記録ID: 7855364
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
仙元山と三ヶ岡山(大峰山)!~葉山の低山ハイク🚶
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 334m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:03
距離 7.0km
登り 334m
下り 334m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており危険箇所、迷う箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 仙元山頂上にトイレがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
三月の初日、今日は午後所用があるため近場の葉山の山です。
5-6年振りですが、低山ながら、やはり海が見える山はいいですね。
春霞なのか本来ならば富士山や箱根の山がはっきり見えるのですが、今回は何とか見えるくらいでした。
気温も高めで汗ばむいい山行日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は葉山・逗子と聞くからにハイソなエリアの山歩でしたか!
こういう所が裏山越えて直ぐにあるなんて・・なんとも羨ましい!
あのブランコは木の枝が可哀そうに見えて・・重い人が乗ったら折れそうですね!
関西も花粉?黄砂?pm2.5で空がモヤモヤでしたが、そちらも同じようで富士山はうっすらで残念でしたね!
驚いたのは稲村ケ崎に温泉があるんですね〜!
低山巡りながら江の島が望める露天風呂で朝湯で締めくくりの山歩・・お疲れさまでした!
このところ海が見える山に何かハマってます😃
今日は初夏のような陽気で最初から温泉に入ることを決めてました、
仙元山は6年ぶりでしたが、他の山でも時折見る天空のブランコができてたのは驚きでした。
確かによく見ると重量制限が必要ですねぇ。
急な気温上昇か花粉かわかりませんが今日はスッキリした眺望ではなかったですね。
また来週は寒の戻りのようで気楽な山歩先の選択が難しくなりました😵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する