記録ID: 7861003
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
水ケ塚公園〜6合目までお散歩
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:43
距離 16.4km
登り 1,091m
下り 1,085m
4:10
34分
スタート地点
11:53
04:10 スタート(0.00km) 04:10 - 食事(10.58km) 10:41 - ゴール(15.97km) 12:06
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2/23富士山の日に来れなかったので、1週間遅れましたが、富士山へやってきました。今日はなんと言っても、気温が高く、風も弱い。この時期の富士山としては最も登りやすい日と言えます。しかも超快晴。雲も全然かからず、富士山が綺麗でした。
なのに登れなかった。
原因は2つ、まずは、不整脈。これ出ちゃうと大変なのよ。
酸素が回らず、体が動かない。欠伸が出まくりで、眠くなるというより、昏倒しそうになる。今日歩きながら2回くらい気絶したかも。癲癇にならなきゃいいけど。
もう1つは、登山靴。今年は何回も靴下変えたり、中敷き変えたり、試行錯誤していますがしっくりこない。今日は靴ずれシートを踵に貼っていたので、痛みはすくなかったけど、小指の外側がすごい膨らんできた。外反母趾になってきた気がする。これ靴のせいかな?
ってなわけで、6合目まで達した時、体の不調と、登山靴の合わなさで、下山を決意しました。
この時期の富士山では、ここ10年で一番いいじゃないかって日に登れなかったのは残念でした。
しかしその10倍ショックだったのは雲上が臨時休業。
不整脈でも達しない、心筋梗塞になるかと思ったわ。
もはや山は、かき氷を食べる理由に過ぎない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する