ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 784361
全員に公開
ハイキング
奥秩父

梵天尾根〜両神山〜東岳〜西岳 往復

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
18.4km
登り
2,384m
下り
2,369m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:47
合計
6:34
8:45
63
9:48
9:53
18
10:11
10:12
3
10:15
10:16
89
11:45
11:50
4
11:54
11:55
9
12:04
12:06
10
12:16
12:21
4
12:25
12:34
4
12:38
12:44
9
12:53
12:57
9
13:06
13:06
5
13:11
13:15
69
14:24
14:24
19
14:43
14:47
31
15:18
15:18
1
15:19
ゴール地点
天候 晴れ 風強い
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口から100mほど先の国道沿い空きスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
終始距離は短いもののアップダウンが激しいです。
ピンクリボンを見失わないように。
山と高原地図による梵天尾根の迷いポイントは、目の前の岩山へ登ってしまうために登山道がなくなってしまいます。正しくは、登らず右へ巻きます。
東岳〜西岳の間は鎖祭り。足よりも、腕に相当負担がかかります。
全体的に注意しつつ進むこと。
このスペースにとめさせていただきました。
2015年12月26日 08:44撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 8:44
このスペースにとめさせていただきました。
この橋を渡って
2015年12月26日 08:45撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 8:45
この橋を渡って
登山口です。
2015年12月26日 08:46撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 8:46
登山口です。
しょっぱなから、とりつきを間違うというミス。
今日はちょこちょこ道間違いしてしまいました。
2015年12月26日 08:55撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 8:55
しょっぱなから、とりつきを間違うというミス。
今日はちょこちょこ道間違いしてしまいました。
いきなりの急登りです。
途中、川後岩があります。
2015年12月26日 09:19撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 9:19
いきなりの急登りです。
途中、川後岩があります。
コブ付きも。
2015年12月26日 09:31撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 9:31
コブ付きも。
白井差峠。
あるはずの山ノ神はみつけられませんでした。
ここまでは登り一辺倒。なかなかハードな登りでした。
2015年12月26日 09:49撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 9:49
白井差峠。
あるはずの山ノ神はみつけられませんでした。
ここまでは登り一辺倒。なかなかハードな登りでした。
梵天尾根はやせ尾根やトラバースなどなかなかアドベンチャーです。
2015年12月26日 10:04撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 10:04
梵天尾根はやせ尾根やトラバースなどなかなかアドベンチャーです。
道しるべの残骸も。
2015年12月26日 10:12撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 10:12
道しるべの残骸も。
ぼんてんの頭に到着。
尾根歩きは風が強くて寒いです!
2015年12月26日 10:14撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 10:14
ぼんてんの頭に到着。
尾根歩きは風が強くて寒いです!
木々越しに近くて遠い両神山方面。
2015年12月26日 10:15撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 10:15
木々越しに近くて遠い両神山方面。
細かいアップダウンが繰り返されます。
2015年12月26日 10:31撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 10:31
細かいアップダウンが繰り返されます。
さて、問題の迷いポイント。
2
さて、問題の迷いポイント。
国土地理院の地図ではピークを通っています。
1
国土地理院の地図ではピークを通っています。
ここがそのピークですが、このさき崖となっていて普通じゃ下りられません。
2015年12月26日 10:44撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 10:44
ここがそのピークですが、このさき崖となっていて普通じゃ下りられません。
こんな感じで。
道がわからず、2mほど飛び降りました。
2015年12月26日 10:53撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 10:53
こんな感じで。
道がわからず、2mほど飛び降りました。
下りてみて気づきました。
巻く道があるようです。
2015年12月26日 10:53撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 10:53
下りてみて気づきました。
巻く道があるようです。
帰り道に迷いポイントを振り返って。
このピンクリボンの右側が巻く道になっていますが、わかりずらい。
正面にいい感じに登り道が続いているので、こちらから来たら初めての人はたいがい道間違いしてしまうでしょう。
反対側からは崖なのでとても登ろうとは思いませんので間違いませんね。
2015年12月26日 13:59撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:59
帰り道に迷いポイントを振り返って。
このピンクリボンの右側が巻く道になっていますが、わかりずらい。
正面にいい感じに登り道が続いているので、こちらから来たら初めての人はたいがい道間違いしてしまうでしょう。
反対側からは崖なのでとても登ろうとは思いませんので間違いませんね。
本日最初の鎖場。
この後の鎖祭りをまだ知らず。
2015年12月26日 11:00撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 11:00
本日最初の鎖場。
この後の鎖祭りをまだ知らず。
ミヨシ岩。
開けていて絶景ポイントです。
2015年12月26日 11:04撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 11:04
ミヨシ岩。
開けていて絶景ポイントです。
こんな岩場です。
2015年12月26日 11:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 11:07
こんな岩場です。
2015年12月26日 11:04撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 11:04
2015年12月26日 11:04撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 11:04
あちらへ向かいます。
2015年12月26日 11:04撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 11:04
あちらへ向かいます。
誰かがかじったのか?
ここらあたりから、最後の急登り。
ほんと、きつかったです。。。
2015年12月26日 11:30撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 11:30
誰かがかじったのか?
ここらあたりから、最後の急登り。
ほんと、きつかったです。。。
ようやっと。
2015年12月26日 11:44撮影 by  SO-03F, Sony
3
12/26 11:44
ようやっと。
初、登頂の両神山(りょうかみさん)。
おひとりいらっしゃいました。
2015年12月26日 11:44撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 11:44
初、登頂の両神山(りょうかみさん)。
おひとりいらっしゃいました。
2015年12月26日 11:44撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 11:44
2015年12月26日 11:45撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 11:45
風がつよいですが、絶景ですな。
2015年12月26日 11:45撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 11:45
風がつよいですが、絶景ですな。
せっかくなので、東岳と西岳へ。
東岳までは比較的普通の登山道です。
2015年12月26日 12:03撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:03
せっかくなので、東岳と西岳へ。
東岳までは比較的普通の登山道です。
お!あれに見えるは!
2015年12月26日 12:04撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:04
お!あれに見えるは!
こちらも空気が澄んでいます。
2015年12月26日 12:04撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:04
こちらも空気が澄んでいます。
二子山と西岳。
2015年12月26日 12:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 12:07
二子山と西岳。
西岳へのコースは鎖場祭り開催中です。
2015年12月26日 12:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 12:07
西岳へのコースは鎖場祭り開催中です。
ほぼ岩登りですね。
下りてきたはいいけど、帰りは登らないとなのです。
2015年12月26日 12:09撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:09
ほぼ岩登りですね。
下りてきたはいいけど、帰りは登らないとなのです。
近づいてきました。
2015年12月26日 12:11撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 12:11
近づいてきました。
鎖。鎖。鎖。
鎖だらけ。
登りも下りも鎖につかまって、もう腕がプルプルです。
2015年12月26日 12:12撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 12:12
鎖。鎖。鎖。
鎖だらけ。
登りも下りも鎖につかまって、もう腕がプルプルです。
西岳へ最後の鎖場。
2015年12月26日 12:26撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:26
西岳へ最後の鎖場。
折り返し地点です。
2015年12月26日 12:28撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:28
折り返し地点です。
いつかは登ろう二子山。
ほんとうは、当初二子山と両神山を一日でと考えていましたが、日の長い夏場ということで。
2015年12月26日 12:29撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:29
いつかは登ろう二子山。
ほんとうは、当初二子山と両神山を一日でと考えていましたが、日の長い夏場ということで。
さて、帰りますよ。
2015年12月26日 12:31撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 12:31
さて、帰りますよ。
Mt.Buko
かっけーっす!
2015年12月26日 12:32撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 12:32
Mt.Buko
かっけーっす!
これを登るのか。。。
良く降りてきたな。
2015年12月26日 12:38撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 12:38
これを登るのか。。。
良く降りてきたな。
オオサンショウウオのような模様の岩。
2015年12月26日 12:39撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 12:39
オオサンショウウオのような模様の岩。
戻ってまいりました。
このときは、頂上を独り占めです。
2015年12月26日 13:14撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:14
戻ってまいりました。
このときは、頂上を独り占めです。
あの尾根を伝って帰ります。
2015年12月26日 13:14撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:14
あの尾根を伝って帰ります。
2015年12月26日 13:15撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:15
2015年12月26日 13:15撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 13:15
2015年12月26日 13:16撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/26 13:16
今日の見納めです。
2015年12月26日 13:16撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 13:16
今日の見納めです。
2015年12月26日 13:16撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:16
帰り道もピンクリボンを見失わないように。
2015年12月26日 13:26撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:26
帰り道もピンクリボンを見失わないように。
中双里(なかそり)方面へ。
2015年12月26日 13:26撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:26
中双里(なかそり)方面へ。
つららー。
2015年12月26日 13:45撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:45
つららー。
ここですね、迷いポイント。
両神山から来た場合は、ちゃんと道がわかります。
2015年12月26日 13:57撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 13:57
ここですね、迷いポイント。
両神山から来た場合は、ちゃんと道がわかります。
帰り道とはいえ、下り一方ではありません。
距離はたいしたことはないのですが、何度もアップダウンが繰り返されて、どんどん体力を奪ってゆきます。
2015年12月26日 14:23撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 14:23
帰り道とはいえ、下り一方ではありません。
距離はたいしたことはないのですが、何度もアップダウンが繰り返されて、どんどん体力を奪ってゆきます。
白井差峠からようやくダウンヒル。
軽快にくだってゆきます。
2015年12月26日 14:51撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 14:51
白井差峠からようやくダウンヒル。
軽快にくだってゆきます。
後ろからみた川後岩。
絶妙なバランスです。
2015年12月26日 15:01撮影 by  SO-03F, Sony
12/26 15:01
後ろからみた川後岩。
絶妙なバランスです。
ゴールがみえました!
2015年12月26日 15:15撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 15:15
ゴールがみえました!
ゴール。
って、朝、どうしてここを見落としてしまったかなぁ。
2015年12月26日 15:16撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/26 15:16
ゴール。
って、朝、どうしてここを見落としてしまったかなぁ。
撮影機器:

感想

先週の武甲山方面からみた両神山にはまだ雪がなかったので、今年最後のチャンス!とばかりに、両神山へ初登山です。
梵天尾根からのコースはたいした距離ではないのですが、急登、急下りが何度も繰り返されて、短い距離にギュッと山歩きが凝縮されたようなコースで、ハードですがなかなか楽しめました。
登山口の取りつきからいきなりまちがえて、何度かちょこちょこ道間違いをしてしまいました。早めに気づいて大事にいたらなくてよかったです。
東岳〜西岳の間の鎖場はこれでもかというほど出てきます。
腕を酷使しますので、足よりも腕がパンパンです。
風がつよかったですが、空気も澄んで絶景を楽しめました。
なかなか良いコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら