記録ID: 7844481
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山〜田中山〜妙光寺山
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先月に続いて三上山界隈へ。
再びの大寒波ですっかり白くなった稜線を楽しんできました。
久しぶりに田中山の方へも足を伸ばし、妙光寺の磨崖仏も拝んで。
古墳群の整備具合は3年前と変わらず、どうも中途半端感が否めない。。
もっとアピールすれば良いのにね。
まだ余力もあったので花緑公園の里の家に向かいました。
ここでは毎年赤いミツマタが咲くんですよね。
でもつぼみも小さくて咲くのはまだまだ先かな。
蝋梅はちらほら咲いてましたが、雪をかぶっていて寒そうでした。
三上山&北尾根縦走の分岐にある案内板が新しくなっていますが、主な変更点はマップ左下にある植物園に芝生広場が書き加えられただけ。
登山道の表示に関しては、どちらかというととても分かりにくく参考にならないような気がしました。
なんだかなぁ・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
季節が違う気がするレコですね。そうか先々週に行かれたんだ。先週末は無茶苦茶暖かかったですもんね。
なんかマニアックなログだな(笑) 登って降りて、また登って降りて。
赤いミツマタが咲くんですか? ググると突然変異種で非常に珍しいとか。驚きは苗木が販売されている…
いつも気になる駐車場問題
御上神社の駐車場って利用してもいいんですよね?
野洲市のHPにも「登山者のみなさまは、御上神社駐車場(国道8号沿い)をご利用ください。」って書いてあるから大丈夫なんだなと思っているんですけどね。
「三上山登山口駐車場」は閉鎖されているとかHPにありましたね。
「近江富士花緑公園」の無料駐車場を使うとグルっと周るのに便利だな。希望が丘の芝生ランドも見られるし。なんてプランを作っていたことがあるんですよ。
三上山の後に北尾根縦走路を歩くと必然的にこんな感じのアップダウン連続になりますねvv
赤いミツマタって珍しいですよね。
私も記憶にある限り、里の家でしか見たことがありません。
つぼみの段階では黄色と見た目が同じで、赤い花が咲くことが全く想像できないのが面白いんです。
御上神社駐車場は登山者が使って全然オッケーです。
登山者だらけですよ(^^)
近江富士花緑公園の駐車場も周回するには使い勝手がいいですが、開園前の時間帯は使えないので注意が必要です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する