ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7813441
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

麦草岳

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
9.4km
登り
1,417m
下り
1,410m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:27
合計
9:57
距離 9.4km 登り 1,417m 下り 1,410m
7:35
7
8:54
9:00
58
9:58
10:30
139
14:39
15:08
24
16:43
21
17:04
26
17:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コガラ登山口駐車場10台程度駐車可能、道路が凍結しているためスタッドレス必須、2駆はチェーン持参された方が無難です。
コース状況/
危険箇所等
トラバース部分は滑落の危険があるため、ピッケルがあったほうが安心です。チェーンスパイクでは危険です。距離のわりに標高差があるため健脚者向けのコースだと思いました。
その他周辺情報 代山温泉せせらぎの湯¥800露天と内湯のみです。
雪から雨に変わったため止むのを待ってからスタート🚶
2025年02月16日 07:36撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 7:36
雪から雨に変わったため止むのを待ってからスタート🚶
福島B方面へ、茶臼山方面はノートレース👀
2025年02月16日 07:41撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 7:41
福島B方面へ、茶臼山方面はノートレース👀
今日は1番手、朝天気が悪かったせいかこんな時間でも誰も来ず。
2025年02月16日 07:41撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 7:41
今日は1番手、朝天気が悪かったせいかこんな時間でも誰も来ず。
ウサギに先行されています🐰
2025年02月16日 07:56撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 7:56
ウサギに先行されています🐰
堰堤の水は完全凍結
2025年02月16日 08:31撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 8:31
堰堤の水は完全凍結
渡渉ポイント、水深が浅いので冬靴ドボンでも問題なし。
2025年02月16日 08:32撮影 by  KY-51D, KYOCERA
4
2/16 8:32
渡渉ポイント、水深が浅いので冬靴ドボンでも問題なし。
ようやく青空が見えてきました☀ここでアイゼン装着。
2025年02月16日 08:33撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 8:33
ようやく青空が見えてきました☀ここでアイゼン装着。
渡渉ポイントからめちゃ急登💧もう疲労困憊🫠
2025年02月16日 09:12撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 9:12
渡渉ポイントからめちゃ急登💧もう疲労困憊🫠
ん👀岩から木が生えてる🤔
2025年02月16日 09:37撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 9:37
ん👀岩から木が生えてる🤔
今日はスノープラックのコンディションでは無かった💧湿雪でズルズル😑すぐ脱ぎました🫠
2025年02月16日 10:02撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 10:02
今日はスノープラックのコンディションでは無かった💧湿雪でズルズル😑すぐ脱ぎました🫠
ここまで長く帰りたくなりました🫠
ベースとフリースだと暑すぎて半袖でもOKなくらい🥵
2025年02月16日 11:07撮影 by  KY-51D, KYOCERA
1
2/16 11:07
ここまで長く帰りたくなりました🫠
ベースとフリースだと暑すぎて半袖でもOKなくらい🥵
5〜6までは4〜5より近かったです。
2025年02月16日 11:43撮影 by  KY-51D, KYOCERA
1
2/16 11:43
5〜6までは4〜5より近かったです。
緩やかな部分もありますがすぐ急登が待っています😵‍💫
2025年02月16日 11:47撮影 by  KY-51D, KYOCERA
1
2/16 11:47
緩やかな部分もありますがすぐ急登が待っています😵‍💫
短い稜線歩き、油断すると滑落です。
2025年02月16日 12:25撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 12:25
短い稜線歩き、油断すると滑落です。
見晴らしポイントより御嶽山、乗鞍岳のツーショット😍
2025年02月16日 12:27撮影 by  KY-51D, KYOCERA
4
2/16 12:27
見晴らしポイントより御嶽山、乗鞍岳のツーショット😍
ここまで長かった😵‍💫登りはいつまで経っても貧脚、心臓バクバク🤯
2025年02月16日 12:40撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 12:40
ここまで長かった😵‍💫登りはいつまで経っても貧脚、心臓バクバク🤯
昨夜の雪でトレースがない👀抜かれた2人パーティに先行してもらいました😅
2025年02月16日 12:40撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 12:40
昨夜の雪でトレースがない👀抜かれた2人パーティに先行してもらいました😅
ルーファイミスると踏み抜き地獄😵‍💫もがきが何度もあり体力消耗🫠
2025年02月16日 12:54撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 12:54
ルーファイミスると踏み抜き地獄😵‍💫もがきが何度もあり体力消耗🫠
森林限界を超え乗鞍岳と穂高が一望😍午後は快晴予報が薄雲になってきました🤔
2025年02月16日 13:43撮影 by  KY-51D, KYOCERA
4
2/16 13:43
森林限界を超え乗鞍岳と穂高が一望😍午後は快晴予報が薄雲になってきました🤔
先行パーティは時間切れ撤退、トレース作成ありがとうございました🙇ここからは単独ラッセル、薄いトレースも風と雪で無くなっていました。
2025年02月16日 13:52撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 13:52
先行パーティは時間切れ撤退、トレース作成ありがとうございました🙇ここからは単独ラッセル、薄いトレースも風と雪で無くなっていました。
木曽駒、木曽前、奥に宝剣が見えてきました👀ライチョウの鳴き声すれど見つけられず😂
2025年02月16日 14:26撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 14:26
木曽駒、木曽前、奥に宝剣が見えてきました👀ライチョウの鳴き声すれど見つけられず😂
駒石に登る体力の余裕がないです😂
2025年02月16日 14:33撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 14:33
駒石に登る体力の余裕がないです😂
ずーっと急登でマジ疲れました🤮下山リミットタイム大幅オーバー💧
2025年02月16日 14:38撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 14:38
ずーっと急登でマジ疲れました🤮下山リミットタイム大幅オーバー💧
360度展望あり👀風も弱く気温も高いです。
2025年02月16日 14:39撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 14:39
360度展望あり👀風も弱く気温も高いです。
福島Aは途中崩落あり、通行禁止です。上松Bも同様だったはず。
2025年02月16日 14:39撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 14:39
福島Aは途中崩落あり、通行禁止です。上松Bも同様だったはず。
登頂🤠ヤマレコの山頂はここではなくもう少し先なので行ってみます。
2025年02月16日 14:39撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 14:39
登頂🤠ヤマレコの山頂はここではなくもう少し先なので行ってみます。
こっち側からの木曽駒を見るのは初めて。かっこいい😍
2025年02月16日 14:46撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 14:46
こっち側からの木曽駒を見るのは初めて。かっこいい😍
奥に噴煙っぽいのが確認の浅間山、手前が霧ヶ峰、下の街並みは伊那市でしょうか
4
奥に噴煙っぽいのが確認の浅間山、手前が霧ヶ峰、下の街並みは伊那市でしょうか
後立山連峰はどこも豪雪👀
3
後立山連峰はどこも豪雪👀
笠ヶ岳から抜戸岳、西穂から奥穂方面賑やかですね。
3
笠ヶ岳から抜戸岳、西穂から奥穂方面賑やかですね。
乗鞍岳、23座もあるのででっかい👀
4
乗鞍岳、23座もあるのででっかい👀
御嶽山と下にスキー場、噴火警戒レベルの影響を受けてなければいいのですが。
4
御嶽山と下にスキー場、噴火警戒レベルの影響を受けてなければいいのですが。
恵那山、雲海になっています。
3
恵那山、雲海になっています。
三ノ沢岳の西面からもかっこいいです😍
3
三ノ沢岳の西面からもかっこいいです😍
木曽前岳と手前に牙岩、上松aの登山口からの下から見たほうが威圧感あったと思います。
2
木曽前岳と手前に牙岩、上松aの登山口からの下から見たほうが威圧感あったと思います。
木曽駒と宝剣のツーショット👀
4
木曽駒と宝剣のツーショット👀
ここがヤマレコの麦草岳山頂になっていました、標柱類は見当たらず。埋もれているのでしょうか🤔
2025年02月16日 14:47撮影 by  KY-51D, KYOCERA
4
2/16 14:47
ここがヤマレコの麦草岳山頂になっていました、標柱類は見当たらず。埋もれているのでしょうか🤔
なんて書いてあるのかわかんないです🫠
2025年02月16日 14:58撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 14:58
なんて書いてあるのかわかんないです🫠
時間がヤバい💧下山途中でヘッデンかも😱
茶臼山と経ケ岳を眼下に急いで降ります。
2025年02月16日 14:59撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 14:59
時間がヤバい💧下山途中でヘッデンかも😱
茶臼山と経ケ岳を眼下に急いで降ります。
下山中トレース外して何度か腰ズボリました😂もがきのとき水筒を落とした模様・・・夏に回収しますか😂
2025年02月16日 17:05撮影 by  KY-51D, KYOCERA
2
2/16 17:05
下山中トレース外して何度か腰ズボリました😂もがきのとき水筒を落とした模様・・・夏に回収しますか😂
ヘッデンはギリ回避、あ〜疲れた🫠大腿四頭筋がつりそうでした🫨
2025年02月16日 17:34撮影 by  KY-51D, KYOCERA
3
2/16 17:34
ヘッデンはギリ回避、あ〜疲れた🫠大腿四頭筋がつりそうでした🫨
振り返って麦草岳と駒石が見えます。
4
振り返って麦草岳と駒石が見えます。
撮影機器:

装備

個人装備
ダウンジャケット ハードシェル 靴下(予備) グローブ(予備2セット) バラクラバ ニット帽 冬靴 ゴーグル サングラス ヘルメット 昼ご飯 行動食 非常食(2食分) 飲料(2?) バーナー グランドシート コンパス 計画書 ヘッドランプ(予備2セット) 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ツェルト エマージェンシーシート ストック カメラ ピッケル スノープラック

感想

週明けから寒波に影響で大雪になる前に8時くらいから天気回復とのことで高山帯をチョイス👀山は渡渉からほぼ山頂まで急登💧前夜に積もった湿雪でスタートからアイゼンも歩きにくかったです。途中で後続に追い抜かれプチラッセルから解放😂登山者は4人だけとかなり静かな山行を堪能できましたが、他の方は途中撤退、ピークを踏んだのは結局自分だけでした。トレース外すと普通に胸ズボあるため注意⚠

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら