記録ID: 7854283
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山 お久しハイクはやっぱりココから!でもお転婆は欠かせない〜ww
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 304m
- 下り
- 281m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
川越8:19 高麗川8:43 🚌9:03 巾着田🚏9:10 または 川越9:17 高麗川9:38 🚌9:49 巾着田🚏9:56 が接続が良いです🎵 この日は9:17に乗りました。 帰りは西武線高麗駅から飯能で一度下車してお使い、その後実家へ〜 |
その他周辺情報 | ランチ突入 阿里山カフェ(ホントは飯能銀座の長壽庵にしたかったが木曜休み) 土産突入 飯能銀座の伊勢屋 食べちゃったけどあんドーナツと白和えも買った 《リス君情報》毎度おなじみ、男坂ルートのステンシルのちびリス君 1匹 |
写真
感想
諸々あって約1ヶ月山らしい山に行ってませんで😅
今週あたりから本腰入れて🐾してみるかぁ🤣
っていきなり多摩100里100の宿題に着手はちょっとハードルが高いので(登山口に行くまでがそこそこ大変💧)先ずは、地元で😂
あの田部井淳子さんも、復帰初戦は日和田山だったではありませんか🎵日和田山、ちび🐱まっしぐら💨
男坂からお初のグレピー「雌日和田」も付けて←エアゲットじゃないよ🤩ちゃんと踏みに行ってます
お帰りは、これまたお初の清流ルートを選択。
プチバリ変化球ハイク からの〜ヴィーガンランチで締めて🍛
さらには飯能に出て、いつもの伊勢屋さんでこの時期限定の「菱餅の切り落とし」を手に入れ🎎💕実家によってから帰りましたとさ🎵でめたしでめたし。
(公開 2025.3.4)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する