ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779969
全員に公開
ハイキング
北陸

寒風〜赤坂山〜三国山(美浜町折戸谷登山口より)

2016年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
okia0893 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
13.2km
登り
1,055m
下り
1,052m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:38
合計
6:56
8:43
67
スタート地点
9:50
9:51
47
10:38
11:41
43
12:24
12:28
11
12:39
12:40
15
12:55
13:04
24
13:28
13:28
11
13:39
13:53
10
14:03
14:05
19
14:24
14:24
18
14:42
14:46
53
15:39
ゴール地点
天候 曇り→雨→晴れ  
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■北陸自動車道〜舞鶴若狭自動車を若狭美浜ICで降り国道27号を小浜方面にしばらく進み耳川
 手前の河原市交差点で左折、県道213号を耳川沿いに進み渓流の里を過ぎてしばらく林道を
 走ると折戸谷の登山口があります。
・左手に赤坂山入口の看板と右手の階段(1,2写真参照)が目印です。
■折戸谷登山口周辺の空き地に駐車する。5〜6台の駐車が可能です。
・登山口付近にはトイレ等は有りませんので事前に済ませましょう。
コース状況/
危険箇所等
■折戸谷登山口〜粟柄峠 
・荒れた登山道かと思ったが手入れされ明瞭で歩きやすい登山道でした。
 登山口から粟柄越分岐迄は1時間〜1時間30分位で着けます。
・美浜山遊会さんが手入れをされているようです。
■寒風〜赤坂山〜三国山
・整備され問題なく歩けます。
その他周辺情報 ■お風呂は、ニューサンピア敦賀 つぬがの湯 ¥550
不安の中以前来た時の記憶を辿り林道をウロウロ上って来た。
この看板が見えて一安心。
以前こんな看板あったかな?
2016年06月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/5 8:42
不安の中以前来た時の記憶を辿り林道をウロウロ上って来た。
この看板が見えて一安心。
以前こんな看板あったかな?
登り始めると登山道沿いにはトリカブトが群生していた。
花の時期は綺麗だと思われる
2016年06月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 8:57
登り始めると登山道沿いにはトリカブトが群生していた。
花の時期は綺麗だと思われる
ハナヒリノキが出て来た。
このあと寒風の稜線上でも結構見られた
2016年06月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 9:26
ハナヒリノキが出て来た。
このあと寒風の稜線上でも結構見られた
粟柄越に着きました。
樹林帯を抜け一気に視界が広がる。
看板の後ろの登山道から来ました
2016年06月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/5 9:47
粟柄越に着きました。
樹林帯を抜け一気に視界が広がる。
看板の後ろの登山道から来ました
ズミ
2016年06月05日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 9:58
ズミ
分岐からまずは寒風に向かいます。
2016年06月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 10:01
分岐からまずは寒風に向かいます。
タンナサワフタギ
2016年06月05日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 10:02
タンナサワフタギ
稜線上は背の高い木もなく気持ちが良いコースです。
青空で展望が利けば言うことないのだが。
2016年06月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 10:08
稜線上は背の高い木もなく気持ちが良いコースです。
青空で展望が利けば言うことないのだが。
ガスが一瞬取れ薄っすら琵琶湖が見えた
2016年06月05日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 10:19
ガスが一瞬取れ薄っすら琵琶湖が見えた
小さなアップダウンを幾つか超える
2016年06月05日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 10:19
小さなアップダウンを幾つか超える
寒風に到着
雨が降り出しました。
更にまっちろけ
2016年06月05日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 10:41
寒風に到着
雨が降り出しました。
更にまっちろけ
ハナヒリノキが多く見られた
2016年06月05日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
6/5 11:59
ハナヒリノキが多く見られた
オオバキスミレの咲き残り
2016年06月05日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
6/5 12:09
オオバキスミレの咲き残り
ツゲの木が盆栽のようです
2016年06月05日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 12:19
ツゲの木が盆栽のようです
ガスがひどくなって来た。
赤坂山に登って帰ろうかとも考える。
しかしこのあと粟柄越辺りから天気は好転して行く
2016年06月05日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6/5 12:22
ガスがひどくなって来た。
赤坂山に登って帰ろうかとも考える。
しかしこのあと粟柄越辺りから天気は好転して行く
粟柄越脇にある岩の中の石仏
2016年06月05日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
6/5 12:33
粟柄越脇にある岩の中の石仏
赤坂山に到着
三角点(赤坂山)がある
2016年06月05日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 12:41
赤坂山に到着
三角点(赤坂山)がある
明王の禿に着く頃には青空も覗く。
2016年06月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 12:51
明王の禿に着く頃には青空も覗く。
日差しが出ると一気に暑くなる
2016年06月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 12:51
日差しが出ると一気に暑くなる
タニウツギ
2016年06月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 12:52
タニウツギ
明王の禿
2016年06月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 12:58
明王の禿
ベニバナノツクバネウツギ
2016年06月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
6/5 13:09
ベニバナノツクバネウツギ
おやおやガスが取れて来ましたよ
2016年06月05日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 13:10
おやおやガスが取れて来ましたよ
ベニドウダン
2016年06月05日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
6/5 13:10
ベニドウダン
サラサドウダン
2016年06月05日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
6/5 13:11
サラサドウダン
かわいいです。
ドウダンは明王の禿から三国山間で多く見られた
2016年06月05日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
6/5 13:11
かわいいです。
ドウダンは明王の禿から三国山間で多く見られた
ヤマボウシ
2016年06月05日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
6/5 13:26
ヤマボウシ
三国山に到着
2016年06月05日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 13:42
三国山に到着
三等三角点 三国岳
2016年06月05日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 13:42
三等三角点 三国岳
三国山山頂は展望はないがこの石の上に乗れば琵琶湖方面だけは望めました
2016年06月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
6/5 13:43
三国山山頂は展望はないがこの石の上に乗れば琵琶湖方面だけは望めました
ますます天気が良くなって来た。
ベニドウダンも青空に映える
2016年06月05日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
6/5 14:05
ますます天気が良くなって来た。
ベニドウダンも青空に映える
ツクバネウツギ
2016年06月05日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 14:06
ツクバネウツギ
サラサドウダン
2016年06月05日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 14:06
サラサドウダン
デワノタツナミソウ
2016年06月05日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
6/5 14:27
デワノタツナミソウ
三国山からの戻りではガスが取れ展望が広がりました。
ご前中で帰らなくて良かった。
2016年06月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 14:29
三国山からの戻りではガスが取れ展望が広がりました。
ご前中で帰らなくて良かった。
琵琶湖
2016年06月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 14:29
琵琶湖
赤坂山
2016年06月05日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 14:31
赤坂山
何かに見える?
明王の禿のモアイ像
2016年06月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
6/5 14:33
何かに見える?
明王の禿のモアイ像
乗鞍岳
2016年06月05日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 14:46
乗鞍岳
雲谷山
2016年06月05日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 14:48
雲谷山
昔の峠道のようです
2016年06月05日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 15:07
昔の峠道のようです
コナスビ
2016年06月05日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 15:08
コナスビ
エゴノキ
2016年06月05日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 15:09
エゴノキ
ギンリョウソウ
2016年06月05日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 15:20
ギンリョウソウ
落ち葉が登山道の窪みに集まりふかふかで歩きやすい
2016年06月05日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
6/5 15:20
落ち葉が登山道の窪みに集まりふかふかで歩きやすい
サワギク
2016年06月05日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 15:24
サワギク
ウツギ
2016年06月05日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
6/5 15:40
ウツギ
アカショウマ
2016年06月05日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
6/5 15:50
アカショウマ
ここで汗を流して帰ります。

お疲れ様です
2016年06月05日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
6/5 17:00
ここで汗を流して帰ります。

お疲れ様です
撮影機器:

感想

この山域はヤマレコのエリアでは比良山系のようですが福井と滋賀の県境の山であり登山口が福井県美浜町折戸谷だった事でエリアを北陸とした。

昨年の夏に娘夫婦を連れて白山に登った。
それに味を占めたのか旦那から機会があるたびに山に連れて行って欲しいと頼まれていたので今回一緒に登る事にした。
リュックや登山靴、雨具も新調したらしく責任を感じてしまう。
何処の山に登ろうか先週から色々と考えていた。
白山周辺の三ノ峰か別山、砂防新道や荒島岳なども考えたが今回は美浜町からの赤坂山を選択した。
サラサドウダンなどの花々と稜線からの琵琶湖の展望を楽しんでもらおうと考えた。

午前中は曇りから雨になり午後からは一転青空も覗く天気になりました。
その様な天気だったため登られている方も少なくすれ違ったのが4〜5人の方だけでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら