【三毳山】
みかも山公園南駐車場はまだ閉まっているので道の駅みかもに止めて三毳山へ。池の水凍っていてカモ🦆が端に追いやられていました🤭
22
2/24 7:26
【三毳山】
みかも山公園南駐車場はまだ閉まっているので道の駅みかもに止めて三毳山へ。池の水凍っていてカモ🦆が端に追いやられていました🤭
みかも山公園南駐車場のトイレ。お世話になりましたぁ〜。だって道の駅のトイレ行ったら全て詰まってたんだもぉ〜ん😱
14
2/24 7:32
みかも山公園南駐車場のトイレ。お世話になりましたぁ〜。だって道の駅のトイレ行ったら全て詰まってたんだもぉ〜ん😱
スミレ(菫)。何か1輪だけ咲いていました。普段見向きもしないのに、花の少ない時期はありがたく感じる…自分勝手ですねぇ〜🤭
27
2/24 7:45
スミレ(菫)。何か1輪だけ咲いていました。普段見向きもしないのに、花の少ない時期はありがたく感じる…自分勝手ですねぇ〜🤭
三毳山の名石「1.日本武尊の足跡石」。大きな足跡は巨人にふさわしい…とあるけどドレが足跡?それより気になる階段地獄💦
14
2/24 7:51
三毳山の名石「1.日本武尊の足跡石」。大きな足跡は巨人にふさわしい…とあるけどドレが足跡?それより気になる階段地獄💦
三毳神社の鳥居。ホント階段に次ぐ階段です💦
19
2/24 7:57
三毳神社の鳥居。ホント階段に次ぐ階段です💦
三毳神社。手を合わせケガしなぃよぉ〜お祈りします🙏
17
2/24 8:00
三毳神社。手を合わせケガしなぃよぉ〜お祈りします🙏
三毳神社から富士山が見えました。コレは縁起がいぃ〜👏人生で1度くらいは登ってみたぃですねぇ〜🤔
33
2/24 8:00
三毳神社から富士山が見えました。コレは縁起がいぃ〜👏人生で1度くらいは登ってみたぃですねぇ〜🤔
三毳神社の正面。空に黒ぃ点は熱気球。いくつか飛んでいましたが…イベント?競技?ちなみに運転中にくまモンの熱気球見かけました🐻
21
2/24 8:00
三毳神社の正面。空に黒ぃ点は熱気球。いくつか飛んでいましたが…イベント?競技?ちなみに運転中にくまモンの熱気球見かけました🐻
三毳山の名石「6.蝋燭岩」。ろうそくの炎の形に見えるらしぃ〜です。とりあえずニャンコ先生と一緒に、はぃチーズ📷️
16
2/24 8:05
三毳山の名石「6.蝋燭岩」。ろうそくの炎の形に見えるらしぃ〜です。とりあえずニャンコ先生と一緒に、はぃチーズ📷️
パラグライダーの離陸場までやってきました。いぃ〜天気です。アレは筑波山かなぁ?あっ熱気球も見える(肉眼では)。
25
2/24 8:07
パラグライダーの離陸場までやってきました。いぃ〜天気です。アレは筑波山かなぁ?あっ熱気球も見える(肉眼では)。
中岳山頂(210m)に登頂。本日2度目の登場。
26
2/24 8:10
中岳山頂(210m)に登頂。本日2度目の登場。
中岳山頂の三角点もあったので、一緒に🤭
33
2/24 8:11
中岳山頂の三角点もあったので、一緒に🤭
休憩所。反対側の下側(1階?地下?)にトイレあります。山中のトイレ、本当にありがたぃです🙏
12
2/24 8:18
休憩所。反対側の下側(1階?地下?)にトイレあります。山中のトイレ、本当にありがたぃです🙏
三毳山の名石「7.犬石」。北から見ると犬が伏した形に見えるらしぃ。北って…崖の先やんか💦
12
2/24 8:20
三毳山の名石「7.犬石」。北から見ると犬が伏した形に見えるらしぃ。北って…崖の先やんか💦
三毳山の名石「3.犬石」。あれ?さっきも犬石あったよね?説明によると三毳の関の役人(威奴)がこの石の上で往来する人の見張りをしていたので、威奴(いぬ)石といっていたのが犬石になったらしぃ。先の犬石が本家か?
17
2/24 8:23
三毳山の名石「3.犬石」。あれ?さっきも犬石あったよね?説明によると三毳の関の役人(威奴)がこの石の上で往来する人の見張りをしていたので、威奴(いぬ)石といっていたのが犬石になったらしぃ。先の犬石が本家か?
みかもの関跡(伝承)の東屋。奥には道祖神さまの祠が。道祖神さまは道路の悪霊を防いで行く人を守って下さるありがたぁ〜ぃ神さま。手を合わせてから先に進みました。
13
2/24 8:26
みかもの関跡(伝承)の東屋。奥には道祖神さまの祠が。道祖神さまは道路の悪霊を防いで行く人を守って下さるありがたぁ〜ぃ神さま。手を合わせてから先に進みました。
三毳山の名石「4.花籠岩」。僧がこの岩の上で五穀豊穣、村内安穏を祈願し1周間経をとなえたところ村民が競って花籠を捧げたそぅです。にゃんこ先生も祈願します?
16
2/24 8:29
三毳山の名石「4.花籠岩」。僧がこの岩の上で五穀豊穣、村内安穏を祈願し1周間経をとなえたところ村民が競って花籠を捧げたそぅです。にゃんこ先生も祈願します?
三毳山(青竜ヶ岳.229m)登頂。何度来ても思う、電線邪魔ぁ〜😭もぅちょっと考えて欲しいと思うのは身勝手?
31
2/24 8:52
三毳山(青竜ヶ岳.229m)登頂。何度来ても思う、電線邪魔ぁ〜😭もぅちょっと考えて欲しいと思うのは身勝手?
山頂からは日光男体山も見えました!寒いんだろぅなぁ〜。
32
2/24 8:53
山頂からは日光男体山も見えました!寒いんだろぅなぁ〜。
山頂から一段下りた所にある祠。看板はあるけど文字が消えてしまっていて…どなたの祠でしょぅか?とりあえず手は合わせておきます🙏
14
2/24 8:55
山頂から一段下りた所にある祠。看板はあるけど文字が消えてしまっていて…どなたの祠でしょぅか?とりあえず手は合わせておきます🙏
ヤブランの実がキレイ。他にリュウノヒゲも沢山ありました。
19
2/24 9:00
ヤブランの実がキレイ。他にリュウノヒゲも沢山ありました。
ミツマタ(三椏)が2輪だけ咲き始めていました。3月頃にはいぃ〜香りさせてるんでしょうねぇ〜。ミツマタの香り好きなんです🤭
31
2/24 9:14
ミツマタ(三椏)が2輪だけ咲き始めていました。3月頃にはいぃ〜香りさせてるんでしょうねぇ〜。ミツマタの香り好きなんです🤭
ちょっと尾瀬っぽぃ?木道=尾瀬を連想する私。
14
2/24 9:18
ちょっと尾瀬っぽぃ?木道=尾瀬を連想する私。
ザゼンソウ(座禅草)。スマホのズーム🔎ではコレが限界でした💦
花言葉は「沈黙の愛」「ひっそりと待つ」。沈黙の愛って…。
27
2/24 9:23
ザゼンソウ(座禅草)。スマホのズーム🔎ではコレが限界でした💦
花言葉は「沈黙の愛」「ひっそりと待つ」。沈黙の愛って…。
セツブンソウ(節分草)。東駐車場の近くに数輪だけ咲いていました。もぅ終わりかなぁ?
花言葉は「気品」「微笑み」「高貴」「光輝」。
26
2/24 9:25
セツブンソウ(節分草)。東駐車場の近くに数輪だけ咲いていました。もぅ終わりかなぁ?
花言葉は「気品」「微笑み」「高貴」「光輝」。
マンゲツロウバイ(満月蝋梅)。青空に映えますねぇ〜。香りもバッチリです。
花言葉は「慈愛」「奥ゆかしさ」「先見の明」「先導」「同情」
25
2/24 9:29
マンゲツロウバイ(満月蝋梅)。青空に映えますねぇ〜。香りもバッチリです。
花言葉は「慈愛」「奥ゆかしさ」「先見の明」「先導」「同情」
野草の園。スイセン(水仙)が沢山咲いていました。
花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」…ナルシストってこと?
22
2/24 9:30
野草の園。スイセン(水仙)が沢山咲いていました。
花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」…ナルシストってこと?
リュウノヒゲ(龍の髭)。またはジャノヒゲ(蛇の髭)。宝石のよぅなキレイな実。
花言葉は「変わらぬ想い」「不変の心」「深い思いやり」。
28
2/24 9:53
リュウノヒゲ(龍の髭)。またはジャノヒゲ(蛇の髭)。宝石のよぅなキレイな実。
花言葉は「変わらぬ想い」「不変の心」「深い思いやり」。
ユキワリソウ(雪割草)。全然見つからなくて、職員さんに教えてもらいました✨️赤紫色が見たかったけど…見られたダケ幸せと思ぉぅ😆
花言葉は「忍耐」「期待」「信頼」「自信」「和解」。
44
2/24 10:05
ユキワリソウ(雪割草)。全然見つからなくて、職員さんに教えてもらいました✨️赤紫色が見たかったけど…見られたダケ幸せと思ぉぅ😆
花言葉は「忍耐」「期待」「信頼」「自信」「和解」。
もぅ1輪。こっちは開花してなかったぁ〜。っていぅか見つからないって💦
ちなみに雪割草とはミスミソウ(三角草)、オオミスミソウ(大三角草)、スハマソウ(洲浜草)、ケスハマソウ(毛洲浜草)の総称だそぅです。写真はミスミソウ。
27
2/24 10:07
もぅ1輪。こっちは開花してなかったぁ〜。っていぅか見つからないって💦
ちなみに雪割草とはミスミソウ(三角草)、オオミスミソウ(大三角草)、スハマソウ(洲浜草)、ケスハマソウ(毛洲浜草)の総称だそぅです。写真はミスミソウ。
南駐車場の池周り。ツバキ(椿)は終盤ですね。
26
2/24 10:12
南駐車場の池周り。ツバキ(椿)は終盤ですね。
アセビ(馬酔木)…だと思う🤔それにしても馬が酔った木って…どぅしてそんな字に?
25
2/24 10:13
アセビ(馬酔木)…だと思う🤔それにしても馬が酔った木って…どぅしてそんな字に?
アカバナマンサク(赤花満作)。不思議な花ですよねぇ〜。
花言葉は「ひらめき」「霊感」「情熱」
29
2/24 10:14
アカバナマンサク(赤花満作)。不思議な花ですよねぇ〜。
花言葉は「ひらめき」「霊感」「情熱」
【ここから「四季の森星野」】
ワロウバイ(和蝋梅)。いぃ〜香りがしました😆
28
2/24 11:08
【ここから「四季の森星野」】
ワロウバイ(和蝋梅)。いぃ〜香りがしました😆
セツブンソウが沢山。嬉しくて撮りまくります😤
35
2/24 11:10
セツブンソウが沢山。嬉しくて撮りまくります😤
セツブンソウの花弁は5枚。葯がキレイに揃っていると嬉しくなりますよね!
38
2/24 11:11
セツブンソウの花弁は5枚。葯がキレイに揃っていると嬉しくなりますよね!
セツブンソウは別名「SpringEphemeral」。
27
2/24 11:11
セツブンソウは別名「SpringEphemeral」。
セツブンソウが沢山咲いています。
24
2/24 11:14
セツブンソウが沢山咲いています。
もぅどれを撮っても似たよぅな写真になってきますが、撮り続けます😤
29
2/24 11:16
もぅどれを撮っても似たよぅな写真になってきますが、撮り続けます😤
だってどれも可愛いんですよぉ〜😭
35
2/24 11:17
だってどれも可愛いんですよぉ〜😭
キバナセツブンソウ(黄花節分草)。保護された一角に咲いていました。数年前に見た時より格段に減っていますね😢
29
2/24 11:19
キバナセツブンソウ(黄花節分草)。保護された一角に咲いていました。数年前に見た時より格段に減っていますね😢
キバナセツブンソウ。蕾が多い中、咲いているモノもありました。花弁は丸みがあるんですね。
32
2/24 11:19
キバナセツブンソウ。蕾が多い中、咲いているモノもありました。花弁は丸みがあるんですね。
セツブンソウが沢山。よく見ると花弁の形も丸みがあったり尖っていたり。
24
2/24 11:28
セツブンソウが沢山。よく見ると花弁の形も丸みがあったり尖っていたり。
ちょっと乾燥気味でしょうか?寒ぃ?
21
2/24 11:28
ちょっと乾燥気味でしょうか?寒ぃ?
セツブンソウの黄色い部分、密腺(でしたっけ?)がキレイに丸くなってるとヤッタと思ってしまぅ私🤭
29
2/24 11:28
セツブンソウの黄色い部分、密腺(でしたっけ?)がキレイに丸くなってるとヤッタと思ってしまぅ私🤭
たぁ〜っくさん咲いてる。嬉しいですねぇ〜👏
25
2/24 11:30
たぁ〜っくさん咲いてる。嬉しいですねぇ〜👏
2つ前より花弁が凛々しいですね。
23
2/24 11:32
2つ前より花弁が凛々しいですね。
沢山ありすぎて目移りしてしまぅ。嬉しい悩みです🤭
21
2/24 11:33
沢山ありすぎて目移りしてしまぅ。嬉しい悩みです🤭
横に並んでる?
24
2/24 11:36
横に並んでる?
蜜腺はキレイに円を描いているのに、花弁が少しイビツ。こぉ〜いぅのも個性ですねぇ〜🤔
23
2/24 11:36
蜜腺はキレイに円を描いているのに、花弁が少しイビツ。こぉ〜いぅのも個性ですねぇ〜🤔
キミ、キレイだね😶
26
2/24 11:37
キミ、キレイだね😶
手前2つの花弁が中々鋭利です。違う花みたぃ🤭
20
2/24 11:38
手前2つの花弁が中々鋭利です。違う花みたぃ🤭
あぁ〜似たよぅな写真ばかりに…
22
2/24 11:40
あぁ〜似たよぅな写真ばかりに…
三姉妹。ハイチーズ📷️
27
2/24 11:43
三姉妹。ハイチーズ📷️
花弁が6枚。ちょっとレア?これ可愛い✨️
25
2/24 11:44
花弁が6枚。ちょっとレア?これ可愛い✨️
6枚花弁あるかなぁ?
21
2/24 11:53
6枚花弁あるかなぁ?
いぃ〜わぁ〜。見飽きないけど次行こぅ!
24
2/24 11:55
いぃ〜わぁ〜。見飽きないけど次行こぅ!
協力金のお願い。はぃ納めさせて頂きました🙏といぅか50年…半世紀も無料開放していたなんて…ありがたぃ限りです🙏そして熱々の甘茶頂きました🤭
20
2/24 11:56
協力金のお願い。はぃ納めさせて頂きました🙏といぅか50年…半世紀も無料開放していたなんて…ありがたぃ限りです🙏そして熱々の甘茶頂きました🤭
【ここから「御嶽山神社」】
四季の森星野まで来たら、セットで御嶽山神社にも訪れちゃいます。こちらは福寿草も沢山咲いています。
花言葉は「幸せを招く」「永遠の幸福」「回想」「思い出」
31
2/24 12:03
【ここから「御嶽山神社」】
四季の森星野まで来たら、セットで御嶽山神社にも訪れちゃいます。こちらは福寿草も沢山咲いています。
花言葉は「幸せを招く」「永遠の幸福」「回想」「思い出」
セツブンソウ(節分草)。四季の森星野より小ぶりですが沢山咲いています。
22
2/24 12:04
セツブンソウ(節分草)。四季の森星野より小ぶりですが沢山咲いています。
ちょっと色味がいぃ〜感じのセツブンソウ発見!
28
2/24 12:05
ちょっと色味がいぃ〜感じのセツブンソウ発見!
フクジュソウ(福寿草)。やっぱり脳内に流れる和楽器バンドの「福寿草」。スミマセン、和楽器バンドのにわかファンです🤭
28
2/24 12:06
フクジュソウ(福寿草)。やっぱり脳内に流れる和楽器バンドの「福寿草」。スミマセン、和楽器バンドのにわかファンです🤭
ちょっと太陽光足りないかな?暗いけど福寿草開いていて良かったぁ〜😆
28
2/24 12:08
ちょっと太陽光足りないかな?暗いけど福寿草開いていて良かったぁ〜😆
セツブンソウもまとまって咲いています。
27
2/24 12:08
セツブンソウもまとまって咲いています。
石の影に咲いているとか風情を感じます。
19
2/24 12:09
石の影に咲いているとか風情を感じます。
背は少し低めかな?
19
2/24 12:09
背は少し低めかな?
それでもこぉ〜んなに咲いてるんです。撮り放題です😤
19
2/24 12:11
それでもこぉ〜んなに咲いてるんです。撮り放題です😤
おしどり夫婦?仲良きことは良きことかな…。
27
2/24 12:12
おしどり夫婦?仲良きことは良きことかな…。
ちょっと親子っぽぃ🤭
24
2/24 12:13
ちょっと親子っぽぃ🤭
【おまけ】
「峠の味どころ 大越路(おおこえじ)そば」さん。何となぁ〜く行ってみたら行列できてる。駐車場も満車。コレが美味いんじゃ?偶々食事終わった方がいて駐車場にサクッと止められたので並んでみることに😁
18
2/24 12:27
【おまけ】
「峠の味どころ 大越路(おおこえじ)そば」さん。何となぁ〜く行ってみたら行列できてる。駐車場も満車。コレが美味いんじゃ?偶々食事終わった方がいて駐車場にサクッと止められたので並んでみることに😁
【おまけ】
もり(大盛り)と旬の野菜天ぷら(一口盛り)。細麺の蕎麦、めちゃくちゃコシあります😶個人的には大好き!野菜天は葉物(サクサク)、山芋(シャキシャキ)、きのこ(家庭的?)。全体的には満足です。ご馳走様でした🙏
36
2/24 12:57
【おまけ】
もり(大盛り)と旬の野菜天ぷら(一口盛り)。細麺の蕎麦、めちゃくちゃコシあります😶個人的には大好き!野菜天は葉物(サクサク)、山芋(シャキシャキ)、きのこ(家庭的?)。全体的には満足です。ご馳走様でした🙏
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木の山といぅことで栃木県真岡市は辻善兵衛商店さんの「桜川 大吟醸」。全国新酒鑑評会で10年連続金賞を獲得している逸品。美味いですわぁ〜🤤
35
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木の山といぅことで栃木県真岡市は辻善兵衛商店さんの「桜川 大吟醸」。全国新酒鑑評会で10年連続金賞を獲得している逸品。美味いですわぁ〜🤤
三毳山行かれたのですね
私は前日にミスミソウを見たくてお邪魔して来ました♪
小さくてなかなか見つからないですよね💦
めっちゃ探しました…😅
東口にもミスミソウとアズマイチゲが1輪ずつ咲いていたみたいなのですが…見つけられませんでした…💦
まるで宝探しの様でした…
これから沢山咲いたらキレイなのでしょうね!
お疲れ様でした🙏
コメントありがとうございます🙏
あっ1日違ぃでしたね😶
そぅ私も色々探しには探してみたんです🔎
アズマイチゲも咲いていると聞いていたし…でも見つけられませんでした!
このエリアに絶対咲いてる!
って分かっているハズの雪割草でさぇ教えて貰わないと分かりませんでした😱
その分、見つけられた時の嬉しさもひとしおですよね!
ホント、コレからの時期が楽しみですね!
ありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する