記録ID: 7811767
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
【広島市東区】松笠山東峰、松笠山北峰、松笠山、松笠山南峰、大勝負山(松笠龍泉寺の散策)
2025年02月16日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 560m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 曇り☁後晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】万休寺前バス停 広島バス]29号線[中山経由](広島BC行) 15:07-15:31[24分]320円〜八丁堀 |
コース状況/ 危険箇所等 |
龍泉寺から八畳岩分岐までは少し急登もありますがよく整備されていて歩きやすいコースです。 東峰〜南峰までは快適な縦走路です。眺望の良い箇所もあり、のんびり休憩しながら歩いても楽しいです。 戸坂中学校前から大勝負山へのコースですが住宅地沿いの巻き道に乗るまでが迷いやすいので注意が必要です。 巻き道コースに乗ってしまえば快適な登山道です。 |
その他周辺情報 | フォレオ広島東 https://www.foleo.jp/hiroshimahigashi/ 万休寺バス停前にコンビニあり |
写真
感想
松笠山へは登頂したことはありましたが、龍泉寺辺りをきちんと散策した記憶がなく、そんな時に龍泉寺に行きましょうとお誘いをいただき、楽しく散策&未踏の大勝負山もセットにしてハイキング出掛けました。
龍泉寺では、広島県環境保健協会の水質検査お墨付き空海の霊水も美味しくいただき、月イチ整備されてらっしゃる方と少しおしゃべりして、いつものように📸マン。どこに行っても🤣
御朱印は少し離れたとこなので今日はいただきませんでした。
雨上がりなので、コースは湿り気があって滑らなく快適でしたが岩の上は逆に滑るのでPASS。2人とも高所恐怖症なので問題なし👍
最後は少し迷いましたが、最近登られてる方が多い大勝負山に立ち寄って終了しました。
ゆっくり、まったりハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する