ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781668
全員に公開
ハイキング
甲信越

白雪の中央アルプスと南アルプスを見に陣馬形山一泊

2015年12月19日(土) 〜 2015年12月20日(日)
 - 拍手
GPS
05:03
距離
11.9km
登り
803m
下り
789m

コースタイム

1日目
山行
2:08
休憩
0:06
合計
2:14
10:41
54
中川村登山口
11:35
11:39
35
12:14
12:14
10
12:24
12:24
19
12:43
12:45
10
12:55
2日目
山行
0:59
休憩
0:04
合計
1:03
8:33
13
8:46
8:46
5
8:51
8:52
15
9:07
9:10
26
9:36
中川村登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
g個人の意図もあって、テント泊としましたが、通常は、日帰りのコースです。
表示も十分、ルートが明確で、危険箇所はありません。
一番下の登山口からでも約2時間で山頂に到ります。
その他周辺情報 入浴施設望岳荘
浜松を7時過ぎにでて、国道153、飯田山本から松川まで高速、中川村の登山口到着。何度目かの陣馬形山登山です。冬は初めて。
2015年12月19日 10:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 10:33
浜松を7時過ぎにでて、国道153、飯田山本から松川まで高速、中川村の登山口到着。何度目かの陣馬形山登山です。冬は初めて。
駐車点から左の舗装道路を歩きます。
暫く行くと、案内が出てます。途中の風景
2015年12月19日 10:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 10:40
駐車点から左の舗装道路を歩きます。
暫く行くと、案内が出てます。途中の風景
500mくらいで直ぐ分岐。右へゆっくり登り。
2015年12月19日 10:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 10:43
500mくらいで直ぐ分岐。右へゆっくり登り。
あの山の麓へ
2015年12月19日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 10:55
あの山の麓へ
右に曲がって、この斜面に近道とあります。ここを上がると
2015年12月19日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 10:59
右に曲がって、この斜面に近道とあります。ここを上がると
上がったところに墓が。傍から山道へ
2015年12月19日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:01
上がったところに墓が。傍から山道へ
何度か林道に出合います。右へ
2015年12月19日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:09
何度か林道に出合います。右へ
直ぐまた左の山道へ
2015年12月19日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:09
直ぐまた左の山道へ
農家の脇を通過。
2015年12月19日 11:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 11:11
農家の脇を通過。
農家から中央アルプス
2015年12月19日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 11:12
農家から中央アルプス
間も無く、動物止めのフェンスを開けて侵入。
2015年12月19日 11:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:15
間も無く、動物止めのフェンスを開けて侵入。
入口から山道に入ると、中央アルプスの展望が開けました。
2015年12月19日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:26
入口から山道に入ると、中央アルプスの展望が開けました。
2015年12月19日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:27
何度目かの林道にで合うと、左に折れてすぐ木枠のある山道が右側に上がっています。ここまで80分ほど
2015年12月19日 11:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:50
何度目かの林道にで合うと、左に折れてすぐ木枠のある山道が右側に上がっています。ここまで80分ほど
すぐ林道に
2015年12月19日 11:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 11:58
すぐ林道に
林道から中央アルプスが見えます。
2015年12月19日 11:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 11:58
林道から中央アルプスが見えます。
山道を上がって、15分、丸尾の大ブナの木に到達。威厳があって尊敬してしまいます。
2015年12月19日 12:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 12:13
山道を上がって、15分、丸尾の大ブナの木に到達。威厳があって尊敬してしまいます。
ブナから約10分で山頂への林道に
2015年12月19日 12:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 12:25
ブナから約10分で山頂への林道に
いきなり南アルプスの仙丈岳
2015年12月19日 12:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 12:26
いきなり南アルプスの仙丈岳
左から仙丈岳、北岳、間の岳
2015年12月19日 12:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
12/19 12:29
左から仙丈岳、北岳、間の岳
塩見岳、荒川三山、赤石岳
2015年12月19日 12:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/19 12:29
塩見岳、荒川三山、赤石岳
地元の方の話では、雪は一旦溶けて、ほんの3日前に降って白くなったとのことでした。
2015年12月19日 12:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 12:31
地元の方の話では、雪は一旦溶けて、ほんの3日前に降って白くなったとのことでした。
赤石岳方面
2015年12月19日 12:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 12:31
赤石岳方面
開拓記念碑がありました。後を継ぐ者はいないのでしょうか。
2015年12月19日 12:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 12:32
開拓記念碑がありました。後を継ぐ者はいないのでしょうか。
仙丈岳は、女王様の風格です。
2015年12月19日 12:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 12:32
仙丈岳は、女王様の風格です。
女王様と鋸岳。鋸岳は歩いたことはありません。
2015年12月19日 12:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
12/19 12:33
女王様と鋸岳。鋸岳は歩いたことはありません。
白雪をまとって、いい時期に訪れました。
2015年12月19日 12:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/19 12:34
白雪をまとって、いい時期に訪れました。
2015年12月19日 12:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 12:34
いいな!
2015年12月19日 12:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
24
12/19 12:34
いいな!
北岳と間の岳。塩見岳から往復縦走した想い出が蘇ります。
2015年12月19日 12:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
12/19 12:34
北岳と間の岳。塩見岳から往復縦走した想い出が蘇ります。
塩見岳。手前は、黒河牧場と笹山。この笹山もいい山でした。
2015年12月19日 12:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 12:34
塩見岳。手前は、黒河牧場と笹山。この笹山もいい山でした。
2015年12月19日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 12:35
山頂手前のテント場
2015年12月19日 12:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 12:40
山頂手前のテント場
山頂手前の避難施設。後ろにトイレがあります。
2015年12月19日 12:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 12:40
山頂手前の避難施設。後ろにトイレがあります。
到着したときは、中央アルプスの稜線は雲の中。
2015年12月19日 12:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 12:40
到着したときは、中央アルプスの稜線は雲の中。
2015年12月19日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 12:41
鉄塔の向うが山頂
2015年12月19日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 12:41
鉄塔の向うが山頂
陣馬形山頂に到達。バックに仙丈岳、北岳、間の岳
2015年12月19日 12:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
12/19 12:48
陣馬形山頂に到達。バックに仙丈岳、北岳、間の岳
バックに塩見岳から赤石岳、聖岳まで
2015年12月19日 12:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
12/19 12:48
バックに塩見岳から赤石岳、聖岳まで
バックは松川町と中央アルプス。真ん中は宝剣岳のある千畳敷の辺りだ。
2015年12月19日 12:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
29
12/19 12:48
バックは松川町と中央アルプス。真ん中は宝剣岳のある千畳敷の辺りだ。
2015年12月19日 12:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
12/19 12:48
この山の良さは、両アルプスが間近に見えること。
眼下に人里。
2015年12月19日 12:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 12:49
この山の良さは、両アルプスが間近に見えること。
眼下に人里。
2015年12月19日 12:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 12:51
真ん中に空木岳
2015年12月19日 13:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/19 13:14
真ん中に空木岳
2015年12月19日 13:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 13:14
箕輪の経ケ岳方面。
2015年12月19日 13:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 13:15
箕輪の経ケ岳方面。
飯田方面
2015年12月19日 13:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 13:15
飯田方面
地元中川村の男性は、山を初めてばかりだという。
ヤマレコ会員だということだった。ずっと、会話を楽しみました。肉を焼いたり食事を楽しんでいました。
2015年12月19日 13:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 13:15
地元中川村の男性は、山を初めてばかりだという。
ヤマレコ会員だということだった。ずっと、会話を楽しみました。肉を焼いたり食事を楽しんでいました。
荒川三山と赤石岳
2015年12月19日 13:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/19 13:21
荒川三山と赤石岳
2015年12月19日 13:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 13:21
なんども撮影してしまいます。
2015年12月19日 13:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 13:21
なんども撮影してしまいます。
宝剣岳と千畳敷
2015年12月19日 13:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
12/19 13:21
宝剣岳と千畳敷
雲が晴れて来ましたよ。
2015年12月19日 13:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 13:48
雲が晴れて来ましたよ。
2015年12月19日 13:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 13:58
2015年12月19日 13:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 13:58
2015年12月19日 13:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 13:58
宝剣岳、右は将棊頭山。展望のいい山です。
2015年12月19日 13:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
12/19 13:59
宝剣岳、右は将棊頭山。展望のいい山です。
仙崖嶺、南駒ケ岳、空木岳
2015年12月19日 13:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/19 13:59
仙崖嶺、南駒ケ岳、空木岳
更に左に奥念丈岳
2015年12月19日 13:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/19 13:59
更に左に奥念丈岳
2015年12月19日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 14:00
2015年12月19日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 14:00
2015年12月19日 14:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 14:04
中川村の男性
2015年12月19日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 14:06
中川村の男性
これだけ着ていれば寒くないでしょう。
2015年12月19日 14:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
16
12/19 14:29
これだけ着ていれば寒くないでしょう。
2015年12月19日 14:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 14:32
2015年12月19日 14:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 14:32
中川村の男性は、下山していった。
2015年12月19日 14:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 14:37
中川村の男性は、下山していった。
gはどうしようか。降りるか、泊まるか。
2015年12月19日 14:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 14:49
gはどうしようか。降りるか、泊まるか。
トイレの近くに泊まってしまいました。
2015年12月19日 15:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 15:22
トイレの近くに泊まってしまいました。
今夜の相棒のテント。
テントの下に、ブルーシート、テント内にもブルーシート、その上にクッション材、冬用シュラフ、アルミシート2枚かけ、着ているものがセーター、アノラック、冬コート、夜は氷点下10以下だったが、さすが暖かかった。
2015年12月19日 15:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
35
12/19 15:28
今夜の相棒のテント。
テントの下に、ブルーシート、テント内にもブルーシート、その上にクッション材、冬用シュラフ、アルミシート2枚かけ、着ているものがセーター、アノラック、冬コート、夜は氷点下10以下だったが、さすが暖かかった。
夕方になって、日が落ちてくると、南アルプスが茜に染まってきました。今回に泊まりの目的は、冬装備の能力確認と夕日、朝日、夜景の撮影です。
2015年12月19日 16:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/19 16:13
夕方になって、日が落ちてくると、南アルプスが茜に染まってきました。今回に泊まりの目的は、冬装備の能力確認と夕日、朝日、夜景の撮影です。
2015年12月19日 16:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 16:14
2015年12月19日 16:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 16:14
夕日が沈んで行きます。
2015年12月19日 16:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
12/19 16:14
夕日が沈んで行きます。
2015年12月19日 16:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:20
実際は寒いが、暖かそうな茜色に染まる。
2015年12月19日 16:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 16:20
実際は寒いが、暖かそうな茜色に染まる。
g以外にも、もの好きな待ち人
2015年12月19日 16:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 16:20
g以外にも、もの好きな待ち人
2015年12月19日 16:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/19 16:21
カメラを構えて
2015年12月19日 16:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 16:21
カメラを構えて
2015年12月19日 16:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 16:22
2015年12月19日 16:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:22
ああ、沈む。
2015年12月19日 16:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 16:22
ああ、沈む。
2015年12月19日 16:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:22
2015年12月19日 16:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:22
2015年12月19日 16:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:23
沈んでしまいました。
2015年12月19日 16:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/19 16:24
沈んでしまいました。
2015年12月19日 16:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:25
一人去り、二人去り、静かになって行く山頂。
2015年12月19日 16:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:25
一人去り、二人去り、静かになって行く山頂。
最後まで頑張る面々
2015年12月19日 16:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/19 16:25
最後まで頑張る面々
皆寒そう。手袋をしていないとビリビリします。
気温は0度近辺です。
2015年12月19日 16:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 16:26
皆寒そう。手袋をしていないとビリビリします。
気温は0度近辺です。
2015年12月19日 16:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:27
2015年12月19日 16:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:28
2015年12月19日 16:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:29
少しずつ夜が更けて行きます。
2015年12月19日 16:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:32
少しずつ夜が更けて行きます。
飯田方面の夕焼け
2015年12月19日 16:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/19 16:32
飯田方面の夕焼け
2015年12月19日 16:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:33
2015年12月19日 16:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:33
先ほどとは少し趣が違う色です。山際の空が薄いピンクに
2015年12月19日 16:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:33
先ほどとは少し趣が違う色です。山際の空が薄いピンクに
2015年12月19日 16:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:33
2015年12月19日 16:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:35
2015年12月19日 16:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:37
2015年12月19日 16:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:38
麓に明かりが目立ってきました。
夜景の始まりです。
2015年12月19日 16:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:42
麓に明かりが目立ってきました。
夜景の始まりです。
2015年12月19日 16:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/19 16:42
道に沿って明かりが目立ちます。
2015年12月19日 16:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:49
道に沿って明かりが目立ちます。
2015年12月19日 16:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:51
最後に頑張る人
2015年12月19日 16:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/19 16:52
最後に頑張る人
飯田方面の夜景
2015年12月19日 16:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 16:55
飯田方面の夜景
駒ヶ根の夜景
2015年12月19日 16:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/19 16:57
駒ヶ根の夜景
2015年12月19日 16:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
12/19 16:58
ついに17時になって、誰もいなくなりました。
g一人の山頂です。テントの中で夢を見ます。
「お休みなさい」
2015年12月19日 17:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
15
12/19 17:00
ついに17時になって、誰もいなくなりました。
g一人の山頂です。テントの中で夢を見ます。
「お休みなさい」
翌朝、6時過ぎ。今朝は、朝日が上がる前に、中央アルプスがモルゲンブルーになるはずです。少し赤いです。
2015年12月20日 06:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/20 6:12
翌朝、6時過ぎ。今朝は、朝日が上がる前に、中央アルプスがモルゲンブルーになるはずです。少し赤いです。
未だ、麓は明かりがついてます。
2015年12月20日 06:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 6:13
未だ、麓は明かりがついてます。
すごいですよ。夕方以外にも、朝方に車で上がってくる写真マニア。
2015年12月20日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
12/20 6:24
すごいですよ。夕方以外にも、朝方に車で上がってくる写真マニア。
空がピンクに
2015年12月20日 06:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
12/20 6:32
空がピンクに
2015年12月20日 06:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/20 6:33
2015年12月20日 06:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/20 6:37
2015年12月20日 06:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/20 6:40
経ケ岳方面
2015年12月20日 06:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/20 6:42
経ケ岳方面
2015年12月20日 06:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 6:45
空木岳の稜線が赤みかかってます。
2015年12月20日 06:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
12/20 6:46
空木岳の稜線が赤みかかってます。
2015年12月20日 06:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/20 6:47
2015年12月20日 06:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 6:47
2015年12月20日 06:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/20 6:50
雲の上だけ赤みが
2015年12月20日 06:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
12/20 6:51
雲の上だけ赤みが
2015年12月20日 06:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/20 6:52
2015年12月20日 06:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/20 6:52
奥の白い山は穂高です。
2015年12月20日 06:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
12/20 6:53
奥の白い山は穂高です。
雲が天上界と下界を分けています。
2015年12月20日 06:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/20 6:54
雲が天上界と下界を分けています。
2015年12月20日 07:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 7:00
2015年12月20日 07:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 7:01
2015年12月20日 07:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 7:02
2015年12月20日 07:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 7:02
ほんのり赤らんだ中央アルプス
2015年12月20日 07:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/20 7:02
ほんのり赤らんだ中央アルプス
いい感じ
2015年12月20日 07:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/20 7:03
いい感じ
2015年12月20日 07:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 7:03
2015年12月20日 07:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
12/20 7:04
塩見岳から日の出です。
2015年12月20日 07:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/20 7:06
塩見岳から日の出です。
仙丈岳。「白雪をありがとう。お世話になりました。」
2015年12月20日 07:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
12/20 7:08
仙丈岳。「白雪をありがとう。お世話になりました。」
8時20分。もう下山する時間です。中央アルプスに「さようなら」。
2015年12月20日 08:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
12/20 8:19
8時20分。もう下山する時間です。中央アルプスに「さようなら」。
民家のある位置まで来ました。
2015年12月20日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/20 9:05
民家のある位置まで来ました。
2015年12月20日 09:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
12/20 9:09
登山口到着。軽く走って降りたので、1時間で来ました。
2015年12月20日 09:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
12/20 9:24
登山口到着。軽く走って降りたので、1時間で来ました。
gの車は、霜がついて酷いありさまです。
寒かったのでしょう。
gは、暖かく過ごせました。
「一人にしてごめんね」
2015年12月20日 09:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
12/20 9:30
gの車は、霜がついて酷いありさまです。
寒かったのでしょう。
gは、暖かく過ごせました。
「一人にしてごめんね」

感想

totokさんのレコで秋葉神社からの富士山の姿が鮮やかだった。
満観峰から富士山をみて、その時から、冬の最後になる前に、中央アルプスと南アルプスの雪景色を見たいと思っていた。
とすると、飯田方面への遠征ということになる。
折角だから、2日連続の天気がいい土日を待ち続けた。
やっと、その日が来た。
和名倉山や飛龍山、小金沢山という山梨の山も候補だったが、直前で日曜日の天気が悪くなった。
それにたいして、直前で飯田方面は両方ともOKになった。
具体的山は、候補になる絶景のポイントは陣馬形山しかない。テントも張ってみたかった。その他、雪を直に見たくて、横川山を選んだ。
陣馬形山は、人気の山だ。近年、ますます人の訪れが多くなっている。
山頂では、見ず知らずの多くの方と気楽に会話した。
絶景の地だけに、立派なカメラを、それも2台も携えた自称カメラマンが車で上がってきて、夕方暗くなるまで、そして、朝方明るくなる前に、寒さに耐えていた。
絶景というだけでこれほどまでの人が上がってくる。例年は、林道には雪が50cm以上も積もって、車の通行は出来ない。今年は、山頂まで全く雪がない。歩いても、車でも、容易に上がってこれた。
山頂では、地元中川村の男性とずっと話をした。彼もヤマレコ会員だという。登山口で出合って、山頂についた昼から午後2時過ぎに下山してゆくまで、よく話をした。結局、gは、初期の予定通り、山頂にテントを張った。寒いかっとも思ったが、案ずるより暖かく、一夜がすぎた。
外は、湿気という湿気がバリバリに凍っている。
装備が万全だった。
茜色の仙丈岳もモルゲンブルーの空木岳も、御褒美としてgの一夜に付き合ってくれた。
単独素人登山をして20年、冬期に山頂泊まりは初めての経験だ。
大むかし、10月下旬に塩見岳にテントを張ったことがある。朝方の4時、寒さに目を覚ます。もう寝付くことはできない。寒さに打ちふるえながら、日が出るのを待った。
そんな想い出と比べると昨夜は天国だ。
南アルプス、中央アルプス。見放題の光景に翻弄された。
カメラのシャッタをいくら押しても、取り足りなかった。
陣馬形山、なんどでもまた来るだろう。
お気に入りの山なのだ。
「一人来て 一人にならむ 頂の 茜色さす 白峰のみゆ」
「陣馬形 名ほどやさしく 吾抱く 夢のまにまに 白雪宿す」
満足でした。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

絶景
gakukohさん、コメントは初になります

陣場形山とても眺望がいいですね
実際に行ったことはないのですが、映像で見て伊那谷と中央、南の大パノラマは生で見たいと思いました

夕日から日の出まで、二日間の贅沢な時間の使われ方ですね

日帰りのルートだから日帰り
ではなく、日の入り〜星空〜日の出までの景色を堪能する為の泊まり

今後とも参考にさせてください
2015/12/21 22:40
Re: 絶景
tarutaruyamaさん
コメントありがとうございます。
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
この山は、何度も行って、安心でいい山だなと思っていて、ついにテント泊、しかも冬山で行ってしまい、大変満足です。
是非行ってみてください。(g)
2015/12/22 5:52
雪がない!?
gさん こんにちは!
陣馬形山の眺めは素晴らしいですね。ここのテント泊は一度やってみたいです。
それにしてもこの時期に雪が全く無いのは驚きです。南沢山や横川山も雪がないんですね。

下のリンクは2年近く前の1月に歩いた時の写真です。
http://teppan.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_91e/teppan/jin-pano-up.JPG?c=a1174
2015/12/22 9:27
Re: 雪がない!?
teppan2013さん
コメントありがとうございます。
写真は視野の広いすばらしい出来ですね。
冬に登ったのも、ましてやテントを張ったのも初めてでした。
装備が良くて暖かかったのは収穫でした。
安心な山をこれから少しずつ増やしていきたいと思います。(g)
2015/12/22 18:54
こんにちはgakukohさん
アルプスの山並みが見渡せる好展望の山ですね。
日の入りと日の出、夜景はアルプスのシルエットがいいね。
写真全部よかったですよ。
写真マニアの方も登って来られるんだ。
gさんもその内の一人ですね。
素晴らしい写真ありがとう。
寅より
2015/12/22 12:03
Re: こんにちはgakukohさん
寅さま
よく見ていただいて感謝です。
冬用のシュラフなど装備の確かさを試すこともあって、安心な山でテント泊としました。とても暖かくいい経験となりました。
好きな山ですから今後も何度か行きたいと思います。
マニアが多くて、流石何十万円もしそうなカメラを構えておられます。
ほしくなりますが、お金と登山には重く大きすぎて、当分ばかちょんカメラです。夜景の写真初めてですが、静岡の満観峰辺りでも富士山と静岡市の夜景が撮れるので、一度やってみようと思いました。(g)
2015/12/22 19:02
お世話になりました!
土曜日は天気も良く 初めて 地元 陣馬形に登りました。 恥ずかしながら 地元なのに 登山口すら 知らないど素人でしたが 思ったより いい感じで登れるました。 gakukoh さんは 泊まったんですね!?夜は 星空が綺麗だったんでは?

この 陣馬形は 本当に色々な出会いのある 山です。

また何処かでお会い出来たら幸いです。自分もgakukohさんのような 登山者を目指したいです。ヽ(・∀・)ノ

2015/12/22 15:52
Re: お世話になりました!
nobonobo1108さん
早速のアプローチ嬉しいです。
出合って、すぐ通じるなんて、ヤマレコさまさまですね。
4時前にはテントを張ってしまいました。夕方には写真趣味のかたが上がってきて、寒さをこらえて、日が沈むまでいました。
星空も夜景も良かったです。シュラフにもぐると暖かくて一晩快適でした。
又、会える機会を期待しています。(g)
2015/12/22 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら