また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 784892
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州の山の宿題1 黒滝山周遊

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
4.7km
登り
536m
下り
461m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:03
合計
2:04
7:16
43
7:59
8:02
27
8:29
8:29
14
8:43
8:43
36
9:19
9:19
1
9:20
ゴール地点
天候 晴時々雪
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
 黒瀧山不動寺 駐車場 30台
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
 (1)黒瀧不動寺〜尾根の分岐 : 登山者0、シカ3頭群れに遭遇
   危険箇所なし。
 (2)馬の背 : 登山者0
   ナイフリッジと鉄梯子、鎖注意! 雪が着くと、鉄梯子スベル。
   本日は、雪がちらりほらりで、うっすら岩に着きました。ガッツリ雪がついた場合は、
   このコースは諦めたほうが良いです。
   梯子、鎖、岩のところでアイゼンは引っかかって逆に危険かも。
 (3)九十九谷分岐〜観音岩: 登山者0
   うっすら雪が着き、岩がスベルので注意!
 (4)九十九谷分岐〜鷹の巣山: 登山者0
   岩場多数あり。岩がスベル所あり。
 (5)鷹の巣山〜九十九谷登山口: 登山者0
   危険箇所ありません。落ち葉で滑りやすいので注意。
 (6)九十九谷登山口〜上底瀬〜黒瀧山不動寺分岐: 登山者0 シカ2頭
   車道です。危険箇所ありません。
 ※下底瀬への下山道は通行禁止になってました。
●登山ポスト
 見当たりませんでした。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 下仁田まで行けば、下仁田温泉 清流荘
●飲食店情報
 黒滝山不動寺:予約すれば精進料理が食べられるらしいです。
 南牧村まで降りれば、うどん屋などがあります。
黒滝山不動寺駐車場からスタートです。まだ誰も来ていません。というのも、雪がちらりほらり。いや〜な予感。
2015年12月27日 07:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
12/27 7:08
黒滝山不動寺駐車場からスタートです。まだ誰も来ていません。というのも、雪がちらりほらり。いや〜な予感。
参道を登って、不動寺が見えてきました。
2015年12月27日 07:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:13
参道を登って、不動寺が見えてきました。
まずは、山歩きの無事を祈って一発鐘を鳴らします。ご〜〜〜ん。いい音。住職に山に行くことを告げます。住職曰く、無理せず自分の判断で戻ってこいとのこと。
2015年12月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
12/27 7:14
まずは、山歩きの無事を祈って一発鐘を鳴らします。ご〜〜〜ん。いい音。住職に山に行くことを告げます。住職曰く、無理せず自分の判断で戻ってこいとのこと。
お寺からの登山道です。良く整備されています。
2015年12月27日 07:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:17
お寺からの登山道です。良く整備されています。
道にでました。と思ったら、シカの群れが!3頭横切りました。左にすすみます。周遊してここに戻ってくるはずですね。
2015年12月27日 07:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 7:24
道にでました。と思ったら、シカの群れが!3頭横切りました。左にすすみます。周遊してここに戻ってくるはずですね。
入り口の梯子です。ここは全然へっちゃらです。
2015年12月27日 07:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:25
入り口の梯子です。ここは全然へっちゃらです。
登った所に、”ここが馬の背”という看板がありました。いきなり、メインイベントの馬の背ですか。
2015年12月27日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 7:26
登った所に、”ここが馬の背”という看板がありました。いきなり、メインイベントの馬の背ですか。
ぎょえ〜。切れてますよ〜。しかも、うっすら白くなっている。諦めて戻るならここしか無いですね。ちょっと踏み出したら、以外と滑らないので、アイゼン不要で、ナイフリッジを突破。
2015年12月27日 07:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
12/27 7:27
ぎょえ〜。切れてますよ〜。しかも、うっすら白くなっている。諦めて戻るならここしか無いですね。ちょっと踏み出したら、以外と滑らないので、アイゼン不要で、ナイフリッジを突破。
こんな鎖もあります。岩は滑らないので、緊張なく突破しました。
2015年12月27日 07:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:30
こんな鎖もあります。岩は滑らないので、緊張なく突破しました。
しか〜し、ここが一番ビビりました。鉄梯子はチョットぬれると、滑って怖いのなんの。怖いので、カラビナでインスタントチェストハーネス作成して、カラビナを鉄梯子に確保しながらゆっくり登りました。
2015年12月27日 07:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 7:32
しか〜し、ここが一番ビビりました。鉄梯子はチョットぬれると、滑って怖いのなんの。怖いので、カラビナでインスタントチェストハーネス作成して、カラビナを鉄梯子に確保しながらゆっくり登りました。
梯子をこえたら、一安心。割としっかりした尾根になります。観音岩に向かいます。
2015年12月27日 07:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:40
梯子をこえたら、一安心。割としっかりした尾根になります。観音岩に向かいます。
岩にもうっすら雪がついてました。上まで登りたいけど、ビビリなのでやめました。
2015年12月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
12/27 7:46
岩にもうっすら雪がついてました。上まで登りたいけど、ビビリなのでやめました。
この岩を登れば、
2015年12月27日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:58
この岩を登れば、
観音岩です。展望は残念な結果でした。
2015年12月27日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
12/27 8:01
観音岩です。展望は残念な結果でした。
でも、うっすら見える景色が幻想的です。天気が良ければ360度絶景らしいです。来年、アカヤシオが咲く頃また来よっと。
2015年12月27日 07:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 7:59
でも、うっすら見える景色が幻想的です。天気が良ければ360度絶景らしいです。来年、アカヤシオが咲く頃また来よっと。
一旦戻って、鷹ノ巣山に向かいます。トラロープの急な岩の下りを下ります。ここは、雪がなくってよかった。ただでさえ、滑りやすいんですよ。
2015年12月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 8:12
一旦戻って、鷹ノ巣山に向かいます。トラロープの急な岩の下りを下ります。ここは、雪がなくってよかった。ただでさえ、滑りやすいんですよ。
要注意。なに〜。
2015年12月27日 08:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:18
要注意。なに〜。
先を見ると、ぎょえ〜。まさか、ここをと思ったら、岩を巻く道がありました。岩の下を巻きます。
2015年12月27日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 8:19
先を見ると、ぎょえ〜。まさか、ここをと思ったら、岩を巻く道がありました。岩の下を巻きます。
岩を巻くと、下底瀬分岐でした。でも、×がついているんで、荒れているんでしょうね。
2015年12月27日 08:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:21
岩を巻くと、下底瀬分岐でした。でも、×がついているんで、荒れているんでしょうね。
で、上を見たら、道標がありました。ここから、鷹の巣山の分岐は、普通の尾根でした。あ〜一安心。
2015年12月27日 08:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:21
で、上を見たら、道標がありました。ここから、鷹の巣山の分岐は、普通の尾根でした。あ〜一安心。
上底瀬への分岐を通過して、50mぐらい進むと、鷹ノ巣山です。
2015年12月27日 08:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:26
上底瀬への分岐を通過して、50mぐらい進むと、鷹ノ巣山です。
鷹の巣山頂上ですが、パッとしない山頂でした。ただ、眼窩に、家の屋根が見えてます。崖っぷちなんですね。
2015年12月27日 08:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
12/27 8:28
鷹の巣山頂上ですが、パッとしない山頂でした。ただ、眼窩に、家の屋根が見えてます。崖っぷちなんですね。
上底瀬への分岐を下ります。こんな感じの安心した道が下まで続いています。
2015年12月27日 08:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:31
上底瀬への分岐を下ります。こんな感じの安心した道が下まで続いています。
一旦沢を渡れば、外界はもう少し。
2015年12月27日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:40
一旦沢を渡れば、外界はもう少し。
車道に出ました。左にすすみます。
2015年12月27日 08:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:43
車道に出ました。左にすすみます。
途中の民家の犬に吠えられました。
2015年12月27日 08:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 8:45
途中の民家の犬に吠えられました。
おっと、何か有るようです。チョット寄り道。
2015年12月27日 08:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:47
おっと、何か有るようです。チョット寄り道。
上底瀬不動の滝です。チョロ瀧でした。
2015年12月27日 08:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 8:48
上底瀬不動の滝です。チョロ瀧でした。
ここを左に曲がります。
2015年12月27日 08:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:51
ここを左に曲がります。
よい山並みです。それに、今日の目的の一つ、下仁田ネギが綺麗。帰りに買おう。
2015年12月27日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 8:53
よい山並みです。それに、今日の目的の一つ、下仁田ネギが綺麗。帰りに買おう。
林道を登ると、馬の背がうっすらと見えました。
2015年12月27日 09:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 9:04
林道を登ると、馬の背がうっすらと見えました。
この岩を超えると、峠は直ぐです。
2015年12月27日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 9:08
この岩を超えると、峠は直ぐです。
不動寺に戻りました。住職に無事戻ってきたことを挨拶。お寺をお参りしましょう。
2015年12月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
12/27 9:18
不動寺に戻りました。住職に無事戻ってきたことを挨拶。お寺をお参りしましょう。
立派なお寺です。維持費も大変とのことで、微力ならが賽銭をじゃらじゃやら。
2015年12月27日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 9:24
立派なお寺です。維持費も大変とのことで、微力ならが賽銭をじゃらじゃやら。
ああ〜癒やされます。
2015年12月27日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/27 9:27
ああ〜癒やされます。
お参りして駐車場に戻ってきました。スリルあり、見どころありで、良い山でした。
2015年12月27日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
12/27 9:46
お参りして駐車場に戻ってきました。スリルあり、見どころありで、良い山でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

先月に、鹿岳、ついでに黒滝山をセットで登る予定だったのですが、鹿岳のみで大満足して終了。宿題の黒滝山周遊を今回実行しました。

天気もよく、楽しい山行のはずだったんですが。山に近づくにつれ、黒い雲が。。お寺についた時は、ちらりほらりと、雪がちらついてきました。住職に無理せず、早めの判断でもどれと言われ、馬の背の手前でどうしようかと悩みました。

まだ降り始めだったことと、足元も滑らない岩だったので、先にすすみました。最初は緊張無く進めましたが、最後にある垂直の鉄パイプ梯子。若干雪ついたソールは、丸い梯子のステップに相性が悪いのなんの。ずるっとするんです。こわ〜。と思ってとっさに、簡易ハーネスを作ってカラビナで固定しながら、ゆっくり一段づつ登りました。ビビリ症なもんで。。

スリルも味わい、観音岩での絶景を楽しみにしていたんですが、あいにくの天気。やっぱり360度の絶景は望めませんでした。でも、達成感があって、とても気分爽快でした。

次は、アカヤシオが咲く春先にもう一度来てみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

ここもスリルたっぷりですね!
kuboyanさん こんばんは

気になってる西上州ですが・・・
今年も行けそうもありません
どうもタイミングが合いません

馬の背の鉄ハシゴは凍結したら危険度100%ですね
2015/12/27 22:08
Re: ここもスリルたっぷりですね!
niiniさん、こんばんは。

西上州は、来年にお楽しみってことで。春のアカヤシオが咲く頃は綺麗だそうですよ。

冬場はやめた方がいいですよ。
とくに、あの垂直の鉄梯子。下を見れば、断崖絶壁。滑ったらぜったいさよ〜なら。です。
最初の一歩でズルっと来た時はキモが冷えました。戻るに戻れないので、慎重にゆっくり登りました。

次に登った大屋山も結構ハードでした。やっぱり、西上州の山は手強いっす。
2015/12/27 22:19
kuboyanさん、
この黒滝山、西上州の上野村や南牧村の名刹んすね。
拙者も宿題として残しています。

垂直ハシゴ、滑って転んで……では済みませんね。
1号隊員には無理だな。

来春の楽しみ(苦しみ?)にしようっと。

半袖隊長
2015/12/31 22:22
Re: kuboyanさん、
隊長、あけましておめでとうございます。

黒滝山は未だなんですか〜。春のアカヤシオが咲く頃か、11月頃の紅葉時期が素晴らしいらしいですよ。2,3時間で凝縮した山登りが楽しめますので、ぜひぜひ。小生も来春は行ってみたいですね。

また今年もよろしくです。
2016/1/1 11:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら