記録ID: 7793411
全員に公開
山滑走
京都・北摂
サクッと 鍋塚で山スキー
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 358m
- 下り
- 359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:07
距離 4.4km
登り 358m
下り 359m
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
週末は大雪だったので山は休み、今日ようやく山スキーに行けましたがまた近場で大江山の隣の鍋塚にしました。ここは駐車地がないので、広めの路肩に停めるしかなく、これが核心です。
斜面は広葉樹林が中心なので山スキーにとってはかなり濃い薮を滑ることになります。木と木の間が1mもないところが多数です。
そして硬い雪の上に新雪10cm程度と底つき感満載。なかなかの難易度でしたがこういう斜面を滑る方が醍醐味があります。
と言っても距離は短いのであっという間に滑り終えてしまいました。
ところで最近はバックカントリーで遭難という記事がよく目に入ります。これは世間が関心を寄せていることにマスコミが敏感に反応してのことですが、つまり山スキーに対しても風向きは良くないということです。恐らくこの逆風は強まる一方でしょう。
私たち山スキーヤーはいつかこのダイナミックな趣味を味わえなくなる運命である、ということの覚悟は決めておいた方が良いのかも知れません。もちろん年齢的に山スキーできなくなることもいつか必ずやってくる話なので、世間の逆風や温暖化とは関係なくいずれその日はやってきます。
その時が来るまでに怪我をして行けなくなってしまうとか、命を落としてしまわないようにしたいものです。いつか山スキーを諦めないといけない日が来た時に「我が山スキー人生悔いなし」と満足げに言ってみたいものですが、それまでにどのような山スキーを楽しんでみようかと思っているところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する