記録ID: 7852979
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東西天狗岳 渋の湯からの周回
2025年02月28日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:26
距離 10.7km
登り 1,041m
下り 1,040m
6:12
1分
スタート地点
13:43
天候 | 雲が多め。青空が覗いたり白く曇ったり。 風はそれほどなく気温も高めで0℃位だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
去年の同時期には苦労して登った林道が、今回は全く雪がなくスイスイだった♪ でも4日前にはもっと雪や凍結があったのでここ数日の気温も上昇のためかもしれない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉までもそこから稜線に上がるルートも全てトレースがバッチリ過ぎるほど! 朝イチは一部だけ凍結していた。 |
その他周辺情報 | 渋御殿湯♨️ 一泊夕食付きで入湯税まで入れると10050円。 館内は結構寒いけど部屋はこたつとストーブであったか。お部屋はレトロ風で寛げた。 温泉は2ヶ所あり、木の浴槽、硫黄の香りで温まる~😆 宿の方は親切で、早朝出発なのにポットのお湯を用意してくれた。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
ストック
雪山用アウター上下
スパッツ
アイゼン
ピッケル
ヘッドランプ
スマホ
充電器
防寒具
手袋(予備含む)
水筒
行動食
地図
コンパス
現金
手ぬぐい
非常食
救急用品
ライター
ツェルト
|
---|
感想
日帰り雪山2連発で今日は天狗。
前泊なので早朝スタートできてとても良い。
どこも歩きやすくてよかった。昨日の蓼科で慣れたからかそんなに急登には感じなかった。山頂付近の岩がちょっと気をつかったけど楽しかった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する