記録ID: 7852699
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【きのこ山】コセリバオウレン+雛祭り
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
境内にトイレあり |
その他周辺情報 | ■真壁のひなまつりは3/3(月)まで |
写真
感想
五所駒瀧神社のお雛様と
コセリバオウレンを楽しみに裏筑波へ👣
コセリバオウレンは咲いていたのは数株のみ
まだまだ咲き始まったばかりです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
えっきのこ山にコセリバオウレン咲いてるんですか😶
きのこばっかりの山だと思ってました💦
そして真壁のひな祭りにも行かれたんですね🤔
いぃ〜ですよねぇ〜、あの街ぐるみでのひな祭り
酒蔵さんに寄ったり、民家のひな人形眺めたりもして
以前あった服屋さん(?)のねずみの嫁入りの人形が気に入ってたんですが…
いぃ〜1日ですね!
お疲れ様でした🙏
つくば山近くでこの花が見れるのは嬉しいですね!
真壁市のひな祭り、何年も前に行ったきりですが
民家や服屋さんはもちろん、うどん屋さんのショーウィンドーに
雛人形が並んでいたり、町ぐるみで盛り上げていてすごく楽しかったです。
同じ日に歩いていました
神社の時間もほぼ同じ。。。私が停めた駐車場とは違う場所に停められたのかな?
私もコセリバオウレン目当てでした🌸
下山の明治道(って言われているらしい)緊張しませんでしたか?
途中ぷっつり目印が無くなって不安になりながらでした💦
私は一の鳥居の方の駐車場に止めました。
このコースは昨年歩いていて、雪の翌日でドロドロぐしゃぐしゃ、
滑りたくない〜って必死だったので、今年はずいぶんと楽に感じれました。
明治道って言うのですね。踏み跡が薄くどこを歩くのか、いえ
どこを歩いても良いようでGPS便りでした。
でも初めての道は楽しいですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する