ソンボ山 中沢上集落から


- GPS
- 06:46
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 903m
- 下り
- 907m
コースタイム
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:47
天候 | 雪時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年は雪が沢山降ってくれるので、宮川&高原川沿線の里山では相当遊ばせて頂きました。
本日も近場で未踏のソンボ山を目指す事にしました。
ソンボ山は、山スキーの記録が少なかった。
取り付きの中沢上集落から登ると、そこそこ距離もあり滑走メインと言うより稜線ツアリングのルートでした。
急斜面が好きな方は、物足りないかもしれませんが、緩斜面が続くので非常にセーフティかと思います。
また雪の多い年に行ってみたいと思わせてくれました。
同行者の方、次回も宜しくお願い致します🙇
2月最後の週末&祝日。寒波予報で展望は期待出来ないがソンボ山へ
序盤は予報よりも雪のチラチラで穏やか、しかしEL1000mを超えだすと安定の吹雪模様、しかし先日の漆山岳よりもマシ。
しかし頂上までが小さなアップダウンが多くあり標高的には辿りついているがそこからが長かった(泣)
頂上ではお決まりの記念写真を撮りシール滑走で安全地帯へ移動してランチタイム。この時間は青空が見えて気持ちよかった。
お楽しみの滑りは、気温も低くパウダーを十分頂きゴールまで楽しめました。
先頭ラッセルではルーファイの難しさを痛感しました。修行し直します(反省)
3月もよろしくお願いします。
ソンボ山 ソンボって何て意味? 損保ジャパン はっはっはっ
カタカナシリーズは三座目
アカンダナ キラズ そしてソンボ すべて初登頂だよッ
高さの割に距離が長い=大変疲れる
けど、雪は最後までキトキト!!! いいじゃん
これが今シーズンの最後の粉雪~♪かも
5人で十二分に楽しむ 良かったよ
またまたヨロシクです
ソンボ山は今日初めて聴く名前、初めて登る山、スノーシューで良く登られとか~今回はBC山スキーで行く!
登り口は宮川町中沢上(なかぞれ)林道を交わしながら、やや斜面が急だけど稜線に取り付くと緩く斜面が続く~
後半は僅かなアップダウンがあるので爺には効く。
緩斜面から中斜面のツアーコース向きである!
山頂からの雪質ほぼパウダー後半一部薄いモナカ、滑りには影響ない~今シーズン最後のパウダーかも😭
同行者の皆さんありがとうございました!
次回も宜しくお願いします😃
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する