記録ID: 783963
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 女の川〜薬王院
2015年12月25日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 806m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:50
距離 8.4km
登り 806m
下り 802m
11:30
60分
薬王院駐車場
12:30
70分
女の川
13:40
30分
女体山
14:10
15:20
60分
昼食
16:20
ゴール地点
昼食をゆったりと楽しみました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女の川登山口からしばらくは特に危険は無く、滑らないようにだけ気をつければ大丈夫です。しかし、沢の水がほとんどなくなったあたりから、踏み跡が薄く分かりにくくなります。 私は、真中から右側の方を選びましたが、失敗でした。途中から藪こぎです。電波塔に出られるかと思いましたが、諦めました。 藪こぎを避けて左の方にトラバースしていくと、ようやくはっきりとした道を見つけ、しばらく進むとキャンプ場からの登山道に合流しました。 登るときは、最終的には左側を登るのが良いようでした。 それでも最後はちょっと笹藪です。 |
写真
感想
初めてのコースでとても面白かったです。
今度は、沢の左側から登り、ちゃんとした道を通ります…。
女体山、御幸ヶ原、男体山はそれなりに人がいましたが、女の川は一人も合いませんでした。ただ、薬王院から男の川までは6組ほどすれ違い、以外に多く感じました。男の川の駐車場には5台ほど停まっていました。
薬王院から女の川までは、舗装道路の歩きが続くので気分的にマイナスですが、思ったより短いです。静かに歩けます。また、今回のコースは、女体山と御幸ヶ原を往復しないので気持ちが楽です。
また行きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する