記録ID: 7859666
全員に公開
ハイキング
東海
七宗国有林 〜バイカオウレンとセリバオウレン
2025年03月01日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:15
距離 19.1km
登り 1,219m
下り 1,215m
8:42
435分
スタート地点
15:57
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・林道や山上にわずかな残雪 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
【バックナンバー 七宗国有林】
・3月1日 (2025年) 『七宗国有林 〜バイカオウレンとセリバオウレン』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7859666.html
・3月1日 (2024年) 『七宗町愛岐幹線No.34〜36からの展望・バイカオウレンとセリバオウレン』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6520808.html
・3月3日 (2024年) 『笹ヶタワ(七宗町最高峰) 〜愛岐幹線No.37-No.44』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6508665.html
・5月3日 (2024年) 『七宗町愛岐幹線No.34〜37からの展望とホンシャクナゲ』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6699400.html
・9月28日 (2024年) 『七宗国有林 ↑葛屋川↓空ふさがり』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7288243.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する