記録ID: 7792743
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
【ちょっとになってしまった南沢山 横川山】男埵山まで行けず
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 951m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:51
距離 13.6km
登り 951m
下り 933m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【南沢山から男埵山】ワカン+アイゼンで。時々腰まで埋まりました。 |
写真
感想
大雪が降ったので雪山へ行きたく、前々日にワカンを購入。しかし、当日の朝またも起きれず、急遽考えたのが冬限定薮ルートの南沢山~男埵山(おだるやま)。ワカンの感触を試すにはちょうど良いかな?
まず南沢山へ。登り始めてバッチリトレースがあるので、サクサク進んで南沢山山頂へ。
山頂でアイゼンとワカンを装着し、本番の男埵山(おだるやま)へ。もちろんノートレースで、ワカンの感触を確かめながら進みます。ただ時々腰までズボってしまい、這い上がり歩いての繰り返し。1時間を超えまぁまぁ進んだかな、というところでヤマレコ地図を見ると、、少ししか進めてない。ルートも確認せずに来たため、あまりの長さに撃沈。このまま行くと往復で8時間ぐらいかかりそうで、早々に引き返すのを決めました。
南沢山まで戻ってきて、横川山へちょっと足を伸ばします。トレースはバッチリあり、ワカンを外して楽ちん歩き。横川山では360度パノラマの景色も堪能できました。
今回は完全に予定ルートの確認不足が原因(初歩的すぎる。。)。男埵山へのルートは再挑戦するか分かりませんが、もし再挑戦することがあれば、その時は長めの時間をみて行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する