On the 鏡池−王様の木−戸隠自然観察会


- GPS
- 05:04
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 54m
- 下り
- 54m
コースタイム
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:04
天候 | 時折、雪が舞う曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●戸隠奥社駐車場−王様の木(ミズナラ大王)−随神門 小さな沢や湿地帯に降った雪はスノーシューやスキーなら通れますが ツボ足だと沢へ落ちる恐れがあります。 ●随神門−鏡池 多くのスキー、スノーシューによるトレースが太いので、 ツボでも行けるんじゃね?と思いましたが、 良くてフクラハギまで沈みます。歩けない訳ではありません。 ●スノーギアの選択 斜度のある登りはありませんので、スノーシューは雪原ハイキング向けの 手頃な物で大丈夫です。レンタル(1000円)もあります。 ワカンやスノーシューを初めて買った方の練習にも良いでしょう。 |
その他周辺情報 | 戸隠奥社駐車場 3時間600円 以降100円/時 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:1.84kg
![]() ![]() |
---|
感想
ずーっと行きたかった「戸隠森林植物園ボランティアの会」主催の自然観察会に行ってきました。
山はただ歩くだけでも楽しいのですが(個人差があります)その地、植生に詳しい人のガイドがあると、普段は見過ごしてしまうような自然への知見の幅がグググーっと広がりとても楽しくなります!
知る事で「その植物の生存戦略は誰が作ったんだよ!?」と謎が深まる事も多いのもこれまた楽しい。6時間の多くの仲間と歩くスノーハイキングです。
---
「戸隠森林植物園ボランティアの会」
http://togakushi1904.sakura.ne.jp/
---
四季を通して観察会が開催されていますので、ご都合のつく方は是非ご参加下さい。
ソロも良いですが、初めて会った人達と共通の話題で盛り上りながら歩くのもほんとに楽しい。私はどっちかというといろんな人と一緒に歩くのが好きだと感じます。
---
登山のような強い登りはありませんので、雪原ハイク用のスノーシューでOKですので、スノーシュー買った人の練習にも最適。
慣れている人はトレッキングポールは不要。
食事時間はツアー前半(午前)の進み具合で差が出ますが、概ね30〜40分。
あまり手の込んだ料理は勧められないけど、ラーメン煮るぐらいなら全然OK。ゆっくり歩くので汗をかかない分、人によっては体が冷えるかもしれません。
車の駐車場は7時間ほど見ておいた方が良いでしょう。
今回は様々な山の知識を与えてもらっている、ご近所の自然レンジャーさんガイドでしたので是非とも参加したかった。もう5年ぐらい行きたい、行きたいと思っていただけに、とても満足したツアーになりました。ありがとうございます、びいぐるさん!
★ヤマレコユーザyukimomonさんの雪山装備バッチリのワンコニャンコがカッコ良過ぎました!ご覧ください〜!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7833375.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私はゴールデンウィークか夏しか行った事ないんですが、ゴールデンウィークの時ですら、溶けてない雪が道の脇にあったりして、流石戸隠、と感じてます
凍った鏡池の上を歩くのも楽しそうですね
観察会、参加してみたいです
氷上を歩ける場所は色々ありますが、比較的近くまでクルマで行けて
しかも然程アップダウン無しで氷結湖に辿り着ける場所は多くないと思いますー。
どうぞ機会を見つけてお越しくださいませ♪
今年は雪と戯れる事なくシーズンか終わりそうです😭
楽しくてエンジョイ😁
ストレスの発散が出来て良かったですね😍
うっかり雪の多い所に行くと「帰ってくれなくなる」っていうオプションがもれなくついてくる、って地元のヤマレコメンバーさんが言ってました(滝汗)
いやぁ平らに歩いたのに凄いシアワセを感じました。
このまま死んじゃってもいいかな、ぐらいに思えましたが
残された人が大変だもんね、、思いとどまりましたw
でも、バージンスノーを歩くのは
〜最高〰ですよね🤩
私もレコ作成頑張ります(^◇^;
鏡池に着いた頃にパァーっと青空が広がりましたっ!
湖上のいろんなところで「わーつ!」っていう歓声、私も思わずニコニコ。
レコ頑張ってくださいー!
笑顔写真も忘れずに!私、ミキさんの笑顔、好物ですよ♪
ピーカン青空とはいきませんでしたが、綺麗な山々を眺められましたね🐱❄🐺
ご紹介までして頂きありがとうございます。
鏡池までは毎年いってますので、またお会い出来たら嬉しいです。
ツアー参加者達が突然賑やかになったので何かと思えば
雪山仕様のワンコにニャンコ!超カッコ良かった!!
写真撮らせて頂き、こちらこそありがとうございました。
私も時間が出来れば戸隠はフラッと行く事ありますので
お会い出来たらまたお声掛け致します♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する