記録ID: 7804960
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
日野山(荒谷↑中平吹↓)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 833m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
06:20 大阪阿部野橋、着 06:31 天王寺、発(環状線外回り) 06:51 大阪、着 07:00 大阪、発(サンダーバード3号) 08:23 敦賀、着 08:31 敦賀、発(つるぎ4号) 08:42 越前たけふ、着 帰りは王子保駅(ハピラインふくい)から敦賀に向かいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒谷、中平吹いずれも積雪は十分ですが、多くのハイカーがいらしたためトレースは明瞭。山頂までツボ足で行けます。 ただし、緩い雪質のため踏み抜き多発。特に帰りの中平吹コースでは、午後・南斜面と言うことで踏み抜きだらけで往生します。 |
その他周辺情報 | 荒谷登山口の付近で地元の方とお話したところ、ハイカーの路駐でお困りということで気の毒でした。 なお、下山後、敦賀で宿泊しました。 |
写真
休憩小屋もご覧のとおり。
ところで、女性の方とお話させて頂いて別れ際、「福井の山に来てくれてありがとう」と仰ってくださいました。
実はこれ、昨年飯降山に行ったときも言われたことがあるんです。
大変恐縮でございます。
ところで、女性の方とお話させて頂いて別れ際、「福井の山に来てくれてありがとう」と仰ってくださいました。
実はこれ、昨年飯降山に行ったときも言われたことがあるんです。
大変恐縮でございます。
感想
福井県の方は、慎み深くて温かい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
絶景を前にしたルリビタキが仰け反るのも無理はない。
以前、冬に日野山を訪れた際に頭をぶつけかけた鳥居が、
今冬は笠木まで雪に埋まっているとは驚きです。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
仰るとおり、ルリビタキは快晴の白山を全身で体現しているようでした。
ただ、霊峰という厳かな雰囲気には全く縁遠いルリビタキですので、今後は神の使いになれるよう、より一層精進して参ります。
ところで、anappleaday 様が、危うく鳥居に頭をぶつけかけたとのこと、ご無事で何よりでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する