ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7811585
全員に公開
ハイキング
丹沢

🌼関東ふれあいの道 厚木の里山からロウバイの丘へ

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
ルナ その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
6.2km
登り
278m
下り
318m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:44
合計
4:35
距離 6.2km 登り 278m 下り 318m
10:28
39
11:07
11:08
25
11:33
11:34
5
11:39
23
12:02
13:00
34
13:34
13:51
10
14:01
14:24
13
14:37
14:41
0
14:41
ゴール地点
天候 晴れ 暖かい
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:本厚木駅厚木バスセンター(七沢行き)→広沢寺温泉入口バス停
帰り:飯山観音前バス停→本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無し
馬の背あり、ザレあり、急登階段あり、楽しい里山
その他周辺情報 飯山温泉に日帰り温泉施設あり
順礼峠に到着
Hはエルメス?
前掛け? 袈裟?
2025年02月16日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 10:27
順礼峠に到着
Hはエルメス?
前掛け? 袈裟?
馬頭観世音
2025年02月16日 10:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 10:28
馬頭観世音
順礼峠の伝説
悲しい言い伝えがあるそう
2025年02月16日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 10:29
順礼峠の伝説
悲しい言い伝えがあるそう
ピンクの馬酔木
ピンボケ😅
2025年02月16日 10:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 10:30
ピンクの馬酔木
ピンボケ😅
四等三角点 順礼峠
と思って撮ったけど違うんだって
リベンジに行く😤
2025年02月16日 10:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 10:34
四等三角点 順礼峠
と思って撮ったけど違うんだって
リベンジに行く😤
立派なゲートを抜けます
しっかり閉めましょう
2025年02月16日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 10:39
立派なゲートを抜けます
しっかり閉めましょう
ここまでは七沢森林公園でした の看板
2025年02月16日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2/16 10:46
ここまでは七沢森林公園でした の看板
小型の椿が咲いていた
2025年02月16日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 10:47
小型の椿が咲いていた
物見峠に向かう
2025年02月16日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 11:09
物見峠に向かう
物見峠道標
2025年02月16日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 11:29
物見峠道標
開けて見晴らしが良い
2025年02月16日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 11:29
開けて見晴らしが良い
むじな坂峠
立派な石の道標
2025年02月16日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 11:39
むじな坂峠
立派な石の道標
横を見ると・・・
むじなは貉では無く、六つの地名、ムツナからムジナになったそう
2025年02月16日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 11:40
横を見ると・・・
むじなは貉では無く、六つの地名、ムツナからムジナになったそう
出ました
関東ふれあいの道
2025年02月16日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 11:40
出ました
関東ふれあいの道
関東ふれあいの道の道標
2025年02月16日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 11:42
関東ふれあいの道の道標
白山展望台
2025年02月16日 12:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 12:02
白山展望台
展望台からの見晴らし
ランドマークタワーや新宿のビルなど、肉眼ではもう少しはっきり見えました
2025年02月16日 12:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 12:07
展望台からの見晴らし
ランドマークタワーや新宿のビルなど、肉眼ではもう少しはっきり見えました
チーム厚木
横浜ベイスターズの自主トレチームだそう
2025年02月16日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 12:09
チーム厚木
横浜ベイスターズの自主トレチームだそう
裏側は山頂標
2025年02月16日 12:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 12:58
裏側は山頂標
フユイチゴ
実の残骸だけど美味しそう
2025年02月16日 13:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 13:20
フユイチゴ
実の残骸だけど美味しそう
タチツボスミレ
咲き始め
2025年02月16日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 13:21
タチツボスミレ
咲き始め
女坂を下りた
うさちゃんがご案内
2025年02月16日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 13:26
女坂を下りた
うさちゃんがご案内
栄光への坂道
ここを駆け上がったのね
2025年02月16日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 13:26
栄光への坂道
ここを駆け上がったのね
長谷寺のしだれ梅
2025年02月16日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 13:29
長谷寺のしだれ梅
飯山観音長谷寺
2025年02月16日 13:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 13:35
飯山観音長谷寺
開山1300年
十一面観音御開帳されるそう
2025年02月16日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 13:36
開山1300年
十一面観音御開帳されるそう
ローバイの丘
満開を過ぎて白っぽく見える
2025年02月16日 14:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:21
ローバイの丘
満開を過ぎて白っぽく見える
近寄ればきれいな黄色
カマキリの卵
2025年02月16日 13:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 13:59
近寄ればきれいな黄色
カマキリの卵
上向きがかわいい
2025年02月16日 14:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:00
上向きがかわいい
花被片の幅が狭い
2025年02月16日 14:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:02
花被片の幅が狭い
まだまだきれい
2025年02月16日 14:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:03
まだまだきれい
咲き始め
2025年02月16日 14:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:04
咲き始め
マンサクのような花被片
2025年02月16日 14:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:05
マンサクのような花被片
蝋細工の様
2025年02月16日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:07
蝋細工の様
つぼみと開き始め
2025年02月16日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:07
つぼみと開き始め
中心の花被片が赤い
2025年02月16日 14:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:09
中心の花被片が赤い
花被片が多い
2025年02月16日 14:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:11
花被片が多い
くるんとカール
2025年02月16日 14:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:12
くるんとカール
横向きに開いてる
2025年02月16日 14:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:15
横向きに開いてる
ホトケノザ
とても小さいけれどお顔が撮れた
2025年02月16日 14:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/16 14:31
ホトケノザ
とても小さいけれどお顔が撮れた
小さいオオイヌノフグリ
2025年02月16日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
2/16 14:32
小さいオオイヌノフグリ
女子の下山メシはスイーツ
カフェでメープルスフレパンケーキ
2025年02月16日 15:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
2/16 15:46
女子の下山メシはスイーツ
カフェでメープルスフレパンケーキ
撮影機器:

感想

 女子グループ3人でロウバイを見に厚木の里山歩き。本来は松田の河津桜の予定だったけれど、まだ咲き始めたばかり。昨年の今頃は満開だったのにずいぶん遅れている。お天気も曇りの予報だったので、直前に飯山のロウバイの丘に変更した。
 変更したもののロウバイに間に合うかどうか微妙なところ。片や咲いていない桜か、片や見頃過ぎで散り始めたロウバイか、究極の選択になった。

 このコースは10年以上前に歩いたけれどほとんど覚えていない。厚木バスセンターもほとんど記憶にない。本厚木駅東口に集合してバスセンターに移動し、七沢行に乗り広沢寺温泉入口バス停に降り立った。
 バスを降りると暑いくらい。上着を脱いでTシャツ一枚で歩き出した。

 順礼峠の道標に従って進む。一人だったら嫌だなと思うような竹藪の脇を登って順礼峠へ。居合わせた人に釣られて直進しそうだったけれど、急角度に折り返すように登っていく。思ったより急坂で、里山といえども歩き甲斐がありそう。

 尾根道に上がると馬の背のように狭く切り立った所やザレもあり、なかなか楽しいコース。お二人とも「冬の歩きにとてもいいね〜」と喜んでいた。大きな桜の木が多いので、お花の時期も良さそう。ヤマビルが出なければ、の話しだけど…

 小さいピークを幾つか越えながら白山に向かう。ピークの直下はそれぞれ結構な急登なので、短いコースにして正解だった。仲間たちも「舐めてたけどこれで十分」と言っていた。日向薬師からのロングコースも考えていたけれど、次のお楽しみにしよう。
 白山山頂のテーブルは塞がっていたので、隅っこの日だまりで昼食。おしゃべりしながらのんびり過ごした。

 飯山観音まで降りてロウバイの丘に向かう。黄色い斜面が見え始めると、ちょっと甘い香りがするような気がする。間に合ったのかな? 近寄るとやはり時期を過ぎたお花が多いけれど、中には五分咲き程度の木もありふっくらした蕾がとても可愛い。ゆっくり見て回り写真を撮ってバス停に向かった。

 久しぶりの山行は友だちと一緒で楽しかった。一人だと、行くつもりで準備しても寒さ負けして『やーめた!』という日もあった。友だちも「そうね、約束しないとダメよね」って。本当にそうね、一人だと気弱になるね。友のお陰で嬉しく楽しい山歩きだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら