記録ID: 7791111
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
ガスガス氷ノ山、撤退の巻
2025年02月11日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 593m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:01
距離 5.8km
登り 593m
下り 595m
天候 | 雪時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。トレースあり |
写真
撮影機器:
感想
本日は氷ノ山。予報は良くないんですがね、建国記念日はピーカンに恵まれる事が多いんですが、果たして?
響きの森駐車場はラスト1台。よかった^_^
寒くないがどんより曇り。積雪量は多いね。トレースもしっかりついているのでワカン置いていくことに(これが裏目に)。フカフカ雪の上を楽しく登る。途中からパラパラ雪が降り出す。ま、予報Eですもんね。これくらいならオッケーオッケー。しかしみなさんスノーシューかワカンばかり。トレースあるとはいえズボズボはまって歩きにくくてペースが上がらん。ワカンやったなあこのコンディション。
ひいひい登って、やっとこさ氷ノ山越避難小屋。12時過ぎてますがペース悪くないですよ。しかし雪が降りガスがかかり先が見えなくてあんまりテンションあがってこないね…
このまま予定どおり三の丸経由でスキー場まで進めば下山16時過ぎるよな。明日も仕事で早いので13時目途で撤退と決める。甑岩まで行きたかったが辿りつけずガスも立ち込め撤退やむなし。
避難小屋に戻って昼食と思ったら、小屋のなかは人がいっぱい!しゃあない外で道の駅で調達した鯖寿司だけ食べよう。これ旨いね。道の駅清流小屋かわはらで買いました。
腹ごしらえしたらさあ下山!ここから早いぜ。
雪多いのでトレース外しても大丈夫。ズボズボ埋まっても大丈夫。これは楽しい!14:15下山、本日終了。無事下山できてなにより。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する