記録ID: 7831059
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 氷瀑の百尋ノ滝(^^♪
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:37
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:37
距離 13.7km
登り 1,304m
下り 1,398m
11:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
朝の6時前に到着時は6台程度、下山時11時30分には満車でした。 鳩ノ巣駅6時22分(発)〜奥多摩駅6時28分(着) 奥多摩駅6時31分(発)〜川乗橋(着)バス(20名ほど乗車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
川乗橋から細倉橋までは林道歩き 細倉橋から百尋ノ滝までは、一部凍結箇所あり(避ければ問題無し)。 百尋ノ滝から川苔山までは周囲に雪が出てくる程度で、登山道には無し。 川苔山から鳩ノ巣駅までは、長〜い杉林の退屈な下山道です🤣。 |
その他周辺情報 | 蕎麦屋、鳩美(はとみ)。駐車場の目の前にあります。 |
写真
感想
久しぶりの冬の奥多摩
氷瀑を見に川苔山へ出掛けてきました
百尋ノ滝は、7〜8割程度の凍り具合
しかし、滝壺はガチガチに凍っていて、滝の真下まで行けました
下からのアングルで写真が撮れたので満足です
そして、山頂へ
ここの登山道は、ほぼ9割が樹林帯
今日は、氷の世界を楽しみました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する