記録ID: 7813441
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
麦草岳
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:57
距離 9.4km
登り 1,417m
下り 1,410m
17:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース部分は滑落の危険があるため、ピッケルがあったほうが安心です。チェーンスパイクでは危険です。距離のわりに標高差があるため健脚者向けのコースだと思いました。 |
その他周辺情報 | 代山温泉せせらぎの湯¥800露天と内湯のみです。 |
写真
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
ハードシェル
靴下(予備)
グローブ(予備2セット)
バラクラバ
ニット帽
冬靴
ゴーグル
サングラス
ヘルメット
昼ご飯
行動食
非常食(2食分)
飲料(2?)
バーナー
グランドシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(予備2セット)
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
エマージェンシーシート
ストック
カメラ
ピッケル
スノープラック
|
---|
感想
週明けから寒波に影響で大雪になる前に8時くらいから天気回復とのことで高山帯をチョイス👀山は渡渉からほぼ山頂まで急登💧前夜に積もった湿雪でスタートからアイゼンも歩きにくかったです。途中で後続に追い抜かれプチラッセルから解放😂登山者は4人だけとかなり静かな山行を堪能できましたが、他の方は途中撤退、ピークを踏んだのは結局自分だけでした。トレース外すと普通に胸ズボあるため注意⚠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する