記録ID: 7804401
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根 足柄峠〜金時山〜夕日の滝〜矢倉岳(金太郎伝説を学びに)
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:47
距離 16.1km
登り 1,169m
下り 1,169m
14:53
ゴール地点
天候 | 晴(風もなく穏やか) 雲も多く展望は残念な結果でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓ (12km21分) 6:45 足柄峠(足柄城址前駐車場)到着・駐車 7:05 出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的にサイン・案内は充実しテープもあり、大きな危険路はありません。 路面凍結はありますが、雪はありません。 ■金時山直下(標高差200M程度) 急登りです。路面も凍結しコチコチでした。 ■猪鼻岩砦〜577M分岐 徒渉(沢渡レベル)が4〜5回あり(問題なし)。 登山道が荒れている箇所がありますが問題なし。 ■山伏峠〜 鉄塔付近 登山道が崩れ、登山道が荒れている箇所ありました。 登山道外に倒木が多い。 |
写真
感想
■暖かく穏やかな天候でしたが、展望は今一つ残念な結果でした。
さすが箱根三山の金時山・矢倉岳ですので登山者が多いです。
金時山直下でわずかの雪がありました。路面凍結をしていますが問題なし。
■2024年秋以降、丹沢・箱根の山塊に通いこんでいるので、環境や各山の特徴がわかり、より楽しむことができました。
サインや案内、そして登山道もしっかり整備されています。
■金太郎の生い立ちについて各所の案内で多少理解をいたしました(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
今日も楽しい山行でしたね😀
ありがとうございます。
足柄三山は知りませんでしたが、こちらも達成していました(笑)。
コメント失礼します🙇♀️
下山時、行く手を阻み申し訳ございませんでした💦少しだけですが、ご一緒させていただき、ありがとうございました🙇♀️
御三方がどのルートで矢倉岳まで行かれたのか気になっておりました。夕日の滝ルートはとても素敵な素敵なルートですよね😊
御三方ともとても健脚者でお見それいたしました🙇♀️
こんにちは!
連絡ありがとうございます。
皆さん賑やかで、金時山の楽しい下りでした。
地蔵堂は我々の方が少し早かったようですね。
「万葉うどん」さんのメニューを外から確認しました。
おでんで日本酒を一杯行きたいね。。。と会話をしながらです。
どこかプランのある際は、ぜひご一緒させてください。
気軽に声掛けしてしまい申し訳ございません😅万葉うどんさんのおでんは、お味噌のつけだれも美味しくて本当にお勧めで、先輩お2人にも満足頂きました😊お酒もいいですね👍
是非、ご一緒出来るのを楽しみしております。お気軽にメッセージくださいませ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する