記録ID: 7807377
全員に公開
ハイキング
東海
観音山~霧山~三岳山 いなさ湖周回
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
天候 | 晴時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
まだ寒いのでまたまた低山歩き❗️今回は気になっていたいなさ湖周辺の山を歩くことにした。
一応観音山、霧山、三岳山を周回で歩きたいがCTがわからないので、時間切れならば三岳山はカットでもいいとの思いから左回りにした。
車はおしどりばしPに停めた。登山口は分かりづらいが入れば道は明瞭。案内板やテープは少ない。
観音山は眺望なし。展望台にも行ってみたが雲多く期待したほどの眺めはなかった。
少年自然の家への道はハッキリしていた。
霧山の登山口は案内板があり、通過することはなかった。道はしっかり整備してあり、案内板もある。
三角点丸ぼつは見晴らしなし。霧山は東と西の眺めがいい。富士山の頭が見えるとのことだったが生憎の天気で確認できなかった。
おおだ峠への下り道は道はあるが一部荒れていて不安になった。
峠から三岳山へは踏跡あり。尾根道なので外さなければ迷わないと思う。
三岳山は南の眺めがいい。休憩にはお勧め。
下りは東の尾根を下った。風車が十数機並んでいた。巨大で見上げると迫力がある。
林道を外れ作業道を下ったが、廃道でシダが繁茂し歩き難い。近道なので歩いたがお勧めはしない。
歩き甲斐もあり、まあまあ満足できた。
これまでは富幕山辺りを歩いていたが、この辺りも面白そうと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する