記録ID: 7839692
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:08
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:01
距離 13.6km
登り 1,271m
下り 1,374m
11:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
6:31発のバスで川乗橋へ 復路は鳩ノ巣駅へ降りて青梅線で奥多摩駅へ戻る。30分に一本なので時刻表要チェック。 鳩ノ巣の駐車場に停めようと思ったけど電車とバスの乗り換えが3分しかなく、奥多摩駅近くの氷川駐車場に停めた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百尋ノ滝前後はトラバース道の一部が凍っていて怖かった。 雪はチェーンアイゼンが必要なほどではなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
ウールシャツ
フリース(薄手)
レインジャケット
ダウンジャケット(使用せず)
トレールアクションパンツ
ストームクルーザーパンツ
靴下ダーンタフ
ウールの帽子
ウインドストッパーミトン
インナーグローブ
チェーンアイゼン(使用せず)
救急セット
緊急セット
熊鈴
昼食1回分
非常食1回分
行動食
水850ml
湯350ml
アクエリアス500ml
|
---|
感想
百尋ノ滝は大満足。山頂近くで風が吹いて急に寒くなり、気づくとマスクが凍ってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する