記録ID: 7806083
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 879m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:28
距離 10.1km
登り 879m
下り 884m
8:06
66分
スタート地点
15:34
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
渋の湯の女将さんに今年もお会いできてよかった。 もちろん、一方的に嬉しいだけで女将さんは私の事は知らないですが(笑) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
週末に「日帰りでビーフシチューのランチを12:00頃に食べるには、渋の湯からどうやって来ればいいのだ…西天狗をあきらめるか」
渋の湯駐車場渋滞があるので早く出発できないし。唐沢鉱泉は道路問題があって入るには覚悟がいるし…って会議しながら下山する我々、答えは出ない(笑)
渋の湯駐車場渋滞があるので早く出発できないし。唐沢鉱泉は道路問題があって入るには覚悟がいるし…って会議しながら下山する我々、答えは出ない(笑)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
本当は別の山の予定だったが、雪崩警戒情報が出たため、天狗岳へ。
こんなに綺麗な日に来たのは初めてかもしれない。
遠くのアルプスがくっきり360°大展望。風も穏やか、八ヶ岳ブルー。
いつもは忘れがちな日焼け止めを何度も塗りまくるという、ガス女の私にはもったいないくらい完璧な天狗岳をありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する