また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 778888
全員に公開
ハイキング
近畿

雪彦山 変化に富んだドMなお山

2015年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
971m
下り
971m

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:54
合計
6:08
9:12
87
10:39
10:49
35
11:24
11:24
35
11:59
11:59
56
12:55
12:55
28
13:23
13:55
33
14:28
14:40
40
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 天候:曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道「福崎IC」出口 県道67号線−504号線
駐車場:登山口付近に無料の駐車場があります
トイレ:駐車場付近にあります
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所:登山道全般、岩や木の根、落ち葉などスリップ注意。
     地蔵岳への上級者コースは滑落注意。注意して通りました
■道迷箇所:マーカー、標識など充実しているように思いました。

※ルートは手入力のため、正確ではありません。
その他周辺情報 温泉:寄ってませんが登山口から1kmほど下ったところに雪彦温泉があります
   雪彦温泉http://www.e-yamasa.com/seppiko/
駐車場で準備をしていると
あ、あれはバッジおじさんだ!
2015年12月13日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
12/13 9:05
駐車場で準備をしていると
あ、あれはバッジおじさんだ!
09:12 この小屋に登山届けを出して写真左の階段からスタート
2015年12月13日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 9:12
09:12 この小屋に登山届けを出して写真左の階段からスタート
ウワサ通り、のっけから急登だわw
2015年12月13日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 9:25
ウワサ通り、のっけから急登だわw
コースは至る所にマーカーや看板があり安心
2015年12月13日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 9:29
コースは至る所にマーカーや看板があり安心
しかし、斜度は容赦ないドM級。ヒーヒーいわされます
2015年12月13日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 9:30
しかし、斜度は容赦ないドM級。ヒーヒーいわされます
で突如開けて「大天井岳」おおー、岩々してんな〜
2015年12月13日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
12/13 9:35
で突如開けて「大天井岳」おおー、岩々してんな〜
以上、展望岩からでした。また木々に覆われ黙々と登る他ありません
2015年12月13日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 9:35
以上、展望岩からでした。また木々に覆われ黙々と登る他ありません
言われんでもガンバってるわ! 笑)「まいにち修造!」みたいにもうちょっと気の効いたこと書いてや〜
2015年12月13日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 9:41
言われんでもガンバってるわ! 笑)「まいにち修造!」みたいにもうちょっと気の効いたこと書いてや〜
激しい急登の連続で汗がボトボト
2015年12月13日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 9:48
激しい急登の連続で汗がボトボト
看板にはケータイの受信状況まで掲示。とても親切
2015年12月13日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 9:48
看板にはケータイの受信状況まで掲示。とても親切
嫌がらせかと思うほど続く急登
2015年12月13日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 9:50
嫌がらせかと思うほど続く急登
花も無く無機質なんで、道端に転がってたサザンカを・・・
2015年12月13日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 9:55
花も無く無機質なんで、道端に転がってたサザンカを・・・
ようやく斜度が緩くなってくると
2015年12月13日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 9:59
ようやく斜度が緩くなってくると
最初のクサリ場。と言っても人の背丈よりちょっと高いだけ
2015年12月13日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 9:59
最初のクサリ場。と言っても人の背丈よりちょっと高いだけ
で、しばらく歩くと雪彦山名物の出雲岩
2015年12月13日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 10:05
で、しばらく歩くと雪彦山名物の出雲岩
おおー、デッカイな〜
2015年12月13日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
12/13 10:09
おおー、デッカイな〜
ええ感じにオーバーハングしてますしね
2015年12月13日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 10:12
ええ感じにオーバーハングしてますしね
振り返り出雲岩
2015年12月13日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 10:14
振り返り出雲岩
そしてチムニー の鎖場出現。思ったより登りやすかったですよ
2015年12月13日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 10:16
そしてチムニー の鎖場出現。思ったより登りやすかったですよ
で登ると初めて展望が開けました
2015年12月13日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 10:19
で登ると初めて展望が開けました
これも名物、メタボチェッカー
2015年12月13日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 10:20
これも名物、メタボチェッカー
引っかかれば下山するしかありません。ウソ、横から回れます
2015年12月13日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 10:21
引っかかれば下山するしかありません。ウソ、横から回れます
岩々になってきました
2015年12月13日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 10:31
岩々になってきました
ここは鎖は要らないかも
2015年12月13日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 10:36
ここは鎖は要らないかも
で登り詰めると
2015年12月13日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 10:38
で登り詰めると
10:39 大天井岳とうちゃこ〜。俗にここが雪彦山と言われているようです。
2015年12月13日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
12/13 10:39
10:39 大天井岳とうちゃこ〜。俗にここが雪彦山と言われているようです。
展望はこんな感じ。駐車場付近が見えます
2015年12月13日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 10:41
展望はこんな感じ。駐車場付近が見えます
で奥に進むには下山道から。あ、この山は一方通行のようです。
2015年12月13日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 10:49
で奥に進むには下山道から。あ、この山は一方通行のようです。
天狗岩。少し怖かったけど登ってみました
2015年12月13日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 10:53
天狗岩。少し怖かったけど登ってみました
天狗岩からの眺望。今いた大天井岳が見えます
2015年12月13日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 10:57
天狗岩からの眺望。今いた大天井岳が見えます
周回コースはここを左ですが、私は地蔵岳方面へ
2015年12月13日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 11:01
周回コースはここを左ですが、私は地蔵岳方面へ
さぁ、いよいよ今日の核心部上級者コースに挑戦。大丈夫?
2015年12月13日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 11:03
さぁ、いよいよ今日の核心部上級者コースに挑戦。大丈夫?
安心してください。かぶってますよ
2015年12月13日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
12/13 11:06
安心してください。かぶってますよ
さぁ、降りますよ。ヒャー、ヤベ〜
2015年12月13日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 11:07
さぁ、降りますよ。ヒャー、ヤベ〜
濡れて滑りやすく緊張しました。こんなのが2回。写真撮る余裕は無し。こういう時ソロは残念ですね
2015年12月13日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
12/13 11:15
濡れて滑りやすく緊張しました。こんなのが2回。写真撮る余裕は無し。こういう時ソロは残念ですね
これは、それ程でもありませんが気を緩めずに
2015年12月13日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
12/13 11:17
これは、それ程でもありませんが気を緩めずに
ふぅ、結構濡れていて滑りやすかったです
2015年12月13日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 11:19
ふぅ、結構濡れていて滑りやすかったです
地蔵岳へ。でもアブナイ!あぶないと書かれているので
2015年12月13日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 11:21
地蔵岳へ。でもアブナイ!あぶないと書かれているので
直下までで勘弁してあげましたよ 笑)
2015年12月13日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 11:24
直下までで勘弁してあげましたよ 笑)
地蔵岳越しからの眺望
2015年12月13日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 11:26
地蔵岳越しからの眺望
で、またクサリを降りて
2015年12月13日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 11:29
で、またクサリを降りて
標高をドンドン下げます。下げ過ぎちゃう〜?
2015年12月13日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 11:30
標高をドンドン下げます。下げ過ぎちゃう〜?
この岩も濡れてテカテカしてるので滑らないよう
2015年12月13日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 11:31
この岩も濡れてテカテカしてるので滑らないよう
ふと、見上げると地蔵岳。おぉカッコイイ!
2015年12月13日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
12/13 11:36
ふと、見上げると地蔵岳。おぉカッコイイ!
ん??また展望岩? しかしスクランブル交差点のような過剰な標識
2015年12月13日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 11:37
ん??また展望岩? しかしスクランブル交差点のような過剰な標識
この上からの展望は
2015年12月13日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 11:38
この上からの展望は
まぁまぁ、ていうか大天井岳から見た展望とほぼ同じ絵柄
2015年12月13日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 11:39
まぁまぁ、ていうか大天井岳から見た展望とほぼ同じ絵柄
と振り返るとカッコイイ地蔵岳が。あ〜なるほど、この展望岩は地蔵岳を見るためにあるのね
2015年12月13日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
12/13 11:39
と振り返るとカッコイイ地蔵岳が。あ〜なるほど、この展望岩は地蔵岳を見るためにあるのね
今日は?どこもかしこも濡れて滑りやすいのでこんなのも気を緩めずに
2015年12月13日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 11:42
今日は?どこもかしこも濡れて滑りやすいのでこんなのも気を緩めずに
気を緩めずに。と言いながらこの辺りでズルッと。アブナイアブナイ
2015年12月13日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 11:45
気を緩めずに。と言いながらこの辺りでズルッと。アブナイアブナイ
虹ヶ滝に。ここから下山せずジャンクションピークに登り返しです
2015年12月13日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
12/13 11:59
虹ヶ滝に。ここから下山せずジャンクションピークに登り返しです
沢沿いなので苔が良い感じ
2015年12月13日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 12:01
沢沿いなので苔が良い感じ
とても良い雰囲気ですが、夏場はヒル地獄になるそうな
2015年12月13日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 12:03
とても良い雰囲気ですが、夏場はヒル地獄になるそうな
左は「新下山道」帰りはここから降りて来る予定です
2015年12月13日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 12:05
左は「新下山道」帰りはここから降りて来る予定です
棚のようになった面白い沢。
2015年12月13日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 12:06
棚のようになった面白い沢。
徒渉も何度か繰り返し進むと
2015年12月13日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 12:08
徒渉も何度か繰り返し進むと
杉林に
2015年12月13日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 12:10
杉林に
見上げてみた
2015年12月13日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
12/13 12:11
見上げてみた
小さな滝も幾つか
2015年12月13日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 12:13
小さな滝も幾つか
しばらく行くと
2015年12月13日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 12:17
しばらく行くと
ここを左へ。しかしジャンクションピークに行くには左に曲がってはダメなことをこの時はまだ気づいていません
2015年12月13日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 12:19
ここを左へ。しかしジャンクションピークに行くには左に曲がってはダメなことをこの時はまだ気づいていません
静寂な感じがグッドですね
2015年12月13日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 12:21
静寂な感じがグッドですね
ん??何か道が違うような。しまった、さっきの分岐は曲がっちゃダメだったんだ〜
2015年12月13日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 12:23
ん??何か道が違うような。しまった、さっきの分岐は曲がっちゃダメだったんだ〜
仕方ないこっちから。ナメ滝のようで面白い沢やな〜
2015年12月13日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 12:24
仕方ないこっちから。ナメ滝のようで面白い沢やな〜
そのナメ滝風の所を徒渉
2015年12月13日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 12:29
そのナメ滝風の所を徒渉
そして少し急に
2015年12月13日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 12:32
そして少し急に
おお、なかなか急やんか
2015年12月13日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 12:35
おお、なかなか急やんか
おいおい、ちょっと急過ぎるやろ!もう最後はお助けロープがないと登れない程に
2015年12月13日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 12:42
おいおい、ちょっと急過ぎるやろ!もう最後はお助けロープがないと登れない程に
ハァハァ、この標識の裏から上がってきました
2015年12月13日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 12:43
ハァハァ、この標識の裏から上がってきました
どうやら「ドロカベコース」という道を上がってきたようです
2015年12月13日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 12:43
どうやら「ドロカベコース」という道を上がってきたようです
後はなんてことない道を進み
2015年12月13日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 12:49
後はなんてことない道を進み
12:55 三角点のある雪彦山にとうちゃこ〜。でも展望が全くありません。残念
2015年12月13日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 12:55
12:55 三角点のある雪彦山にとうちゃこ〜。でも展望が全くありません。残念
お昼ご飯食べるには、やっぱ展望がないとね
2015年12月13日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 13:02
お昼ご飯食べるには、やっぱ展望がないとね
開けた所を探しますが・・・どこにもない。
2015年12月13日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 13:05
開けた所を探しますが・・・どこにもない。
13:23 結局最初に着いた大天井岳まで戻ってきました
2015年12月13日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
12/13 13:23
13:23 結局最初に着いた大天井岳まで戻ってきました
なんか損した気分ですが、ここは今流行のスターウォーズにあやかりましょう
2015年12月13日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
12/13 13:29
なんか損した気分ですが、ここは今流行のスターウォーズにあやかりましょう
やっぱ、展望があるとこで食べると美味しい
2015年12月13日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
12/13 13:34
やっぱ、展望があるとこで食べると美味しい
13:58 では下山します。さきは右に進みましたが今度は左
2015年12月13日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 13:58
13:58 では下山します。さきは右に進みましたが今度は左
この分岐を右の新下山道の方に
2015年12月13日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 14:04
この分岐を右の新下山道の方に
ここも、割と急なので滑らないように
2015年12月13日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 14:07
ここも、割と急なので滑らないように
岩や木の根、そしてこの時期は枯れ葉に結構神経使うので疲れる
2015年12月13日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 14:18
岩や木の根、そしてこの時期は枯れ葉に結構神経使うので疲れる
で、虹ヶ滝に合流
2015年12月13日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 14:28
で、虹ヶ滝に合流
ええ雰囲気やな〜
2015年12月13日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
12/13 14:33
ええ雰囲気やな〜
これが虹ヶ滝なのでしょうか
2015年12月13日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/13 14:41
これが虹ヶ滝なのでしょうか
休憩場所から振り返ると
2015年12月13日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/13 14:48
休憩場所から振り返ると
おおー、雪彦三山?良いね〜
2015年12月13日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
12/13 14:50
おおー、雪彦三山?良いね〜
この石垣は参拝用の道として使われていたんですかね
2015年12月13日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/13 15:02
この石垣は参拝用の道として使われていたんですかね
沢を徒渉しながら
2015年12月13日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
12/13 15:06
沢を徒渉しながら
15:19 ゴールです
2015年12月13日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
12/13 15:19
15:19 ゴールです
駐車場はバッジおじさんの横でした。色々とお話を聞かせてもらいました
2015年12月13日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
12/13 15:21
駐車場はバッジおじさんの横でした。色々とお話を聞かせてもらいました
撮影機器:

感想

ヤマレコ投稿100回目ということで
普段あまり縁のない岩登りチックなとこに行ってみようと
雪彦山に行ってまいりました。

雪彦山は、噂通り急登に継ぐ急登で岩登りチックな反面
下山道はナメ滝のような所もある苔むした沢沿いを歩く
変化に富んだ山でとても面白かったです。
これで6kmしか歩いていないとは思えない濃い内容でした。
やはりドキドキしたのは地蔵岳までの上級者コースの下りです。
この日も鎖場に供えられたばかりの花がありました。
雨の後というのもあってか岩も滑りやすく、
岩や鎖の経験があまりない自分にはお腹いっぱいで
結局、地蔵岳は直下までで見送りました。
その他、どこの道も急で、落葉時期に雨の後と
コンディションが悪かったので気を使いました。

下山して駐車場に戻って来るとバッジおじさんが
自分の横に駐車されていたので、少しお話を伺いました。
このおじさん、日曜と土曜を含め週2〜3回来られているようです。
夏はヒルがいるのにと尋ねたら、平然と「たまに付く程度」と。
確かにヒルにやられた所で命に関わることはないだろうけど・・・
後、こんな岩山ですから事故の心配をされていました。
2カ月に1度の割合でヘリが救助に来るらしいです。
小さいのを含めるともっととか。
今日もコンディションが悪いので気にされていたとのこと。

自分も、これからも安全登山を第一に
楽しい山行を続けていきたいと思いながら帰路につきました。
あ、山バッジなんてもちろん買いませんでしたよ・・・
(あんなけ喋ってたら貰えるかと思ったんやけどな〜甘かった 笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

見覚えがある感じだぞ!
ムムム・・この感じの山は、、地元西上州みたいだ!
NO47 まさに西上州アルアル景色やん。。
地形図見ても岩場のマーク沢山ある、、行きてーー!!

たむちんの岩場レコってあまり見なかったけど
イイ感じだぞ〜 岩場に乗っている地鶏があればバッチグ〜!!
岩場の地鶏って難易度高いんだぞー 今度チャレンジだ!
メットも被るなんて、、ホント一人前の大人になったね。

この周辺の山々のレコ、、今後よろしくお願いします〜
身近に感じるレコで面白かったぜ!! 

お疲れ様でした〜
2015/12/15 12:12
Re: 見覚えがある感じだぞ!
隊長、コメントありがとうございます

西上州みたいですか!
そうでしょそうでしょ
隊長ってこんな岩山ばっかり登ってるんやね。
これからは、岩登りにシフトするかも
ウソぴょん。
今度、こっちに来た時は案内するから
色々と岩山の登り方教えてよ
地鶏の撮り方も。
どうも地鶏は一向に上達せんわw
2015/12/16 0:26
雪彦山♪
前にtさんが登ってて、
イワイワ&鎖で面白いって言ってたんだー
私も行ってみたかったけど、今回は風邪で断念(´・_・`)

確か姫路の方じゃなかった?
たむ家からだと遠いのかな?
雪の降る前にイワイワ楽しめて良かったねー\(^o^)/
2015/12/15 14:51
Re: 雪彦山♪
ねえさん、コメントありがとうございます

>イワイワ&鎖で面白いって言ってたんだー
うん、面白かったで〜
雨でか岩が濡れててビビッたけど
いつもと違う緊張感が味わえましたよ
でも、やっぱり高所恐怖症の気はあるわ・・・

そう、場所は姫路の北側です。
ウチからは高速で1時間30分ほどだったかな、ギリ射程圏内。
ねえさんも来る予定だったん?
せっかくだったのに風邪じゃ仕方なかったよね
次回はぜひぜひ!
2015/12/16 0:35
スリル
実は近日、行く予定の山でして非常に参考にさせて頂きました。
なんかタムさんが一人でがんばっている図が連想させられます。
地蔵岳、なかなか怖いですね〜高所恐怖症だとつらいかもしれません(><。
岩場の景観は最高ですが、スリルありそうです
写真も撮ってる余裕なさそうですね〜
2015/12/15 19:59
Re: スリル
イカちゃん、コメントありがとうございます

>実は近日、行く予定の山でして非常に参考にさせて頂きました。
そうやろ。そうと思ったんよ!
だから、下見しておいてあげたで〜  ウソウソ
一人で、ウオォッ、ンナロ、キャーッ、ヒェ〜ッ
と孤軍奮闘よ。
地蔵岳、今他の人のレコみたら以外と行けそうね
下調べ不足でした・・・でも高所恐怖症の人はご注意を
>写真も撮ってる余裕なさそうですね〜
撮影魔のイカちゃん、この山ではいかほどの写真が撮れるか
乞うご期待やね
2015/12/16 0:49
ヘタレは入山禁止?
tamu-chanさん、こんばんは。
さて「日本三彦山」の一つに数えられる名山。
兵庫県民としては当然やっつけとかんとアカン山なのですが
(上でikajyuさんも仰ってますが・・)
高所と激下りがカラッキシなヘタレは大天井をピストンするだけでも腰が引け、
未だに近寄ったことすらありません(自慢すな!)
凄い写真を唸りながら拝見させて戴きました。
聞きしに勝る上級者コース・・いやいや、トンデモナイですね
それでも下山路、周辺の渓流美には惹かれますねぇ。
取り敢えず今日の処は、また今度ってゆーことで(て、いつや!)
綺麗なお写真で満足しておくことにしました
2015/12/15 21:13
Re: ヘタレは入山禁止?
notungさん、コメントありがとうございます

はい、ヘタレが入山してしまいました
ずっと以前から気になっていた山だったんで
機が熟すのを待っておりました。
でも、まだまだあまちゃんでしたね〜
あまちゃんって「じぇ!じぇ!じぇ! 」の
あまちゃんじゃないですよ

ここは日本三彦山の一つらしいですね
でも三彦山なに??
Googole先生に聞いてみます。

ヒルさえ出なければ、沢沿いの下山路だけでも
歩く価値はあるかな〜なんて思いながら
歩きました。
2015/12/16 0:59
さすがっす
こんな岩山でも一眼ぶらくって山歩きとは。。
すごいですねー。すてきな滝の写真とか
結構なスローシャッターすけど
まさか三脚も担いだとか??

おいらもイワイワのセッピコ山登りたいなぁ。
memeちゃんのレコ見て行場にここんとこ興味津々なの。
2015/12/16 21:58
Re: さすがっす
トモヤアンダーバーさん、コメントありがとうございます。

そうなのだ!
どんな山でも一瞬のシャッターチャンスを
逃さないため一眼なのだ!
て、カメラこれしか持ってないから
しゃーないねんけどね

面白い沢があるとの事で三脚も持っていった
SLIKのコンパクトBHていうヤツ。
URL載せてあげようと思ったけど、どうも廃盤のよう
たためば小さくてとても軽いので
ザックに入れてもそんなに邪魔にはならないよ
ただ一眼用としては頼りなさは否めないけどね

登りたい?また暖かくなったらみんなで行きましょう!
2015/12/17 22:42
パフパフ〜
ごきげんようhappy01
今回は邪魔しにきたよsmile

先日はどうもでした。
ちょうど3Dたむ、をみたいと思ってたんだよ
実はコラボん時、たむちゃんの顔、全然見てなかったんだ。
ちょっとした視線恐怖症、ぽいものがあって。
でも今回よくよくたむちゃんの顔、拝見したら
たむちゃんって意外とパフパフ〜なんだね〜
そのうち大阪行くからその時はよろしく
あ、でも観光案内じゃなくて
ベンベでドリフトして〜
ってでもあれって外からみてるほうがおもしろいのかな

せっぴこ、おもしろそうなお山だね。
近くだったら毎週行ってるでしょsmile

あそうそう、先日、実は5分間ほど
盗聴・・・いやいや、動画撮ってたんだけど、
気づいてた?
そん時の内容、気になる?
霊仙の時のも含めて落ち着いたら
データ、送りあいっこしよな。
2015/12/17 13:52
Re: パフパフ〜
チャメさん、コメントありがとう

>今回は邪魔しにきたよ
邪魔するんやったら帰って〜 by吉本新喜劇

>たむちゃんの顔、全然見てなかったんだ。
フフッ、俺の向けた視線が熱すぎたからだな
それは視線恐怖症じゃなくて熱視線症だ!
北斗熱視線。あーーたたたたー!
お前はもう、メロメロになっている

大阪おいでよ〜
どうやら来年も岩湧山7road1dayらしきものが
開催されるらしいよ。
フルゴンさんはチャメさんと一緒だったら
7road1daysじゃなくて、7days1roadでも良いって!
で何?無断で動画??事務所通した??
ところでなんだ、パフパフって・・・
2015/12/17 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら