記録ID: 7840975
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
高山不動尊_関八州見晴台から丸山_日向山そして武甲の湯&秩父ビール
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:09
距離 22.8km
登り 1,392m
下り 1,344m
13:41
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️昼頃から曇り☁️ 夕方は晴れ☀️ 大寒波に見舞われた三連休! 連日関東は、朝は晴れるのですが、午後は房総前線の影響で曇りがちでしたね。 今日も例に漏れず、昼ごろ雲が垂れ込めてきました。 でも、夕方は雲が取れ、武甲山が綺麗に見えました(^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武秩父線 吾野駅下車 帰り 西武秩父線 西武秩父駅乗車 私は「武甲の湯」に寄った後、武甲の湯から25分程度歩いて, 秩父鉄道 御花畑駅付近の「芋うらら」と、「まほろバル」に行ったので、帰りは西武秩父駅から乗車しました。 参考まで) 武甲の湯からの最寄り駅は西武秩父線 横瀬駅です。 徒歩10分もしくは、無料送迎バス🚌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いたコースは、 「刈場坂峠~ツツジ山~飯盛山~高山不動尊」までは、奧武蔵ロングトレイルのコース https://okumusashi105k-race.com/cource-map/ の一部なので、整備が行き届いていて、とても歩きやすかったです。 危険箇所はありません。 高山不動尊、刈場坂峠にはトイレもあるので、安心👍 所々車道に出ては山道に入るという繰り返しなので、うっかりするとそのまま車道を歩いてしまいがちですが、山道への入り口はわかりやすいと思います。 丸山、日向山も県民の森 http://www.chichibu.ne.jp/~mori/index.html の中なので、やはり整備が行き届いていて、日向山登山口、琴平神社入り口に、トイレがありました。 今回はもしかしたら雪があったり、道が凍っていたりするかもしれないと、チェーンスパイクとスパッツを準備していましたが、必要なし! 道は日向山から横瀬への下山路は少々ぬかるみがありましたが、それ以外はカラカラに乾いていました。 眺望👀いいです! 関八州見晴台からは、富士山🗻、奥多摩の山々、東京湾(海が見えるんです)、武甲山や二子山など奧武蔵の山々 その後の尾根歩きの際は、木々の間からですが、右手に関東平野、左手に奧武蔵の山々や、富士山が見えますよ! 眺望の良いピークは芦ヶ久保の丸山960mが最高です。 展望台があります! 目の前に,武甲山が迫ります😆 そのほかにも、二子山、武川岳、大持山小持山、両神山、剣ヶ峰、堂平山などなど、秩父を代表する山々の大パノラマが広がります。 晴れていれば、赤城山方面も見えるはず(^^)👍 今回は曇って見えませんでした。 そのほか、大野峠を超えてすぐのピーク辺りにパラグライダーのテイクオフ場があり、関東平野側に開けていて、スカイツリーや筑波山が見えます(^^) コース全体として有名な山はありませんが、山頂にはちゃんと標識がありますよ! 天空の散歩道❣️とても気持ちいいですよ! |
その他周辺情報 | 武甲の湯 西武秩父線横瀬駅から徒歩10分、無料送迎バスあり https://buko-onsen.co.jp/ モンベルメンバーズカード提示(会員のみ)で 「タオルセット」無料で借りられます。 まほろバル(MAHOLLO BAR) https://www.chichibu-lab.jp/index.php/shop/mahollobar/ 西武秩父線 西武秩父駅から徒歩10分 秩父鉄道 御花畑駅から徒歩5分 秩父ビールのタップルームです。 ビールは柔らかいテイストのものが多いので、飲みやすいですよ。 フードも美味しい😋 https://www.instagram.com/share/BAOXgz0Q39 芋うらら https://imourara.com/ 西武秩父線 西武秩父駅から徒歩9分 秩父鉄道 御花畑駅から徒歩4分 お芋スイーツのお店です。 「いもんぶらん」を頼むと、目の前でモンブランペーストを絞り出してくれます❣️ 焼き芋🍠もとても美味しい😋 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する