ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7819003
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

栂池BC鵯峰🐦おまけで栂パウDBD

2025年02月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
moeko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
3.7km
登り
390m
下り
386m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:00
合計
2:57
距離 3.7km 登り 390m 下り 386m
8:48
2
スタート地点
9:39
115
11:46
ゴール地点
天候 たまに太陽が顔を出して一瞬青空も出たりしたけど、基本曇り、雪。昼頃からゲレンデは晴れていたけど、山はガスの中。
数日間降雪が続いていたので、雪崩のリスクが高いオープンバーンなどのルートは選択肢から除外、鵯まで登ってみて表、裏、バナナシュートの三択から判断することとし、結果、裏、バナナシュート方面は視界不良のため表を滑った。
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ最寄りの駐車場は平日無料。
土日などはチャンピオンの方の駐車場なら無料だそう。

ポイント券を2人でシェア。
この日は一番上のつが第二ペアリフトが動かなかったため、このリフトの分もハイクアップ。
(栂パウDBDエリアを滑るのにはこのリフトに乗らなければエントリーポイントに行けないため、みなハイクアップしていた。)

もしバナナシュートで白馬乗鞍スキー場まで抜けた場合はバスかタクシーで栂池へ戻る予定でいた。
(バナナシュートが確実であれば一台車デポでもよかったが、今回は未定だったためデポせず。)
コース状況/
危険箇所等
鵯のコル付近、風が抜けるために強風、雪庇が発達。雪も飛ばされるため、ガリガリかたい所も一部あり。(この日はクトー使用せず通過できる程度)

土日などは鵯あたりまではわんさか人が入るらしいが、この日鵯まで登ったのは私たちだけでした。
その他周辺情報 若栗温泉乗鞍荘 700円

いつもはお気に入りの倉下の湯に行くんだけど、Wさん行きつけとのことで、若栗温泉へ。
とろっとした良いお湯で、休憩スペースのソファーもゆっくりできて良い感じ😃
こちらもお気に入りに追加♨️
早大小屋からひと登り、ヒーヒー言ってる私を見兼ねて
Wさん「休憩しましょうか?」
私「するするー!!」
大好きな笹団子もらって元気回復😍
2025年02月19日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2/19 10:04
早大小屋からひと登り、ヒーヒー言ってる私を見兼ねて
Wさん「休憩しましょうか?」
私「するするー!!」
大好きな笹団子もらって元気回復😍
たまに青空がでるもまたすぐ曇る☁️
キックターンは私がしやすいように毎回雪をかいてくれるという優しさはあるけど、基本後ろは振り向かずにどんどん行ってしまうWさん。
そして全く着いていけないワタシ🤣
2025年02月19日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
2/19 10:13
たまに青空がでるもまたすぐ曇る☁️
キックターンは私がしやすいように毎回雪をかいてくれるという優しさはあるけど、基本後ろは振り向かずにどんどん行ってしまうWさん。
そして全く着いていけないワタシ🤣
鵯のコル付近、コルは風の通り道になるので左側には雪庇、雪も飛ばされるので薄くなってガリガリ言ってる🌀
2025年02月19日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2/19 10:49
鵯のコル付近、コルは風の通り道になるので左側には雪庇、雪も飛ばされるので薄くなってガリガリ言ってる🌀
鵯峰登頂🙌
バナナシュート、裏鵯側は視界全く無し🥺
2025年02月19日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2/19 11:12
鵯峰登頂🙌
バナナシュート、裏鵯側は視界全く無し🥺
残念ですが視界がある表側を滑ってゲレンデに戻りましょう。
Wさん、それはなんのポーズ?w
2025年02月19日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2/19 11:12
残念ですが視界がある表側を滑ってゲレンデに戻りましょう。
Wさん、それはなんのポーズ?w
ではドロップです、いただきましょう🤤
ではドロップです、いただきましょう🤤
スプレーが舞う🤩
スプレーが舞う🤩
巻き上げたスプレーで頭しか見えてないよ😍
巻き上げたスプレーで頭しか見えてないよ😍
ゲレンデ内の栂パウDBDエリアを滑るには受付をして腕章をつけた上、定められたエントリーポイントからのみ滑ることができます。
当然この時間はもうメタメタになってた😅
2025年02月19日 11:45撮影 by  iPhone 14, Apple
2/19 11:45
ゲレンデ内の栂パウDBDエリアを滑るには受付をして腕章をつけた上、定められたエントリーポイントからのみ滑ることができます。
当然この時間はもうメタメタになってた😅
撮影機器:

感想

今シーズン12月末に半日ゲレンデを滑った以来のスキー😅

天気予報ではあんまり期待できずで、ゲレンデ滑るか、可能そうなら天狗原あたりまでちょっと登るとか、とにかく当日朝集合してから決めましょ、とのことで、八方の駐車場で作戦会議。

山の上のほうはガスってる感じ。
コルチナでリフト回し?外人さんたちのパウダー争奪戦が激しいらしい。
数日間の降雪なので白馬乗鞍とか天狗原のほうのオープンバーンは危険だろう。
栂池から鵯まで登ってみて、行けそうならバナナシュート、若栗の頭を登り返して白馬乗鞍スキー場へ抜けるのか、裏鵯か、それも厳しければ表滑って、栂パウDBDにしましょうとなった。
(わたしはわからないのでただただ聞いてるのみw)

話に聞いていたバナナがやっと滑れるかも!?と期待したものの、鵯まで登ってみるも、視界不良で全く見えず😅
お楽しみはまた今度、今回は表を滑ることに。
表も距離は短いものの、巻き上げたスプレーは頭上を舞う😍バフバフを堪能しました♡

栂パウDBDに関しては、滑った時間が遅かったから当然メタメタに食い尽くされていたものの、基本的にはツリーランだし、リフトが動かなければ結局歩いて登らなきゃ滑れないのもあり、これを目当てにゲレンデだけ滑るために栂池に行こう!とはならないなと思ってしまった😅(私がツリーラン好きじゃないってのもあると思うけど)

バナナも白馬乗鞍も船越の頭から一気に1,400mドロップも春の蓮華温泉からの雪倉へのツアーも…地図を見ながらWさんのたくさんあるレパートリーは話を聞いているだけでワクワク🤩

ところで、鵯のコル付近でカモシカに遭遇。
雪庇がある方へ走っていって、危ない!と思ったけど、彼(彼女?)はうまいこと雪庇と雪庇の間みたいな安全なところを駆けていった。
雪庇は危ないとか、どこなら安全に歩けるとか、そういうのを理解しているのだろうか?🧐

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

⛷️春から本格的に始動ですね!👍
2025/2/21 11:54
いいねいいね
1
nozakiiiさん
ハイシーズンはソロは怖いし、かと言って友人知人はほとんど土日休みなので、休みが合わずなかなか一緒に行けません🥲
nozakiiiさんも山行記録を見ると土日休みですよね?
夏山は平日空いてて良いのですが、冬山は土日がいいというジレンマです😅

2025/2/21 12:17
moekoさん
平日休みなんですね!
私も基本土日ですが、たまーに平日サボっていく時あります🤣笑笑
2025/2/23 21:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら