記録ID: 7792355
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山 霧氷バスツアー (奈良遠征3/3)
2025年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 747m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:26
距離 9.7km
登り 747m
下り 745m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれているので、特に危険箇所はないです |
写真
感想
偶然ネット記事で見かけた、「三峰山霧氷ツアーバス」
少し前までは雪山を楽しんでたのに、コロナ禍を経てすっかり雪山に行く気力と体力を失ってしまいました。でも、今シーズンは一度くらいは雪山ハイキングしたいなーと思っていたところ、上記の記事を見かけてしまい、それまでは全くノーマークだった三峰山で雪山ハイキングする事にしました。
今回のツアーは、近鉄大阪線榛原駅7時45分出発。東京からでは前泊が必ず必要になるので、どうせなら2泊3日で関西雪山巡りでもしようかと考えました。
当初は、初日は蓬莱山、2日目が倶留尊山、3日目が三峰山の予定でした。しかし、初日は日本海側が大荒れの天気で蓬莱山は無理になり、代替で大和三山と明日香村観光に変更。
2日目は初日の余韻で朝の路面凍結が激しそうだったので、午前中は竜門山をサクッと登った後で午後に倶留尊山に行く予定が、午後でも路面凍結で登山口まで残り3キロ未満で動けなくなってしまい撤退。伊賀忍者観光に変更しました。
という訳で全然予定通りにならなかった関西雪山巡りですが、本丸の三峰山は無事登頂!天気はイマイチでしたが、久々の雪山ハイキングを楽しむ事ができました。
予定を一部変更したとはいえ、結果的には明日香村も伊賀忍者観光もとても満足しました。
やっぱり、登山だけの遠征で慌ただしく移動するより、観光も絡めてノンビリとする方が僕には合っているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する