記録ID: 7797336
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
近畿
氷瀑残っているかな?笠形山でプチ雪山ハイク
2025年02月13日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 786m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:50
距離 10.1km
登り 786m
下り 786m
天候 | 曇り時々雪、一瞬だけ晴れ。登山道適温も山頂は寒し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇妙の滝の下まで行くのにチェーンスパイクをつけましたが登山道は3合目まではほぼ雪無し状態、山頂付近でも地肌が見えてる所が多々ありました。 |
その他周辺情報 | グリンエコー笠形のお風呂が定休日だったので、30分ほど車で走って笠形山の南側の「天然かさがた温泉せせらぎの湯」に行きました。大人750円、ぬる湯の露天風呂が心地良いです |
写真
感想
前々からみんなで予定していた雪山ハイク、どうも天気が思わしくなさそう。当初は三峰山か蛇谷ケ峰に雪山ハイクに行く予定でしたがどちらも結構荒れそう💦天気予報とにらめっこしながら、…笠形山ならまだマシそう。最悪、氷瀑だけ見て帰ればそれで良いか!と、言うことで希望者だけで笠形山に登る事にしました。只、1番の心配は前日の雨と気温高💦恐る恐る登って行くと未だソコソコのレベルの扇妙の滝の氷瀑を見る事が出来ました(1日前の皆様方のレコの写真からはかなり溶けていましたが)。登山道の雪も所々地肌が見えている位の積雪でしたが、雪山ハイク初のメンバー2人には雪の感覚を掴むにはちょうど良かった様に思いました。今シーズン何とか休みを合してもう一度みんなで雪山ハイクに行きたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する