記録ID: 7803816
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
大人の休日!小根子岳
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 730m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 晴れ スタート −7℃、無風 根子岳山頂−5℃ その後気温上昇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【2/15現在 個人的感想】 連日の踏みあと色々あり、道迷いの心配なし |
その他周辺情報 | スキー場 お風呂 焼きカレー |
写真
感想
ド快晴の今日!
メジャーどころには振り向きもせず斑尾山へ行く予定だったが、色々あり根子岳へ。
ゆるハイクのつもりが…きっつ〜!
体力の低下?小根子にすら永遠に着けないかと思った。
根子岳も静かだったが、穴場の小根子へ。しかし人が来るくる。冬は人が来る場所なのだと驚く。ここでイグルー作ったのは間違いだったと反省。でもがんこ屋さんにお会いできて嬉しかった!
■【小根子岳の雪質】
表面は固め。スノーシューも程よく食い込み締まった雪だと思ったが、切り出してみると二段目から驚くほどのパウダー。サラサラすぎて切る以前に崩れる。
今までは下にいくほど良い雪がでてきた。こんなパターンもあるのだと思う
■【下り始めてからの雪質】
踏みあとから外れたので時々ずぼる。
あれ?雪が良いぞ!ブロック切りたい!と思うがここはバックカントリーの聖地。やたらに穴をあけて事故にでも繋がったら…。
避難小屋まで我慢し作成!
切りやすい!
最後よろけてぶち壊す失敗からの遭難イグルーになってしまったが、まだまだ修行中の身ということで良しとしよう。
万が一の時なら死んでたけどね、と自分に言い聞かせておしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
こんにちは✨
今日は最強の晴れ☀️でしたね!
山々もご機嫌な中、2イグルーとは流石師匠!!!
単にイグルーを作るだけでなく、時間の目標あるのが実践的です!
2軒目で壊してしまったのは時間制限によるプレッシャーだったのですかね?
そして、リカバリーお見事でした。
入り口が大事なこと、レコで学ばせて頂きました。
今回もありがとうございました🙏
「師匠」は×です!
次言ったら針1000本ですからね!
これだけ作って同じような失敗したり、上手くいかないなんて、よほどのおバカか、センスゼロなのです。
だからこそ、出来の良いイグルーが作りたくてせっせと作っています!
崩落は雪に足をとられる凡ミス!
やけくそリカバリーは情けないものでしたが…楽しかったのでよしとしました!
今日は、スゲーお天気でしたね。
山スキーでは初めて訪れた根子岳でしたが、まれにみる抜群の展望だけでなく、imokoさんにもお会いできて嬉しかったです。
はじめてお会いしましたが、想像イメージ通りのイイ感じのお方でした
仲間から「あそこに泊まるですかね」と聞かれたので、
「お茶飲んでメシ食ったらつぶすんですよ」と教えておきました。
妙に感心していましたよ。
昨日は序盤から顔がヒリヒリ。顔覆うと暑いし、本当に天気、展望に恵まれた日でしたね!がんこ屋さんにもお会い出来、予定変更で根子岳にして正解でした!
冬も何度も通っている小根子岳、穴場だと思っていたのはシーズンオフの話ですね。今はあんなに人が立ち寄る場所なのだと驚きました。
イグルーはキレイに踏み踏みしておきましたよ!
てんくら予報とは全く違う、穏やかな日でしたね。
手を振ったんだけどなぁ〜笑
イグルー頑張って!ってね。
でも凄い体力ね
イグルーってかなり体力使うでしょ
お腹も空くよね〜
おつかれ様でした。
最近、イグルーに夢中すぎて作っている時にお腹空いたこと無いかも。作り終わると、あ〜フラフラだわ〜、食べ物〜!と気づく(笑)
でも、イグルー作るのに力いらないから疲れませんよ!大好きな事だからかな…?
疲れるといえば、ゆるハイクのつもりできたこのルート。ラッセルもないし、この疲れ方ヤバいと思いました。
体力ないし、もう、ピッケル必要とする山行けないのでは…?状態(泣)ガビーン。
土曜日、雪山に行かず傷心のアヤチャンです。素晴らしい快晴、絶景の写真に益々後悔…。この日は、何故か消極的な気分でした。こんな日もあるよねぇ?
でも、妹子がイグルー2つも作ってる様子、見に行きたかったなぁ。ブロックを切り出してるとことか、硬さの違いとか、触って確かめたい!いつまでも眺めてたい!(🐱作りたいんやないのかーい!)
生チョコドーナツ🍩同じの買ってたけど、大事にしすぎて、消費期限が1週間ぐらいすぎてて、怖くて食べでない🤣美味しかった〜?チョコ次郎、今から買いに行ってきます♪
こんばんは(^^)
そんな日は行かなくていいんだよ!めっちゃ行きたいときに繰り出すのが一番!
でね、私も気持ちがのり、来週行けそうな日に行きたい山を検索したら早朝の気温なんと−28℃(笑)そよ風吹いた瞬間死ぬわ〜と思った。
ガビーン
そのドーナツ、食っちゃ駄目!
うん、なかなか普通のドーナツ(笑)ミスドに行けなきゃまた買うかも♪
チョコ次郎、山でもなんでもない日に食べたら甘すぎた。あれは山か、山帰りにお勧めだよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する