記録ID: 7811830
全員に公開
山滑走
白山
加賀禅定道しかり場からハライ谷尾根滑走
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 584m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:26
距離 9.0km
登り 584m
下り 1,080m
一里野温泉スキー場トップ8:43〜檜倉9:39〜しかりば分岐11:35-56〜ハライ谷尾根滑走(標高800mまで)〜ハライ谷標高710m付近13:12〜滑走終了(白山スーパー林道入口)13:29-37〜一里野温泉スキー場駐車場13:57
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終盤の林道上の斜面トラバースは下が切れ落ちているのと、上部から落ちてくる雪塊に注意が必要。安全を取るならば、林道に入らずにハライ谷左岸尾根に標高差50mほど登り返して、上部の林道から車道に滑った方がよい。 |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ヘルメット
|
---|
感想
福井和泉スキー場でのイベントの翌日は、石川県に移動し、テレ仲間夫婦と娘よりも年下のワンゲル部員と計4人にて、一里野温泉スキー場のトップからしかり場分岐まで登り、ハライ谷尾根を滑ってきた。
しかり場までは昨年の4月に一里野温泉スキー場トップから往復したが、ハライ谷尾根を滑るのは14年ぶりのことであった。
その時はその後にテンカラ釣りの師匠となったなべさんに案内していただいた。
そのなべさんは2年前にこのルート上で急逝した。
14年前のことを思い出しながら、懐かしいルートを楽しんだ。
降雪がしばらくなく、気温も高くなり、悪雪を覚悟したが、思ったより雪は悪くなく、そこそこ楽しめた。
最後はハライ谷を右岸から左岸に渡り、林道を通るのだが、途中の急斜面の通過が、雪が多いため、下が切れ落ちたスリリングなトラバースとなった。
14年前のGPSログを確認すると、林道に入らずに、ハライ谷左岸の尾根に登り返して、上部の林道から車道に下りていた。
なべさんは林道上のトラバースのリスクをわかっていて、それを回避するルートを取っていたんだなと感心してしまった。
まだまだ未熟な自分であり、安全第一で行きたいと反省するところである。
ルートとしてはスキー場のゴンドラ利用で、お手軽に長い滑りを楽しめるよいところであった。
記録はブログにもアップしています。
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2025/02/post-de12c9.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する