記録ID: 7858981
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳☆西黒尾根🗻高度感ある大展望✨
2025年03月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:54
距離 7.5km
登り 1,391m
下り 820m
6:24
2分
スタート地点
13:18
ゴール地点
天候 | 風は弱く快晴でした! 気温は氷点下にならず春の陽気☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
谷川岳ロープウェイ駐車場 https://maps.app.goo.gl/XceWS6fxXwEFtAPDA?g_st=ic 駐車場料金 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はしまっていた 先行者のおかげで迷うことなく登頂できた トレースなければ辿り着けなかったと思う |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 ふれあい交流館 https://maps.app.goo.gl/y8ktDtE7NxSmQa8PA?g_st=ic |
写真
谷川岳ロープウェイの駐車場から出発👣
https://maps.app.goo.gl/XceWS6fxXwEFtAPDA?g_st=ic
駐車場に車が多いので登山者が多いと思ったのに西黒尾根には人いない…なぜ?皆、どの山へ?と疑問でしたが、下山の時ようやくわかりました!スキー場でスノーボードの大会が行われていました🏂
https://maps.app.goo.gl/XceWS6fxXwEFtAPDA?g_st=ic
駐車場に車が多いので登山者が多いと思ったのに西黒尾根には人いない…なぜ?皆、どの山へ?と疑問でしたが、下山の時ようやくわかりました!スキー場でスノーボードの大会が行われていました🏂
感想
西黒尾根から谷川岳を目指す☝🏻
何度目の正直か、天候不良が続きこの日もダメなら来シーズンにしようと思っていましたがこの日になってよかった☀️快晴、無風で絶好の登山日和でした。
雪山にしては暑すぎるぐらいの陽気で雪崩が怖かったけど歩く道の雪はしまっていてこの日は大丈夫かと思われましたが近くの山で雪崩事故があり2人が亡くなりました。途中ヘリが飛んでいました。その頃だったのですね🥲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
西黒尾根からよく行きましたね、凄い!
この日の雪崩は一の倉とはいえ、同じ日に稜線のクラックに落ちて自力で上がれなくなった人もいたようで、ご無事の下山で何より。お疲れ様でした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する