七曲滝〜百間滝〜似位滝


- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 498m
- 下り
- 459m
コースタイム
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:19
天候 | ほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 有馬温泉バス停よりさくらやまなみバス乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑り易い箇所と細い道やロープ場が多い。 |
その他周辺情報 | 有馬温泉♨ |
写真
装備
個人装備 |
ゲイター
チェーンスパイク
|
---|
感想
今年最後と思われる寒波が来たので七曲滝に行ってみました😄
土日祝日は登山者が多いだろうという予想通り人が多かったです😄
静かな山歩きが好きですが、何人もの人と道順や滝について話したのも楽しかった😄😄♪
初めて氷瀑を見に来る人が多いようでテンション高目になってるようです😄
氷瀑は写真の通り、七曲滝は完璧ではないけどなかなか迫力があり素晴らしかったです♪😄
七曲滝から戻らずに紅葉谷へ出ようと思ってたはずなのに先の道が分からず戻ってました。また来年ですね。
百間滝と似位滝は半分くらい溶けた感じで、こちらは何年か前に初めて来た時と同じ状態でした😔ちと残念。
しかし今回はここから初めて川沿いに下ってみまして、めっちゃ楽しいアドベンチャールートでした♪😀
時期的なのか水量が少なかったので割とスイスイ進めました♪
楽しかった〜😄
それにしても気軽に滝を見に来られる方が多く、ふわふわコートを着た外人さんが居て一応靴に滑り止めは付けてましたが、中には全員スニーカーの家族連れが七曲滝の手前まで来ててビックリしました。一応引き返した方が良いのでは?と言いましたが、どうする?と言いながら進んで行かれました。もう自己責任でお願いします。
けど、あとからもっと強く引き返すように言った方が良かったかなぁと後悔したり…😓😓
どういう情報を得て来られたのか…
無謀です。
下山後は銀の湯に行きましたが、玄関の外で順番待ちでした😅
中に入れても更衣室も風呂場も満員💦
おまけに土日祝日料金でいつもより高かった💦
それでも登山時間が短かったので時間に余裕があり、早めにバス停に向かえました😊
さくらやまなみバスは混むので早目に並ばないと座れないことが有るんですよ〜。
今週で冬が終わりそうです。
私の雪山は今年も六甲山だけで終わりました。(それもたった2回!)
3月からは京都トレイルの続きも歩かねば😄
疎水散歩も途中やし、桜の季節になると行きたい所が山盛りになります🥰
行けるかな〜〜😅
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する