ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779817
全員に公開
ハイキング
関東

午後から歩きでも楽勝コースですよ〜♪ 大月駅→菊花山→駒橋御前山→神楽山→猿橋駅

2015年12月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
611m
下り
627m

コースタイム

●総行程時間 1時間47分 ●歩行時間 1時間42分  ●休憩時間 5分

大月駅13:18
登山口13:27
菊花山13:48〜13:50
八五郎岩(八五郎クドレ)14:24
分岐14:27
御前山分岐14:29
御前山14:30〜14:32
御前山分岐14:32
神楽山分岐14:38
神楽山14:40〜14:41
神楽山分岐14:42
御前山登山口14:58
猿橋駅15:05
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)
下総中山駅→御茶ノ水駅
御茶ノ水駅→高尾駅
高尾駅→大月駅

帰り)
猿橋駅→御茶ノ水駅
御茶ノ水駅→下総中山駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
全般に問題ないコースです。
特に菊花山迄なら初心者も安心して歩けるコースです。
御前山迄は岩場があったり、道迷いしやすい部分もありますので、初心者同士では行かない方が無難です。

■登山ポスト
大月駅にあったかな?

■トイレ
コース中にはありませんので、駅で済ませましょう。

■水場
ありません。

■(避難)小屋
ありません。
その他周辺情報 ■コンビニ
大月駅前にデイリーあります。
猿橋駅にはありません。

■飲食店
猿橋駅には少ないので、逆コースにして大月駅の店舗を利用するのも良いと思います。

■土産物店
大月駅前には店舗多数あり、各種土産物があります。
猿橋には奇橋猿橋に因んだ土産物があります。

■名所・旧跡
大月駅は何と言っても岩殿山ですね!
猿橋も日本三奇橋の猿橋があり有名です。(紫陽花の季節が特に観光客多くなり賑やかですよ)

■入浴施設
近くにはありません。
23日はkuboyanさんとコラボ予定です。
2015年12月16日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 11:54
23日はkuboyanさんとコラボ予定です。
高尾駅1番ホーム32番柱に遺された戦争の爪痕。
2015年12月16日 11:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 11:56
高尾駅1番ホーム32番柱に遺された戦争の爪痕。
朝ろくに食べてなく、昼と兼ねた食事を車中で摂りました。
2015年12月16日 11:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 11:58
朝ろくに食べてなく、昼と兼ねた食事を車中で摂りました。
途中トイレに行きたくなり、梁川駅下車。
無人の駅舎が工事中でした。
この後、どうなるのかな?
ログハウス風の味のある駅舎だったのに・・・
2015年12月16日 12:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 12:39
途中トイレに行きたくなり、梁川駅下車。
無人の駅舎が工事中でした。
この後、どうなるのかな?
ログハウス風の味のある駅舎だったのに・・・
駅前に聳えるピラミッド。
右は斧窪御前山。
左は倉岳山の名も無き前衛峰(勝手に立野集落にあるので立野御前山と呼んでます笑)。
2015年12月16日 12:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 12:51
駅前に聳えるピラミッド。
右は斧窪御前山。
左は倉岳山の名も無き前衛峰(勝手に立野集落にあるので立野御前山と呼んでます笑)。
大月駅前の風景。
後ろは言わずと知れた岩殿山です。

駅前はロータリーとなり・・・
2015年12月16日 13:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:18
大月駅前の風景。
後ろは言わずと知れた岩殿山です。

駅前はロータリーとなり・・・
お洒落な店もありますよ♪
2015年12月16日 13:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:18
お洒落な店もありますよ♪
菊花山へは駅前の道を真っ直ぐ行き突き当たりの、この信号を右折します。
2015年12月16日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:22
菊花山へは駅前の道を真っ直ぐ行き突き当たりの、この信号を右折します。
右折したら直ぐにこの階段を上がって直進します。

見逃しても並行してるので安心してください!!
2015年12月16日 13:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:23
右折したら直ぐにこの階段を上がって直進します。

見逃しても並行してるので安心してください!!
お墓のあるここが登山口です。

下の道を来たら、少し戻るだけです。
2015年12月16日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:25
お墓のあるここが登山口です。

下の道を来たら、少し戻るだけです。
登山口には、リスが悲しんでるポスターが・・・
2015年12月16日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:25
登山口には、リスが悲しんでるポスターが・・・
最初は階段です。
2015年12月16日 13:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:27
最初は階段です。
直に山道となり、急登が続きます(汗)
2015年12月16日 13:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:30
直に山道となり、急登が続きます(汗)
ロープが張られた箇所が4箇所ほどあります。
2015年12月16日 13:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 13:36
ロープが張られた箇所が4箇所ほどあります。
凍結時以外は使わずに登り下りできます。
2015年12月16日 13:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:39
凍結時以外は使わずに登り下りできます。
無辺寺は登山口にあったお墓の寺でしょうか?
2015年12月16日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:41
無辺寺は登山口にあったお墓の寺でしょうか?
あっという間に、大月の町並みが眼下に!!
2015年12月16日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 13:44
あっという間に、大月の町並みが眼下に!!
滝子山の端正なピラミッドも見られます。
雪が降る前に、寂しょう尾根を歩きたいなぁ〜。
2015年12月16日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
12/16 13:44
滝子山の端正なピラミッドも見られます。
雪が降る前に、寂しょう尾根を歩きたいなぁ〜。
山頂まで、あと少しです。
2015年12月16日 13:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:46
山頂まで、あと少しです。
ぼんやりですが、富士山もしっかり見えました!!
2015年12月16日 13:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
12/16 13:47
ぼんやりですが、富士山もしっかり見えました!!
蟻の戸のような痩せ尾根っぽく見えますが(冷汗)

30センチ位の所は一部で、だいたい1メートル位ありますので安心してください!!


2015年12月16日 13:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/16 13:47
蟻の戸のような痩せ尾根っぽく見えますが(冷汗)

30センチ位の所は一部で、だいたい1メートル位ありますので安心してください!!


山頂に到着です♪
2015年12月16日 13:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/16 13:48
山頂に到着です♪
三角点もあり、ほぼ360度見渡せます。
2015年12月16日 13:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:49
三角点もあり、ほぼ360度見渡せます。
さぁ〜御前山に向かいましょう〜。
岩場の下りがありますので慎重に!!
2015年12月16日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 13:50
さぁ〜御前山に向かいましょう〜。
岩場の下りがありますので慎重に!!
振り返って・・・
2015年12月16日 13:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:51
振り返って・・・
目印が少なく、部分的に道が分かりづらい所もあります。
2015年12月16日 13:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/16 13:55
目印が少なく、部分的に道が分かりづらい所もあります。
御前山はどっちかな?
2015年12月16日 13:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 13:57
御前山はどっちかな?
少々荒れた部分も。
2015年12月16日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:01
少々荒れた部分も。
九鬼山も久しぶりに行きたかったが・・・
この次!!
2015年12月16日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:15
九鬼山も久しぶりに行きたかったが・・・
この次!!
左側だけ視界が開けています。

でもよそ見してると危険です!!
2015年12月16日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/16 14:16
左側だけ視界が開けています。

でもよそ見してると危険です!!
こんな落し物がありますから(笑)
2015年12月16日 14:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:17
こんな落し物がありますから(笑)
この先が気になったので少し歩いてみたのですが・・・
崖になってしまったので戻りました。
2015年12月16日 14:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:21
この先が気になったので少し歩いてみたのですが・・・
崖になってしまったので戻りました。
特徴のある八五郎岩を巻いて歩きます。
先ほどの道を戻らないと、この岩を登ることになります。

この辺りはクドレ(崩れ)と呼ばれています。
2015年12月16日 14:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:24
特徴のある八五郎岩を巻いて歩きます。
先ほどの道を戻らないと、この岩を登ることになります。

この辺りはクドレ(崩れ)と呼ばれています。
この看板の裏には・・・
2015年12月16日 14:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:27
この看板の裏には・・・
こんなメモ書きがありましたよ。
2015年12月16日 14:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:27
こんなメモ書きがありましたよ。
御前山はコースを少し外れます。

この辺りは崖が多いですから注意ですよ!!
2015年12月16日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:29
御前山はコースを少し外れます。

この辺りは崖が多いですから注意ですよ!!
あっという間に御前山に到着。
わずか1分です(笑)
2015年12月16日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/16 14:30
あっという間に御前山に到着。
わずか1分です(笑)
山頂は岩場ですので注意しましょう!
2015年12月16日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
12/16 14:30
山頂は岩場ですので注意しましょう!
富士山さらに霞んでしまいました(泣)
2015年12月16日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/16 14:30
富士山さらに霞んでしまいました(泣)
倉岳山・高畑山などの先には・・・
道志の山並みも見えますね♪

眺めが良いのでゆっくりしたいところですが、先を急ぎましょう〜。
2015年12月16日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:30
倉岳山・高畑山などの先には・・・
道志の山並みも見えますね♪

眺めが良いのでゆっくりしたいところですが、先を急ぎましょう〜。
神楽山にも寄りましょう。
2015年12月16日 14:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:38
神楽山にも寄りましょう。
ここは樹林で視界が殆どありませんが、三角点があり地図にも記載がある山です。

御前山は眺めが非常に良いのに、三角点が無いので地図に山名の記載がありません。
2015年12月16日 14:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:40
ここは樹林で視界が殆どありませんが、三角点があり地図にも記載がある山です。

御前山は眺めが非常に良いのに、三角点が無いので地図に山名の記載がありません。
これをやりたいが為に神楽山に来たのです(笑)
2015年12月16日 14:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/16 14:41
これをやりたいが為に神楽山に来たのです(笑)
分岐に戻って、後は下山するだけです。
2015年12月16日 14:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:42
分岐に戻って、後は下山するだけです。
この標識良いですね〜♪
2015年12月16日 14:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:45
この標識良いですね〜♪
落ち葉にゴロツキ石が隠れていますので、カツアゲじゃなくてカツラクに注意です。
2015年12月16日 14:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/16 14:48
落ち葉にゴロツキ石が隠れていますので、カツアゲじゃなくてカツラクに注意です。
振り返って・・・
凍結したら嫌らしい道ですね。
2015年12月16日 14:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:50
振り返って・・・
凍結したら嫌らしい道ですね。
真新しいロープが設置されてました。
以前は無かったような気がしますが?
2015年12月16日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:51
真新しいロープが設置されてました。
以前は無かったような気がしますが?
工事中とありますが、工事をしてる雰囲気無かったです。
錆びている感じからして終了してるのでは??
2015年12月16日 14:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:54
工事中とありますが、工事をしてる雰囲気無かったです。
錆びている感じからして終了してるのでは??
間もなく登山口。
2015年12月16日 14:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:57
間もなく登山口。
扇山と百蔵山が正面にどど〜んと。
ここも暫く歩いてないなぁ〜。
2015年12月16日 14:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
12/16 14:57
扇山と百蔵山が正面にどど〜んと。
ここも暫く歩いてないなぁ〜。
登山口到着。
2015年12月16日 14:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 14:58
登山口到着。
駅まで舗装路歩きですが、これが意外と手こずってしまうのです(泣)

ここはトンネルを通る方が少し近くなります。
2015年12月16日 15:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 15:00
駅まで舗装路歩きですが、これが意外と手こずってしまうのです(泣)

ここはトンネルを通る方が少し近くなります。
トンネルを通って来るとここに出ます。

僕は並行する道を歩いたので、少し戻ることに。
2015年12月16日 15:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 15:02
トンネルを通って来るとここに出ます。

僕は並行する道を歩いたので、少し戻ることに。
駅に行けば自販機ありますが、こちらの方が安いですよ。
2015年12月16日 15:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 15:04
駅に行けば自販機ありますが、こちらの方が安いですよ。
猿橋駅南口に到着。
北口にはバス停がありますが、この駅は売店など無かったような?
2015年12月16日 15:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/16 15:05
猿橋駅南口に到着。
北口にはバス停がありますが、この駅は売店など無かったような?
電車が来るまで時間があるので、タンパク質補給しましょう。
今日は牛乳と大豆でベストパートナー♪
2015年12月16日 15:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/16 15:15
電車が来るまで時間があるので、タンパク質補給しましょう。
今日は牛乳と大豆でベストパートナー♪
撮影機器:

感想

今日は朝から出掛け、久しぶりに丹沢行きたいと思っていたのですが・・・
早朝目覚めた時に天気が悪そうな感じがして(寝ぼけていたのかな?)また寝てしまったのでした。
再び目覚めて窓を開けてビックリすると共に、またやってしまったと心の叫び!!

もうお昼近かったので、慌てて仕度して飛び出したのでした。
師走なので日中でも車中は混んでました。
こんな時間からザックを背負っている奴はいません!!
顰蹙を買わないように棚に乗せているものの、何だか冷たい視線が痛かったのは気のせい?

さて行き場所をどうするか?
高尾周辺にするつもりで、地図はそこしか持参してません。
高尾に着く寸前まで泰光寺山へバリルートで歩くつもりでいました。

それが高尾に着いたら甲府行きの電車が停車していて・・・
『さぁ〜お乗りなさい♪』と呼びかけているのでした。
その誘いに乗ってしまい行き先を変更したのでした(笑)

乗ったのはいいけど、何処で下車するか?
梁川の御前山は先日歩いたばかりだし・・・
藤野辺りも良いけど・・・
天気が良いから高川山はどうかな・・・

さんざ悩んだ末に大月で下車することにして、菊花山から御前山・神楽山辺りを周回して猿橋駅に下りることにしたのです。

時間が遅かったからか?
誰とも会わずに静かな山歩きを楽しめました。

それにしても今日は暑かった!!
大して歩いて無いのに、汗が大漁だったし(笑)
日焼けしてしまいましたよ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

九鬼山への尾根
niiniさん、おはようございます。
山行おつかれさんです。
猿橋スタートで、九鬼山に向かうコースもなかなかよさそうですね。
実は以前に九鬼山に登って猿橋へ向かおうとしたのですが、尾根から外れて
道迷い。結局そのまま降りてしました。冬場になり、このコースも歩きやすくなったので、
晴れていれば最高ですね。
23日のコラボはよろしくで〜す。
2015/12/17 8:48
Re: 九鬼山への尾根
kuboyanさん こんにちは
コメント毎度です

てっきり午前中天気が良くないかと思い、二度寝してしまいました
もっとガッツリ歩きたかったです

大月周辺は手ごろな里山多く、行く場所に困った時の救世主ですよ
厳冬期に歩けるコースですから、高川山ともども陽だまりハイクを楽しみましょう

23日はこちらこそ宜しくです
2015/12/17 10:22
niiniさん、
12/12の山行(九鬼山⇒高畑山)で、まず九鬼山に行くのに
1:大月駅から菊花山を越えて行くか(=このコース)、
2:禾生駅から杉山新道で行くか、
で迷ったのですが、1にすると時間が足りないようなので、残念ながら2を選択しました。
1はまだ歩いたことがないのですよ。

猿橋駅は、北口に行けば、国道まで徒歩1分でセブンイレブンがありますよ

  隊長
2015/12/17 19:01
Re: niiniさん、
隊長こんばんは

このコースで九鬼山行かれても大して変わらなかったのでは?

低山にしては岩場があるので楽しいコースですよ

猿橋のコンビニ情報ありがとうございます
2015/12/17 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら