記録ID: 7849695
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
崇台山 〜三喜卵太郎の誕生日プレゼントを貰いに行く序でに〜
2025年02月28日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 229m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
吉田七味店。
昨年末、コラボハイクの際、豚汁を振る舞って頂いたazuki2023さんが更に持って来たくれたここの七味唐辛子(大辛)、とても良い風味と香りに魅せられ、その内に訪れようと思っていました。
お次は永井食堂のもつ煮を手に入れに…。
昨年末、コラボハイクの際、豚汁を振る舞って頂いたazuki2023さんが更に持って来たくれたここの七味唐辛子(大辛)、とても良い風味と香りに魅せられ、その内に訪れようと思っていました。
お次は永井食堂のもつ煮を手に入れに…。
フードコートの海老、イカ、舞茸の天丼(980円)。
舞茸の天丼は初めて…、美味しかった。
でも、やはり海老が一番だ。
ソフトクリームを食べていた時はラーメンと思っておりましたが、ラーメンも天丼と同じ様な値段でしたので、同じ1,000円でしたから、やはりこちらかな…、んー、ホンと貧乏性だ(笑)
舞茸の天丼は初めて…、美味しかった。
でも、やはり海老が一番だ。
ソフトクリームを食べていた時はラーメンと思っておりましたが、ラーメンも天丼と同じ様な値段でしたので、同じ1,000円でしたから、やはりこちらかな…、んー、ホンと貧乏性だ(笑)
感想
本日は特に用事はないのですが、今月初めての有給休暇です。
まぁ、計画的な有給休暇消化でもあります(笑)
そろそろ三喜卵太郎の誕生日プレゼント(卵6個入り)を引き換えに行かなくてはと思い、また、昨年末、コラボハイクの際、あずきさんが豚汁を振る舞ってくれ、その時の七味唐辛子がとても気に入ったので、手に入れようと思った次第です。
ただ、店だけに行くのも何なので、どこから登れる山はないのかなと調べた所、崇台山なる山があるのではありませんか!
そんなので、崇台山と吉田七味店を歩いて回ろうと思いました。
さて、崇台山はあっという間に登ってしまいましたが、山頂はまさかの360°展望…。
標高はたったの299mながら、とても良い展望でした。
山頂、登山道、共に良く整備され、地元の方々に愛されている山なんだなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人