ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785030
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

古処山(秋月城址周辺調査)

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
4.3km
登り
363m
下り
368m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:29
合計
2:54
13:56
71
日照院
15:07
15:20
57
446.6m三角点
16:17
16:17
6
秋月八幡宮
16:23
16:39
11
秋月城址
16:50
ゴール地点
13:56 移動の開始
16:23 休憩(〜16:39)
16:50 移動の終了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登り:日照院より446.6m三角点まで
下り:三角点より南西尾根を下り秋月八幡神社裏手へ
コース状況/
危険箇所等
・日照院〜標高300mの伐採地:倒木だらけ(ルートとは呼べない。参考にしないでください。)
・標高300mの伐採地〜446.6m三角点:尾根をまっすぐ登る。赤テープがたまにある。割と歩きやすい。
・446.6m三角点〜秋月八幡神社裏:赤テープあり、獣の足跡あり、歩きやすい。
日照院の山門(仁王門)と石段
2015年12月27日 13:54撮影
3
12/27 13:54
日照院の山門(仁王門)と石段
なるほど、確かに二間半ありそうです
2015年12月27日 13:57撮影
1
12/27 13:57
なるほど、確かに二間半ありそうです
「阿っ」
2015年12月27日 13:58撮影
1
12/27 13:58
「阿っ」
無人なのかな?
2015年12月27日 14:01撮影
12/27 14:01
無人なのかな?
左手に道があるので行ってみた
2015年12月27日 14:02撮影
12/27 14:02
左手に道があるので行ってみた
100m先に砂防堰堤とホッタテ小屋があり
2015年12月27日 14:04撮影
12/27 14:04
100m先に砂防堰堤とホッタテ小屋があり
その上に登山道?らしきものがあるので行ってみたら
2015年12月27日 14:05撮影
12/27 14:05
その上に登山道?らしきものがあるので行ってみたら
倒木&ヤブ地獄が待っており体力消耗激。
50本以上クリアしたところで無理と判断。
2015年12月27日 14:23撮影
4
12/27 14:23
倒木&ヤブ地獄が待っており体力消耗激。
50本以上クリアしたところで無理と判断。
地図で確認すると北側の尾根の300m地点に小さい建物?がありそうなので行ってみたらキレイに伐採された所に出ました。
電源が近くにあったのでアンテナか何かを作る予定かな?
2015年12月27日 14:46撮影
1
12/27 14:46
地図で確認すると北側の尾根の300m地点に小さい建物?がありそうなので行ってみたらキレイに伐採された所に出ました。
電源が近くにあったのでアンテナか何かを作る予定かな?
今日初めての赤テープ。
先ほどまでより全然歩きやすい。
2015年12月27日 14:51撮影
12/27 14:51
今日初めての赤テープ。
先ほどまでより全然歩きやすい。
446.6m三角点
2015年12月27日 15:07撮影
2
12/27 15:07
446.6m三角点
裏面はNo.811
2015年12月27日 15:08撮影
12/27 15:08
裏面はNo.811
振り返ると登ってきたのとは違うルートがあり、ここで合流しているみたいです。
頂上へは時間的に厳しいので、このルートを確認することに。
2015年12月27日 15:09撮影
1
12/27 15:09
振り返ると登ってきたのとは違うルートがあり、ここで合流しているみたいです。
頂上へは時間的に厳しいので、このルートを確認することに。
赤テープは平均すると20〜30mに一個くらいあったかな
2015年12月27日 15:24撮影
12/27 15:24
赤テープは平均すると20〜30mに一個くらいあったかな
ヤブ椿咲いていた
2015年12月27日 15:46撮影
1
12/27 15:46
ヤブ椿咲いていた
中間でNHKの増幅器用アンテナがありました
2015年12月27日 15:53撮影
12/27 15:53
中間でNHKの増幅器用アンテナがありました
車道が近くなるとコンクリートとプラがセットの境界標が数か所あります
2015年12月27日 16:05撮影
12/27 16:05
車道が近くなるとコンクリートとプラがセットの境界標が数か所あります
秋月八幡宮の北100mのカーブミラーの所で車道に
2015年12月27日 16:17撮影
2
12/27 16:17
秋月八幡宮の北100mのカーブミラーの所で車道に
ガラガラの杉の馬場
2015年12月27日 16:42撮影
12/27 16:42
ガラガラの杉の馬場
今日も寄ってみたら年末の営業は今日までで、閉店の5時ちょうどだったので今年最後のお客さんのようです。
2015年12月27日 17:02撮影
2
12/27 17:02
今日も寄ってみたら年末の営業は今日までで、閉店の5時ちょうどだったので今年最後のお客さんのようです。
店の奥の「山音GARDEN」でカレーパン&コーヒー
2015年12月27日 17:07撮影
4
12/27 17:07
店の奥の「山音GARDEN」でカレーパン&コーヒー
スイセンが咲いてました
2015年12月27日 17:13撮影
1
12/27 17:13
スイセンが咲いてました

感想

今日は時間がなかったので近場の秋月城址〜古処山バリエーションルートの下見調査に行ってきました。(城址周辺は過去にも取り付きを調べたことがあるのだがどれもNGだった)
以前、SIRIOさんがトライしていた(と思う)日照院からスタートしたが倒木だらけで悪戦苦闘。
どうも違うみたいなので、地図で確認するとひとつ北側の尾根に何か建物らしき物?がありそうなので行ってみる。
建物は無かったが50m×10mほどの伐採地があり近くに電源まで引いてあったので、アンテナでも建てる予定なのかもしれません。
そこから歩きやすい尾根を登ると、赤テープが現れホッとする。
一つ目のピークは446.6mの三角点になっており(秋月城址から見ると送電線の鉄塔のすぐ下)この先も尾根に沿って赤テープが確認できました。
時間的に厳しくなってきてどうしようかと思って、振り返ると「飯塚六四会」の標識があり、私が登ってきたのとは違うルートがありそうなので、こちらを確認がてら下山することに。
南西に延びた尾根道は獣の足跡は以外は無いが歩きやすく赤テープも登りより多めにありました。
下界が近くなり右の谷(秋月城址の方向)に下りたい気持ちもあったが、犬らしき足跡を追っていくと秋月八幡宮の北100mの所で車道に飛び出ました。
杉の馬場でお会いした地元のご老人(70代後半とお見受けしました)に山道をたずねたところ、いろいろ丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。
中でも興味深かったのは、秋月中学校(秋月城)のなかに水路があり、「そのトンネルを辿っていくと、大将隠しにつながっている」という言い伝えがあるそうです。
殿様が古処山に逃げる時に正面道以外にも別ルートがありそうだなとは思っていましたが、そこまでスケールが大きいとはビックリしました。
近いうちに頂上まで挑戦したいと思います。(伐採地から下もどこが本当の取り付き点か再調査の予定)
カレーパンに間に合ってラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

ロマンだなあ
>秋月中学校(秋月城)のなかに水路があり、「そのトンネルを辿っていくと、大将隠しにつながっている」

うーんすごい。
全く嘘にして切り捨てるのは面白くない。
おそらくあったと仮定すると、山中貫く巨大トンネルではなくて城内から人知れず裏に出られる位のもので、
水路ですから谷筋で、そこから今回の尾根に登りあがって…
と今回kourasanさんが登ったようなルートが浮かんできますよね。
そのように想像しながら尾根道を古処山まで上がれたならジーンときそうです。

今年はwebの中で一緒に登山させてもらったような気分で楽しかったです。
来年もよいお年を。
2015/12/28 2:35
Re: ロマンだなあ
登頂していないのにコメント頂きありがとうございます。
時代劇ではよく、お城から逃げる秘密の地下通路が出てきますよね。
今回のご老人の「言い伝え」も、大将隠しまではともかくとして、沢の水源までトンネルがあるとすれば追っ手を振り切るには充分で、話の現実味が出てきます。
ここは敢えてこれ以上は詮索しない方が良いのかもしれません。
古処山の奥の深さに触れ合えた一日でした。
以上、ロマンを追い求めて山に登る男、kourasanでした。あはは〜!
2015/12/28 14:53
似たような話で・・・
雷山千如寺から海?の方に向かって抜け道とか、福岡城から穴観音まで抜け道があるとか、いろいろ伝説があるみたいですね。
ロマンだな〜
2015/12/29 2:17
Re: 似たような話で・・・
羽金山の埋蔵金もありましたっけ。
伝説あるある百名山ができそうですね。
2015/12/29 7:35
Re[2]: 似たような話で・・・
水無鍾乳洞と芥屋の大門の奥がつながっている、という伝説もあります。
小学生のころ、確認するために水無鍾乳洞を探検したのを思い出します。当時はまだ、入口がふさがれていませんでした。
2015/12/31 13:34
Re[3]: 似たような話で・・・
水無鍾乳洞〜野河内渓谷の間が地下水脈になるのは聞いた事がありますが、芥屋の大門ですか
洞窟探険怖そう!
でも何か引かれてしまいそうですね
2015/12/31 15:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら