ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785550
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山 車力道ーアドベンチャーコース、大沢水仙の里コース

2015年12月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
432m
下り
418m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:30
合計
4:20
9:40
9:40
0
9:40
9:40
20
10:00
10:00
50
アドベンチャールート分岐
10:50
11:10
10
11:20
11:20
30
11:50
11:50
30
12:20
12:20
10
林道竹岡線、金谷元名線分岐
12:30
12:30
10
標柱8号 水沢水仙の里分岐
12:40
12:40
10
農道出会い
12:50
12:50
10
金谷地区地滑り防止説明看板
13:00
13:10
20
大沢瓶割湧水
13:30
13:30
10
国道出会い
13:40
13:40
0
大日隧道
山旅ロガー記録してなかった、残念。だけど、過去ログ頼りに追跡画面見ながらきたので軌跡は合ってます。時間は写真時刻を参考に配置。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
アドベンチャーコースは入口を間違わなければ赤マーク、ロープなど多数あり、迷わない。アップダウンが続く。途中1か所ほぼ垂直のロープ場があり小学生には厳しいでしょう。頂上付近で踏み跡が不明瞭になるが、上を目指せば山頂にたどり着く。
歩行の軌跡がだるまが寝転がった形してますね。
海浜プールの駐車場にとめ出発
3
海浜プールの駐車場にとめ出発
天気はこんな感じ。
天気はこんな感じ。
新調したキャラバンシューズ。いい感じです。
2
新調したキャラバンシューズ。いい感じです。
内房線ガードをいつものようにくぐる。
内房線ガードをいつものようにくぐる。
ここは右。安兵衛井戸コースはここを左で道のぬかるみが、毎度すごい。
ここは右。安兵衛井戸コースはここを左で道のぬかるみが、毎度すごい。
関東ふれあいコースは階段を、車力道は左へ。
2
関東ふれあいコースは階段を、車力道は左へ。
ここです。
っと、ここで電車が通ったので振り返って撮ってみた。
1
っと、ここで電車が通ったので振り返って撮ってみた。
光コケ?の洞窟?防空壕跡かな。
光コケ?の洞窟?防空壕跡かな。
この分岐は高速の直下トンネルのところで、車力道はトンネルに入らず左です。
この分岐は高速の直下トンネルのところで、車力道はトンネルに入らず左です。
それらしい道なりが出現
3
それらしい道なりが出現
トムソーヤの。。。
3
トムソーヤの。。。
そうやって運んだんだ。
そうやって運んだんだ。
しばらく行くと休憩所
しばらく行くと休憩所
アドベンチャーコースの分岐です。左がわに赤テープ多数。注意してればわかります。
アドベンチャーコースの分岐です。左がわに赤テープ多数。注意してればわかります。
ちょっと荒れた感じですが踏みあとみえます。
ちょっと荒れた感じですが踏みあとみえます。
数m入って、本道車力道方向をみるとこんな景色。
数m入って、本道車力道方向をみるとこんな景色。
進んでもテープが、これでもか!というくらいあります。
進んでもテープが、これでもか!というくらいあります。
トンネルが見えますが。。。
1
トンネルが見えますが。。。
通過します。
通過したら景色はこうです。
通過したら景色はこうです。
少し開けたところには
1
少し開けたところには
こんなマークですが
1
こんなマークですが
これでしたか。。。ほんと、3mくらいの距離でした。
1
これでしたか。。。ほんと、3mくらいの距離でした。
もそっと進むと落ち込んでいてます。
もそっと進むと落ち込んでいてます。
もとに戻って先をみると、結構な勾配のロープ場です。このへんからアップダウンが続きます。
もとに戻って先をみると、結構な勾配のロープ場です。このへんからアップダウンが続きます。
下りきると映画に出てきそうな切り場跡です。
2
下りきると映画に出てきそうな切り場跡です。
中央の広場が石碑のあった場所で、右側に急なロープ場が見えます。
中央の広場が石碑のあった場所で、右側に急なロープ場が見えます。
振り返るとまた開けていますが、なにやら唐突にロープが垂れています。これを登るのです。は?という感じでした。
1
振り返るとまた開けていますが、なにやら唐突にロープが垂れています。これを登るのです。は?という感じでした。
コケが生えて結構滑ります。腕力と脚力と冒険心の応援で登ります。
2
コケが生えて結構滑ります。腕力と脚力と冒険心の応援で登ります。
登りきると足場は根っこだらけ。
登りきると足場は根っこだらけ。
しばらく進むとまた池のような場所が。。。
しばらく進むとまた池のような場所が。。。
谷沿いに開けたところに出ますが、開けた谷ではなく尾根に向かって登ります。
谷沿いに開けたところに出ますが、開けた谷ではなく尾根に向かって登ります。
すぐに階段が出てきて、昔の石切り工夫の通り道だとわかります。
1
すぐに階段が出てきて、昔の石切り工夫の通り道だとわかります。
おおっと、散弾銃の薬きょうが、おもむろに。
1
おおっと、散弾銃の薬きょうが、おもむろに。
何か所か小屋が立てられそうな場所を通ります。作業者の宿があった場所かもしれません。
1
何か所か小屋が立てられそうな場所を通ります。作業者の宿があった場所かもしれません。
水場の跡もしっかり残ってます。
1
水場の跡もしっかり残ってます。
この石でちょっと休憩。
この石でちょっと休憩。
休憩場から道が広くなってテープもあるはあるが、いろんなところにあり、また、踏みあとも不明瞭。だが、上を目指せばすぐに頂上でした。
休憩場から道が広くなってテープもあるはあるが、いろんなところにあり、また、踏みあとも不明瞭。だが、上を目指せばすぐに頂上でした。
とりあえず、タッチ。3名熟年パティーと初めてすれ違い。安べえコースから9:30駅出発で来たそうです。
とりあえず、タッチ。3名熟年パティーと初めてすれ違い。安べえコースから9:30駅出発で来たそうです。
では、次の目的地の大沢水仙コースへ向かうため東の肩経由、林道口方面へ。東の肩の途中で、山ガー1名様とすれ違い。すごく綺麗な方でしたが挨拶のみで、会話できず。。。。
1
では、次の目的地の大沢水仙コースへ向かうため東の肩経由、林道口方面へ。東の肩の途中で、山ガー1名様とすれ違い。すごく綺麗な方でしたが挨拶のみで、会話できず。。。。
東の肩では2名の熟年女性とコースについて会話。山頂行くつもりだったらしいが行けずに、ここで遭難しかかった10名くらいのパーティーがあったそうな。。。山頂の方向は見えるんだけどねぇ。
東の肩では2名の熟年女性とコースについて会話。山頂行くつもりだったらしいが行けずに、ここで遭難しかかった10名くらいのパーティーがあったそうな。。。山頂の方向は見えるんだけどねぇ。
東の肩から少し下ったところ、歩多方面。なんか作ってる。道の駅風の木造建物です。
東の肩から少し下ったところ、歩多方面。なんか作ってる。道の駅風の木造建物です。
天気と景色が休憩しろと言うので。。。
1
天気と景色が休憩しろと言うので。。。
景色さん、天気さんです。
1
景色さん、天気さんです。
休憩ポイントの下側
休憩ポイントの下側
林道口到着。ここから大沢方面へ行こうとして行けなかった山レコのログを参考に、進みます。地図ロイド、便利ね。
林道口到着。ここから大沢方面へ行こうとして行けなかった山レコのログを参考に、進みます。地図ロイド、便利ね。
この右が怪しいけど、間違わないように。そのまま林道が正解。
この右が怪しいけど、間違わないように。そのまま林道が正解。
崖崩れが凄い。
別の場所ですが、1.7mギリ位。タイヤをこすった黒いあとがあります。車は厳しいかも。
別の場所ですが、1.7mギリ位。タイヤをこすった黒いあとがあります。車は厳しいかも。
段差も凄いですね。乗用車は無理でしょう。右に寄りきって行けるかな。。。。
段差も凄いですね。乗用車は無理でしょう。右に寄りきって行けるかな。。。。
ここが、林道コースと大沢水仙の里コースの分岐。
林道行くつもりでしたが、大沢コースの分岐を確認したくて林道竹岡線方面に行きます。分岐だけ確認したら帰るつもりでしたが。。。。
ここが、林道コースと大沢水仙の里コースの分岐。
林道行くつもりでしたが、大沢コースの分岐を確認したくて林道竹岡線方面に行きます。分岐だけ確認したら帰るつもりでしたが。。。。
分岐右側はすぐに通行止めで、この先すぐに崖崩れで、モトクロスくらいしか通れそうにもなかった。一番崖崩れがひどい個所だった。
分岐右側はすぐに通行止めで、この先すぐに崖崩れで、モトクロスくらいしか通れそうにもなかった。一番崖崩れがひどい個所だった。
その先に行くと路面がグランドキャニオン状態
その先に行くと路面がグランドキャニオン状態
しばらく林道竹岡線を進むとあやしいコンクリと左に標識
しばらく林道竹岡線を進むとあやしいコンクリと左に標識
標柱8号とあり、地滑り対策のようです。
標柱8号とあり、地滑り対策のようです。
標柱8号の10mほど先に、ありました、大沢水仙の里への分岐が。。。テープあり。上と下両方行けますが上は尾根コース、下は巻き道コースです。ここは巻き道コースです。
標柱8号の10mほど先に、ありました、大沢水仙の里への分岐が。。。テープあり。上と下両方行けますが上は尾根コース、下は巻き道コースです。ここは巻き道コースです。
巻き道コースはロープてんこ盛り。
巻き道コースはロープてんこ盛り。
テープが乱舞
夏ミカン畑に突入
夏ミカン畑に突入
夏みかん畑の中をマークがあるので、しょうがない。
夏みかん畑の中をマークがあるので、しょうがない。
林道というか、夏ミカン畑用の農道にでる。
林道というか、夏ミカン畑用の農道にでる。
ちょっとだけ藪こぎ状態を抜けるとそこは水仙の里でした。
ちょっとだけ藪こぎ状態を抜けるとそこは水仙の里でした。
出てきた農道を振り返り撮り
出てきた農道を振り返り撮り
いたるところに
水仙たちがお出迎え。。。
水仙たちがお出迎え。。。
時々夏ミカンも。でも、木にトゲがないんだよな。あ、だから夏ミカンなんですね。きっと酸っぱいよ、きっとね。食べてないよよ。
1
時々夏ミカンも。でも、木にトゲがないんだよな。あ、だから夏ミカンなんですね。きっと酸っぱいよ、きっとね。食べてないよよ。
ずんずん下るとやっと人の気配が、ってだれもいないか。
ずんずん下るとやっと人の気配が、ってだれもいないか。
標柱8号から降りてきたのよ。7号あたりからも下れそうな気がする。
標柱8号から降りてきたのよ。7号あたりからも下れそうな気がする。
こ、これは、イノシシ用?
途中にいくつかありました。
こ、これは、イノシシ用?
途中にいくつかありました。
高速をくぐります。
高速をくぐります。
このトンネルの下でーす。
このトンネルの下でーす。
ん?なんかある、でも、怪しそう、と思ったら。
1
ん?なんかある、でも、怪しそう、と思ったら。
湧水なのね、じゃ、飲めるよね、ということで、飲みました。おいしかったです。大沢瓶割の湧水、というらしい。
湧水なのね、じゃ、飲めるよね、ということで、飲みました。おいしかったです。大沢瓶割の湧水、というらしい。
koogaという大学のサークルが活動しているようですね。
1
koogaという大学のサークルが活動しているようですね。
もうすぐ国道です。結構単調な道歩きだった。
もうすぐ国道です。結構単調な道歩きだった。
内房線をくぐります。
内房線をくぐります。
その前に、海も近いのに錦鯉がいます。丸々と太っています。
その前に、海も近いのに錦鯉がいます。丸々と太っています。
トンネルの横道の歩行は歩行者の特権
トンネルの横道の歩行は歩行者の特権
腹減った。海鮮丼でも食うぞ!
腹減った。海鮮丼でも食うぞ!
到着、お疲れ様。
到着、お疲れ様。

感想

車力道ーアドベンチャーコースから東の肩ー林道コースで行こうと思ってましたが、一人だし、長めのコースに行けたら行っちゃえと思って、過去ログ参考に進みました。大沢水仙の里コースの取り付きは迷うかと思いましたが、標柱8号の看板があったすぐ横に赤テープがあり、GPSと地図ロイド確認するとすぐ下まで道が延びてるので、間違いない!と感じました。しかし、上向きと下向きがあり、どうしようかと思いましたが下を選択で正解でした。上コースでもちょっと長くなりますが地図にある点線の尾根沿いの道でしょう。尾根道では水仙は見られなくなってしまいますが。。。
農道に出るまでは多少藪こぎ気味ですがテープやロープがあり迷わないでしょう。
農道出会いの直前でテープやロープがあちこちにありましたが農道が見えます。
地元で配布しているハイキングマップの「←林道竹岡線」は「標柱8号の看板を下る」と書いた方が親切ですね。水仙と夏ミカン?がたくさんあって不思議な感じでした。とげがないので夏ミカンのようです。。。。。
高速下には湧水があり、あまり冷たすぎずおいしかったです。里山を守る人たちがいるようですね。お疲れ様です。
今日のすれ違いは山頂で3名パーティーと、山頂ー東の肩途中で山ガール1名、東の肩で2名でした。次回は林道コースにしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3772人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら