記録ID: 7860859
全員に公開
ハイキング
東海
【ご利益めぐり、来てみりん…とよかわ旅】西蔵→本宮山 伊奈駅から江島駅まで
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:54
距離 32.7km
登り 1,092m
下り 1,081m
6:31
116分
スタート地点
17:31
ゴール地点
天候 | 快晴…歩いてると暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
名鉄伊奈駅に6:28に到着…電車は、あっという間に着くね、ありがたい(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【西蔵まで】最初は林道をてくてく、尾根に取り付いてから山頂まで急登が続く…暑くてヘロヘロ。トレイルは若干不明瞭なとこあるに、でもね頑張って着いた山頂は絶景〜(嬉)。 【本宮山まで】風越峠を挟んで登ったり下ったり、馬の背平手前に長〜い急登…何度か歩いてるけど、辛いわ〜…。最後は馬の背平の急な舗装路を登り山頂へ。 【登山口まで】今回は表登山道メインルートを下るに。手水舎までは石段…膝にこたえる〜(辛)、舗装路分岐からは岩場もあるけど、緩やかなトレイルに。 |
その他周辺情報 | 【本宮の湯】登山口にある大人気の温泉、本宮山に登った方は利用されるかな。JAF利用で570円、4月から料金改正あり。https://www.honguu-no-yu.com/ 【ついたちカフェ】毎月1日は本宮山奥宮で出店してますよ…私はまだ寄ってないので、次の機会に。 |
写真
感想
豊川「ご利益めぐり」してきました…。豊川市には全国的に有名なお稲荷様、地元でそこそこ有名な神社がいっぱいあるに。今回はその中から「菟足(うたり)神社」、「五社稲荷社」、「豊川稲荷」、「砥鹿神社里宮」、「砥鹿神社奥宮」でご利益もらうに〜。
月初めということで、月次祭で地元の方々が掃除、準備されてたり、露店が出てたりと、いい雰囲気でした(ご苦労様です)。
かなりハードなてくてく(めぐり)をしてしまったと、少し反省をしております(笑)。「ご利益を授かるのはこんなにハードなんか〜い」。
今回の西蔵→本宮山、前回の雨山山→本宮山…西側ルートからの登りはキツいわぁ(やっぱ反時計まわりの方がいいかねぇ)。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。アウターを脱いでも暑いくらいの陽気、「3月になっただけで、こんなにちゃうんかい」って…。これからは花粉対策も必要ですなぁ、へぇ〜くしょぉぉ〜ん…ずるっ…うぇ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する