。
また冬に来たい
帰りは稲荷山コース
さすがに9時前になると登ってくる方がたくさんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する