記録ID: 8444420
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳、四阿山を周回
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:50
距離 13.6km
登り 1,072m
下り 1,075m
15:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。 全体的に段差のある登山道(特に根子岳から四阿山への登り)で、足を上げる動作の連続でした。 |
その他周辺情報 | 小諸まで移動して宿泊。 |
写真
装備
個人装備 |
【メインで使用】半袖シャツ
半袖ドライアンダー
ズボン
サポーター
靴下
帽子
登山靴
ザック
タオル
ストック
サングラス
水筒
主食
行動食
飲料
地図
携帯
時計
【予備装備】防寒着
雨具
着替え
ヘッドライト
モバイルバッテリー
|
---|
感想
今回は、数年振りの久しぶりのメンツで、ずーっと行ってみたかった四阿山へ。
他の人の情報などで、「それ程でもないかな」なんて思っていたけれど、登山道は全体的に段差があり、普段トレーニングで行ってる高尾山とは足の動かし方が明らかに違って、かなり足への負担が大きかったです。
おまけに、気候も途中から曇り予報だったのに、ものの見事にずーっと晴れの炎天下で、暑さも体力を消耗しました。
それでも、根子岳と四阿山の間の尾根歩きやコル部の草原(?)歩きなど、眺めも良く気持ちよく歩けました。
人気なのが分かりました。
また、前みたいに、いろんなとこにチャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する